フェアリィ・ダンス編の登場人物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 07:15 UTC 版)
「ソードアート・オンラインの登場人物」の記事における「フェアリィ・ダンス編の登場人物」の解説
レコン(Recon) / 長田 慎一(ながた しんいち) 声 - 村瀬歩 現実世界では直葉の中学校での同級生で、彼女に恋愛感情を抱いている。いわゆるゲームオタクで、ゲームの知識に疎い直葉からVRMMOについてアドバイスを求められ、ALOを勧める。それが縁で、ALOではリーファとよくパーティーを組んでいる。 シルフの小刀使いで、先行偵察を目的としたキャラメイクに特化しており、キリトからは「謎ビルド」と呼称されている。シルフながら闇魔法系の隠蔽魔法や隠密行動スキルに長けている。 シグルドの些細な言動に違和感を覚え、彼を尾行した結果、サラマンダーと内通しているという事実を突き止める。直後に気づかれて捕らえられるも、ログアウトして直接電話で直葉にその事実を伝え、彼らの企みを阻止する切っ掛けを作る。 世界樹攻略戦の折、キリトとリーファの活路を開くために、通常に倍するデスペナルティと引き換えに闇属性の自爆魔法によってガーディアンの群れを屠った。その根性を買ったサクヤにスカウトされ、ALO再開後はシルフ領主館のスタッフとしてスイルベーンに常駐している。 オベイロン(Oberon) / 須郷 伸之(すごう のぶゆき) 声 - 子安武人 総合電子機器メーカー「レクト」のフルダイブ技術研究部門の主任研究員。明日奈の父の部下の息子であり、その信頼も篤い。能力的には優秀で人の良い好青年を演じているが、目上の人間がいないと衝動のままに人をこき下ろし、その本性は冷酷非道で利己的な野心家。明日奈の両親の前では猫を被っていたが、結城兄妹からは嫌われていた。茅場の後輩だが、自身よりも優秀で想いを寄せていた神代が茅場の恋人だったことから、茅場に憎悪と嫉妬を抱いていた。 現実世界ではALOの運営に携わる裏で、人間の記憶・感情・意識をコントロールする研究を進めるために、人体実験の被験体としてアスナを初めとした約300人のSAOプレイヤーをALO内の研究施設に拉致する。研究成果と意識が戻らない明日奈と結婚して「レクト」を手に入れ、これらを手土産にアメリカの企業に自身を売り込むことを企む。 ALOでは妖精王オベイロンとしてGM権限を持ち、世界樹上層に捕らえたアスナを女王ティターニアに見立てて自分のものにしようする。世界樹を攻略して再会したキリトとアスナに対して、GM権限を悪用して二人を蹂躙するが、ネットワーク上に彷徨う茅場によってキリトにGM権限を奪われて敗北する。その後、現実世界で覚醒した明日奈に会いに病院に来た和人を待ち伏せして殺害を図るが、返り討ちにされそのまま警察に逮捕された。逮捕後は、黙秘に次ぐ黙秘、否定に次ぐ否定、挙句に全てを茅場に負わせようとするなど醜く足掻きに足掻くも、部下の1人が重要参考人で連行された直後あっけなく全てを自白する。 裁判が始まってからも精神鑑定を申請するなど手段を選ばず足掻き続け、第一審で実刑判決が下るも控訴して東京高裁で係争中。アリシゼーション編で、海外逃亡を画策していたことで保釈申請を却下されていることが明らかにされる。
※この「フェアリィ・ダンス編の登場人物」の解説は、「ソードアート・オンラインの登場人物」の解説の一部です。
「フェアリィ・ダンス編の登場人物」を含む「ソードアート・オンラインの登場人物」の記事については、「ソードアート・オンラインの登場人物」の概要を参照ください。
- フェアリィ・ダンス編の登場人物のページへのリンク