マルト神群とは? わかりやすく解説

マルト神群

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 14:31 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
カンボジア世界遺産サンボー・プレイ・クック遺跡英語版から発見されたマルト神群の石彫(7世紀前半)。パリギメ東洋美術館所蔵。

マルト神群(マルトしんぐん、: मरुत, Marutaḥ, : Marutas)は、インド神話に登場する暴風雨を神格化した神々の1群である[1]。別名ルドラ神群(あるいはルドリヤ神群)。インドラの従者とされ、みな兄弟であり[2]、一様に美しく若々しい好戦的な青年神の集団とされる。

マルト神群の親については諸説あるが、『リグ・ヴェーダ』はルドラ[3]と牝牛プリシュニーの子供たちとし[4][5]プラーナ文献ではカシュヤパ仙とディティの子供たちとしている。彼らの数についても7、11、27、33、あるいは49ともいわれる[6]

『リグ・ヴェーダ』では独立の讃歌、他の神と共有する讃歌を合わせると約40篇に及ぶ[7]

それによると彼らは双生児のようにそっくりで、まるで女のように[8]黄金製の武具や装身具で美しく着飾る[9]。また腕力に優れ、高山に住み、武器を携え、良馬を保有している。彼らが乗る黄金の車はカモシカが牽き[10]、神群共通の愛人ローダシーがそれに同乗する[11]。そして車が走り出すと轍に沿って雨が降る[12]

しかし彼らは恐るべき戦士、殺戮者であり、その怒りはにたとえられる[11][13]。その強大な力は木々をなぎ倒し[14]、山々を引き裂く[15]。そのため彼らの疾走によって万物は震撼し、木々は身をかがめ、大地は動揺するという[16]。インドラがヴリトラと戦う際にも同行している[2]

その反面、友好的な一面も持ち、強力な援助者で、雨を降らせるだけでなく[17][18]、子孫[19]、医薬、財宝[16][20]、詩的霊感の与え手とされる[21]。音楽家、舞踏家としても知られている[2]

なお、マルト神群はアーリヤ人最古層に属するある宗教的、政治的儀礼(男性結社)の痕跡を残しているという指摘がある[22]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ インド神話伝説辞典』, p. 314.
  2. ^ a b c 神の文化史事典』, p. 518.
  3. ^ 『リグ・ヴェーダ』1巻64・12。
  4. ^ 『リグ・ヴェーダ』1巻85・2。
  5. ^ 『リグ・ヴェーダ』5巻57・2-3。
  6. ^ インド神話伝説辞典』, pp. 314-315.
  7. ^ 『リグ・ヴェーダ讃歌』p.58。
  8. ^ 『リグ・ヴェーダ』1巻85・1。
  9. ^ 『リグ・ヴェーダ』1巻64・4。
  10. ^ 『リグ・ヴェーダ』1巻85・4-5。
  11. ^ a b 『リグ・ヴェーダ』1巻64・9。
  12. ^ 『リグ・ヴェーダ』1巻85・3。
  13. ^ 『リグ・ヴェーダ』1巻64・8。
  14. ^ 『リグ・ヴェーダ』1巻64・7。
  15. ^ 『リグ・ヴェーダ』1巻64・11。
  16. ^ a b 『リグ・ヴェーダ』5巻57・3。
  17. ^ 『リグ・ヴェーダ』1巻64・2。
  18. ^ 『リグ・ヴェーダ』1巻64・5-6。
  19. ^ 『リグ・ヴェーダ』1巻64・14。
  20. ^ 『リグ・ヴェーダ』5巻57・7。
  21. ^ 『リグ・ヴェーダ』1巻85・11。
  22. ^ スティグ・ヴィカンデル 『アーリヤの男性結社』。

参考文献

関連項目


マルト神群

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 00:33 UTC 版)

風神」の記事における「マルト神群」の解説

詳細は「マルト神群」を参照 暴風雨司るのはマルト神群で、彼らもアーリア人最古層に属す極めて古い神々である。独立した神群であるが、バラモン教聖典『リグ・ヴェーダ』において最も多く讃歌捧げられている英雄神インドラ(※武勇などを司る雷霆神と共に謳われる際は、インドラ神に付き従う神々という位置付けになり、それゆえに彼らにも多く讃歌捧げられている。

※この「マルト神群」の解説は、「風神」の解説の一部です。
「マルト神群」を含む「風神」の記事については、「風神」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「マルト神群」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「マルト神群」の例文・使い方・用例・文例

  • 嵐の神々マルト神群の父
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マルト神群」の関連用語

マルト神群のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マルト神群のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマルト神群 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの風神 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS