ピッコロの戦闘力とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ピッコロの戦闘力の意味・解説 

ピッコロの戦闘力

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 02:17 UTC 版)

ピッコロ (ドラゴンボール)」の記事における「ピッコロの戦闘力」の解説

作中明らかになっているピッコロの戦闘力は以下の通りラディッツ戦:322 - 408 - 1330 ラディッツ計測したスカウター数値より。408は超重量装備脱いだときで、悟空と僅か8の差である。1330は1度目魔貫光殺砲発動する直前数値アニメでは2回目魔貫光殺砲のときに1480と計測された。 ラディッツ戦後:329 ラディッツ戦の翌日に、ブルマ修理したスカウター計測戦闘力僅かに上昇アニメでは計測されていないナッパ・ベジータ戦:1220 - 3500 悟飯を鍛えると同時に自身修行により戦闘力上昇作中ナッパスカウター計測フリーザ戦:100万以上 - ? 戦士タイプナメック星人ネイル同化フリーザ第2形態互角上の戦い見せた劇場版第6作目『地球まるごと超決戦』:18000 ターレススカウター計測第23回天下一武道会にて悟空敗北後、超重量マントターバン装着してラディッツ戦まで修行行い、さらにベジータたちの地球来襲までには悟飯へ修行をつけると同時に自身大幅に戦闘力増したナメック星では界王の下での修行加えて同じ戦闘タイプナメック星人であるネイルとの同化大幅にパワーアップし、戦闘力100万超えるフリーザ第2形態をやや上回る活躍見せた人造人間編では悟空親子との3年間の修行人造人間20号圧倒するなど超サイヤ人近しい実力をつけるが、永久エネルギー式人造人間には対抗できず、さらなる力を求めて元々は一人ナメック星人だった神と融合したことで真の実力解放し「超(スーパーナメック星人」と形容されるほどの超戦士進化を果たす。超サイヤ人をも超える実力得てジンジャータウンでのセル第1形態戦では優勢に闘い人造人間17号相手にも互角強さ見せたその後セルゲーム向けて精神と時の部屋修行した修行後に悟空から、完全体セルにこそ通用しないまでも「レベルそのもの上がったのがわかる」、アニメではトランクスからも「パワー桁違い上がっている」と評されるほどのパワーアップ遂げたセルゲームでは、セルジュニアと戦う様子僅かに描かれたが、その際戦闘状況描いた扉絵倒れていないのは、ピッコロベジータトランクスの3人のみであり、アニメでは独特の戦闘スタイル活かして何とか善戦する姿が描かれた。 セルゲーム終了後は悟飯らと共に第25回天下一武道会出場するため、修行する姿が描かれてはいたが、本選一回戦シンとの対戦戦闘せずに棄権シン界王神であることを知ってからは悟空と共に魔人ブウとの闘い協力するも、実力差もあり直接的に戦闘参加する機会はなかった。悟空、悟飯やベジータサイヤ人には戦闘力絶対値としては大きく差を開けられたものの、その後戦闘識者としての評価高く戦況解説指導者役割担った。その戦闘知識魔人ブウ(悪)にも狙われ吸収されたりもした。 鳥山明ストーリー手掛ける魔人ブウ編エピローグの間を描いた『ドラゴンボール超』では、戦士としての勘が鈍った悟飯から再修行の師を依頼されたり、第6宇宙との選抜試合開催の際には学者業と日程合わず参加できない悟飯に代わり試合のルールフュージョン使えない悟天とトランクス抑えて第7宇宙選抜悟空からスカウトされた。その試合では様々な策を弄することで格上相手フロストを、不正手段使われなければ勝利していたほどに善戦している。その後も「宇宙サバイバル編」の頃には、日々修行成果と悟飯との特訓により、超サイヤ人2状態の悟飯を圧倒できるほどの実力に到っており、悟飯を潜在能力解放状態へ再覚醒させる手解きをした。

※この「ピッコロの戦闘力」の解説は、「ピッコロ (ドラゴンボール)」の解説の一部です。
「ピッコロの戦闘力」を含む「ピッコロ (ドラゴンボール)」の記事については、「ピッコロ (ドラゴンボール)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ピッコロの戦闘力」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピッコロの戦闘力」の関連用語

ピッコロの戦闘力のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピッコロの戦闘力のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのピッコロ (ドラゴンボール) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS