バイキング1号とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 乗り物 > 宇宙船 > 火星探査機 > バイキング1号の意味・解説 

バイキング1号

分類:人工衛星
名称:バイキング1号、バイキング2号(VIKING1VIKING2)
小分類火星探査
開発機関・会社アメリカ航空宇宙局NASA
運用機関会社アメリカ航空宇宙局NASA
打ち上げ年月日:バイキング1号:1975年8月20日バイキング2号1975年9月9日
運用停止年月日:バイキング1号オービター1980年8月7日ランダー1982年11月13日バイキング2号オービター1978年7月25日ランダー1980年4月12日
打ち上げ国名アメリカ
打ち上げロケットタイタンIIIEセントール
打ち上げ場所:ケープカナベラル空軍基地

バイキング1号は、アメリカ建国200周年記念日に当たる1976年7月4日火星表面着陸するよう打ち上げられました。その後予定通り1976年6月29日火星周回軌道入りましたが、着陸地点選定手間取ったので、ランダー着陸機)の着陸実際に7月20日なりましたランダーには、火星表面生命痕跡がないか調べ3種類の実験積まれていて、マジックハンド土壌採取して分析しましたが、生命発見できませんでしたまた、ランダーにはふたつのテレビカメラ積まれ周囲の地形撮影し大気温度気圧毎日計測しましたこの間、バイキング1号のオービター軌道機)も、火星の上空を巡りながら地形の詳しい画像送り続けました。バイキング1号のランダーは、1982年11月まで6年近くわたって活動続けました
バイキング2号1976年8月7日火星到着しランダー9月3日着陸しました。バイキング2号ランダーオービター活動1号と同じで、2号ランダー1980年4月までデータ送信してきました。2機のランダー送信してきた火星表面画像合計4500以上、2機のオービター画像は2万枚以上になりました

1.どんな形をして、どんな性能持っているの?
オービター八角柱本体に4太陽電池板の付いた形をしていました打ち上げ重量は2,328kg。TVカメラ赤外マッパー装備。熱遮蔽板(エアロシェル)に収容してランダー搭載しました
ランダー三角形本体3本着陸脚を備えていましたステレオTVカメラマニピュレーターガスクロマトグラフ質量分析計装備打ち上げ重量は663kgです。

2.どんな目的使用されたの?
オービター火星地形詳細な画像撮影気象気候長期的観測
ランダー火星土壌分析生命活動分析火星気象気候長期的観測です。

3.宇宙でどんなことをし、今はうなっているの?
火星表面生命活動痕跡存在しないことを確認しましたまた、火星年周期気候観測し土壌珪素1530%、アルミニウム2~7%、カルシウム3~8%を含んでいるということ分析してます。1982年には運用終了してます。

4.打ち上げ飛行順序はどうなっているの?
1号は、パーキング軌道から火星への太陽中心軌道へ。途中3回軌道修正おこない1976年6月19日減速して火星周回軌道へ。6月22日ランダー着陸地点選定のための画像撮影開始しランダー7月20日オービター分離しました。ランダー火星の大気圏に突入してパラシュート減速後、レトロロケット噴射しながら着陸しました。着陸地点クリュセ平原の西、北緯22.483度西経47.94度でした。7月22日最初土壌標本採取しました。





固有名詞の分類

このページでは「スペース百科」からバイキング1号を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からバイキング1号を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からバイキング1号 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バイキング1号」の関連用語

バイキング1号のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バイキング1号のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JAXAJAXA
Copyright 2024 Japan Aerospace Exploration Agency

©2024 GRAS Group, Inc.RSS