ゼッポレ
(ゼッポリーネ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/29 09:38 UTC 版)
ゼッポレ | |
---|---|
![]()
カスタードを上に乗せたゼッポレ
|
|
別名 | Saint Joseph's Day cake, sfinge, Bignè di San Giuseppe |
種類 | ペイストリー、揚げパン |
発祥地 | イタリア |
主な材料 | パン生地, 粉砂糖、カスタードクリーム |
ゼッポレ(伊: zeppola、複数形: zeppole)とは、揚げドーナッツに粉砂糖やカスタードクリーム、ゼリーを乗せたペイストリー菓子である。フリッテッレ(frittelle)、サルデーニャでは元は tzípulas と呼ばれていたがイタリア化した際にzippole や zeppole sardeと変えて呼ばれる。
イタリアの父の日、イエスの養父ヨセフ(イタリア語:San Giuseppe )の誕生日3月19日を祝う聖ジュゼッペの日(イタリア語:Giorno di San Giuseppe)に伝統的に食べられていることから、ゼッポレ・ディ・サン・ジュゼッペ とも呼ばれる。また、ほかの祝日などでも食される。マルタ島では、アンチョビを入れた甘くないゼッポレが四旬節に食される。
スフィンチャ(sfincia)やゼッポレという名称はシュークリームにも使われる[1] 。
名前の由来
ジョゼッペの愛称から。
出典
- ^ Zeldes, Leah A. (2010年3月17日). “Eat this! Zeppole for St. Joseph's Day”. Dining Chicago. Chicago's Restaurant & Entertainment Guide, Inc.. 2010年3月19日閲覧。
関連項目
- ゼッポレのページへのリンク