【バラク】(ばらく)
Barak.
- イスラエル軍におけるF-16Cの愛称。
- イスラエル・エアクラフト・インダストリーズが開発した個艦防空用の短距離艦対空ミサイル。
1979年に開発が始まり、1992年に実戦配備された。
射撃指揮装置、捜索・追跡誘導レーダー、8連装のVLSで構成されており、システムは小型艇に搭載する事を考慮して軽量化されている。
ミサイル本体は発射直後はブースターによって上昇し、姿勢は推力偏向方式で制御される。
ブースト終了後は後部の推力偏向用デフレクタを切り離して、空力フィンで姿勢制御・飛翔を行う。
射程は最大12kmで、弾頭はHE爆風破片弾頭を使用し、誘導方式はCLOS(指令照準線一致)方式である。
イスラエルのほか、インド・シンガポール・チリで採用されている。
【スペックデータ】
全長 2.175m 直径 17cm 翼幅 68.5cm 発射重量 98kg 射程 10~12km 速度 マッハ1.7 飛行高度 5.5km(最高高度) 推進方式 固体燃料ロケットモーター 弾頭 HE爆風破片弾頭(22kg) 誘導方式 自動化指令照準線一致(CLOS)
【主な搭載艦艇】
イスラエル:
サール4.5型ミサイル艇(8連装VLS発射機4基(32セル))
サール5型コルベット(8連装VLS発射機8基(64セル))
インド:
デリー級駆逐艦(1番艦「デリー」と2番艦「マイソール」がAK-630CIWS2基を8連装VLS発射機4基(32セル)に換装。)
ラージプート級駆逐艦(4番艦「ランヴィール」と5番艦「ランヴィジャイ」がAK-630CIWS2基を8連装VLS発射機4基(32セル)に換装。)
シヴァリク級フリゲート(8連装VLS発射機4基(32セル)) ヴィラート級航空母艦(8連装VLS発射機2基(16セル))
ゴーダーヴァリ級フリゲート(9K33M オサーM(SA-N-4)連装艦対空ミサイル発射機1基を8連装VLS発射機3基(24セル)に換装。)
ブラマプトラ級フリゲート(8連装VLS発射機3基(24セル))
シンガポール:
ヴィクトリー級コルベット(8連装VLS発射機2基(16セル))
チリ:
カウンティ級駆逐艦(退役)(8連装VLS発射機2基(16セル))
バラク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/16 06:30 UTC 版)
バラク
Barak(ラテン文字表記)
- ヘブライ語で「電光、稲妻」の意味を持つ語(בָּרָק Baraq)。
- バラク (士師) - 旧約聖書『士師記』の登場人物で士師の一人。
- エフード・バラック - イスラエルの政治家。
- バラク (ベルガリアード物語) - デイヴィッド・エディングスのファンタジー小説シリーズ『ベルガリアード物語』および『マロリオン物語』の登場人物。
- イスラエルの兵器の名称
- バラク (ミサイル) (Barak-1) - 1983年に発表されたイスラエル・IAI社製艦対空ミサイル。
- バラク - 1973年に登場したイスラエル・IAI社製戦闘機。クフィル戦闘機のプロトタイプとなった。
- バラク - イスラエルがアメリカから輸入したF-16戦闘機(C/D)に付けられた愛称。
- IMI バラクSP-21 - IMI社製の自動拳銃。
Barāq(ラテン文字表記)、八剌(漢字転写例)
- バラク (チャガタイ家) - モンゴル帝国の皇族。チャガタイの曾孫。
- バラク (ジョチ家) - ジョチ・ウルスのハン。
- バラク・ハージブ - イランのカラヒタイ朝の君主、建国者。
Barack(ラテン文字表記)
- バラク・オバマ - 第44代アメリカ合衆国大統領。
- バラク・オバマ・シニア - ケニアの経済学者。バラク・オバマの父。
- バラク・クシュナー - 日本史学者。
Balak(ラテン文字表記)
- バラク (モアブ王) - 旧約聖書『民数記』の登場人物。モアブ人の王。
関連項目
バラク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 17:14 UTC 版)
「アルスラーン戦記の登場人物」の記事における「バラク」の解説
仮面兵団の一員であったが、仮面兵団壊滅後もヒルメスに従い、ミスルへと同行する。客将軍府でのミスル南方軍との戦闘によって戦死する。
※この「バラク」の解説は、「アルスラーン戦記の登場人物」の解説の一部です。
「バラク」を含む「アルスラーン戦記の登場人物」の記事については、「アルスラーン戦記の登場人物」の概要を参照ください。
「バラク」の例文・使い方・用例・文例
- その銀行強盗はバラクラバを着用した。
- バラクターという半導体電子素子
- 11月4日,民主党候補のバラク・オバマ氏(47)が第44代米国大統領に選ばれた。
- バラク・オバマ氏(47)が1月20日,ワシントン市にある米国連邦議会議事堂で就任の宣誓を行い,第44代米国大統領に就任した。
- 1月20日のワシントン市での就任式で,バラク・オバマ大統領は,自身が話すのを見に来た約200万人の前に立ちました。
- バラク・オバマ大統領はこの式典で演説を行った。
- バラク・オバマ米国大統領と彼の家族は先日,ホワイトハウスに新しい犬を迎えた。
- 米国のバラク・オバマ大統領が試合に参加し,始球式で投げたのだ。
- 高官はそれらをバラク・オバマ大統領に渡すと約束した。
- ノルウェー・ノーベル賞委員会は今年のノーベル平和賞がバラク・オバマ米国大統領に贈られると発表した。
- 11月13日と14日にバラク・オバマ米国大統領が,日本,シンガポール,中国,韓国への8日間の歴訪の最初に日本を訪れた。
- 討論会後の記者会見で,ボールデン長官はスペースシャトルの後継となる新しい宇宙船を開発すべきだとバラク・オバマ米国大統領を説得するつもりだと話した。
- バラク・オバマ米国大統領はノーベル平和賞のメダルとともに描かれている。
- 米国のバラク・オバマ大統領が11月14日の午後,横浜市でのアジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議の後で,鎌倉の大仏を訪れた。
- エジプトのムバラク大統領が辞任
- 2月11日,エジプトのホスニ・ムバラク大統領が30年の独裁政治を経て辞任した。
- 2月10日,ムバラク大統領(82)はオマル・スレイマン副大統領に権限を移譲するが辞任はしないと話した。
- 翌日,100万人を超える人々がムバラク大統領の即時辞任を求めて全国各地でデモを行った。
- ムバラク大統領の辞任が発表された後,同国は祝賀ムードに包まれた。
- 米国のバラク・オバマ大統領は5月1日,国際テロ組織アルカイダの指導者,ウサマ・ビンラディン容疑者が米国の特殊部隊によってパキスタンで殺害されたと発表した。
- バラクのページへのリンク