セフポドキシムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > セフポドキシムの意味・解説 

セフポドキシム

分子式C15H17N5O6S2
その他の名称R-3763、(6R,7R)-7α-[[(2-Aminothiazol-4-yl)[(Z)-methoxyimino]acetyl]amino]-3-(methoxymethyl)-8-oxo-5-thia-1-azabicyclo[4.2.0]oct-2-ene-2-carboxylic acid、セフポドキシム、Cefpodoxime、CPDX、(6R,7R)-7α-[[(2-Amino-4-thiazolyl)[(Z)-methoxyimino]acetyl]amino]-3-(methoxymethyl)-8-oxo-5-thia-1-azabicyclo[4.2.0]octa-2-ene-2-carboxylic acid、(7R)-7-[[(2Z)-2-(2-Amino-4-thiazolyl)-2-methoxyiminoacetyl]amino]-3-methoxymethylcepham-3-ene-4-carboxylic acid
体系名:(6R,7R)-7α-[[(2-アミノ-4-チアゾリル)[(Z)-メトキシイミノ]アセチル]アミノ]-3-(メトキシメチル)-8-オキソ-5-チア-1-アザビシクロ[4.2.0]オクタ-2-エン-2-カルボン酸、(6R,7R)-7α-[[(2-アミノチアゾール-4-イル)[(Z)-メトキシイミノ]アセチル]アミノ]-3-(メトキシメチル)-8-オキソ-5-チア-1-アザビシクロ[4.2.0]オクタ-2-エン-2-カルボン酸、(7R)-7-[[(2Z)-2-(2-アミノ-4-チアゾリル)-2-メトキシイミノアセチル]アミノ]-3-メトキシメチルセファム-3-エン-4-カルボン酸


セフポドキシム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/04 21:49 UTC 版)

セフポドキシム
IUPAC命名法による物質名
臨床データ
販売名 Vantin, others
Drugs.com monograph
MedlinePlus a698024
胎児危険度分類
法的規制
薬物動態データ
生物学的利用能 50%
血漿タンパク結合 21% ~ 29%
代謝 無視できる。セフポドキシムプロキセチルは肝臓でセフポドキシムに代謝される。
半減期 2時間
排泄 腎臓、変化しない
データベースID
CAS番号
80210-62-4 
ATCコード J01DD13 (WHO)
PubChem CID: 6335986
DrugBank DB01416 
ChemSpider 4891496 
UNII 7R4F94TVGY 
KEGG D07650  
ChEBI CHEBI:3504 
ChEMBL CHEMBL1672 
別名 Cefpodoxime proxetil
化学的データ
化学式
C15H17N5O6S2
分子量 427.45 g·mol−1
テンプレートを表示

セフポドキシム(英:Cefpodoxime)は、経口の第三世代セファロスポリン抗生物質で、様々な後発医薬品がある。緑膿菌エンテロコッカス属Bacteroides fragilisなどの例外を除き、グラム陽性菌グラム陰性菌の両方に作用する。通常は急性中耳炎咽頭炎副鼻腔炎淋病の治療に使用される。また、セフトリアキソンなどのセファロスポリン系抗生物質による静脈注射が治療継続に必要でなくなった場合の経口投与による継続治療にも使用される。

セフポドキシムは細菌細胞壁のペプチドグリカン合成を阻害する。経口バイオアベイラビリティは約50%で、食事とともに摂取すると増加する。成人での半減期は2~3時間で、腎不全では延長する。適応症は市中肺炎、合併症のない皮膚感染症および皮膚組織感染症、合併症のない尿路感染症などである。

1980年に特許が取得され、1989年に医療用として承認された[1]

細菌の感受性・耐性スペクトル

セフポドキシムは、淋病、扁桃炎肺炎気管支炎の治療に使用されている。以下の最小発育阻止濃度が報告されている:[2]

商品名

ゾエティスはセフポドキシムプロキセチルをSimplicefという商品名で動物用医薬品として販売しており、インドのFinecureはCefpoとして販売している[3][4]

Vantin (ファイザー)[5] 懸濁液または錠剤

Toraxim (Delta Pharma Ltd., バングラデシュ)

Trucef (Renata Limited, バングラデシュ)

Tricef (Alkaloid Skopje, 北マケドニア)

Orelox (サノフィ)[6]

MAPDOX-CV: セフポドキシム・クラブラン酸配合剤[誰によって?]

MONOTAX O (セフポドキシム)/MONOTAX CV (セフポドキシム・クラブラン酸) (Zydus Healthcare Ltd.)

ACXIME 200/CV (Allencia Biosciences, India)

POSTPOD-50 (セフポドキシム 50mg/5ml) (Laafon Galaxy Pharmaceuticals)[7]

出典

  1. ^ (英語) Analogue-based Drug Discovery. John Wiley & Sons. (2006). p. 495. ISBN 9783527607495. https://books.google.com/books?id=FjKfqkaKkAAC&pg=PA495 
  2. ^ Cefpodoxime, Free Acid Susceptibility and Minimum Inhibitory Concentration (MIC) Data”. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  3. ^ Pharmaceuticals Manufacturer, Marketer, Pharmaceutical Manufacturing Company India”. www.finecurepharma.com. 2019年5月26日閲覧。
  4. ^ Anti Biotics and Anti Bacterial”. Finecurepharmaceuticalsltd. 2012年3月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年3月27日閲覧。
  5. ^ Vantin – Drugs.com”. www.drugs.com. 2019年5月2日閲覧。
  6. ^ Orelox – Drugs.com”. www.drugs.com. 2015年11月28日閲覧。
  7. ^ Postpod dry syrup” (英語). Laafon Galaxy Pharmaceuticals Company in Karnal. 2021年11月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月16日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セフポドキシム」の関連用語

セフポドキシムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セフポドキシムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセフポドキシム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS