ヴィチトラヴィーリヤとは? わかりやすく解説

ヴィチトラヴィーリヤ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/09 01:36 UTC 版)

ヴィチトラヴィーリヤ: विचित्रवीर्य, Vicitravīrya[1])は、インド叙事詩マハーバーラタ』の登場人物である。クル国の王シャーンタヌと妃サティヤヴァティーの子で、チトラーンガダの弟[2]アシュヴィン双神のように美しかったとされる[3]

兄王チトラーンガダがガンダルヴァ王との戦いで死んだとき、まだ少年であったヴィチトラヴィーリヤが王となった。ヴィチトラヴィーリヤはビーシュマを父や師のように敬い、ビーシュマもまた弟のために後見人を務めた[4]。ヴィチトラヴィーリヤが成人した頃、ビーシュマがカーシー国から奪ってきた3人の王女のうち2人の王女アンビカー英語版アンバーリカー英語版と結婚した。しかし7年後、ヴィチトラヴィーリヤは肺の病気にかかり、子を残さないまま世を去った[5][6][7]

脚注

  1. ^ Vicitravirya, Vicitravīrya, Vicitra-virya: 14 definitions”. Wisdom Library. 2022年1月14日閲覧。
  2. ^ 『マハーバーラタ』1巻95章3行。
  3. ^ 『マハーバーラタ』1巻96章56行。
  4. ^ 『マハーバーラタ』1巻95章11行-14行。
  5. ^ 『マハーバーラタ』1巻96章52行-59行。
  6. ^ 『インド神話伝説辞典』p.85「ヴィチトラヴィーリヤ」の項。
  7. ^ The Mahabharata Book 1: Adi ParvaSambhava Parva SECTION CII”. 2021年3月14日閲覧。

参考文献





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴィチトラヴィーリヤ」の関連用語

ヴィチトラヴィーリヤのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴィチトラヴィーリヤのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴィチトラヴィーリヤ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS