タゾバクタムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > タゾバクタムの意味・解説 

タゾバクタム

分子式C10H12N4O5S
その他の名称タゾバクタム、YTR-830H、Tazobactam、(2S,3S,5R)-2-Carboxy-3-methyl-3-[(1H-1,2,3-triazol-1-yl)methyl]-7-oxo-4-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane4,4-dioxide
体系名:(2S,3S,5R)-2-カルボキシ-3-メチル-3-[(1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)メチル]-7-オキソ-4-チア-1-アザビシクロ[3.2.0]ヘプタン4,4-ジオキシド


タゾバクタム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/22 14:28 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
タゾバクタム
IUPAC命名法による物質名
臨床データ
投与方法 点滴静注
識別
CAS番号
89786-04-9
ATCコード J01CG02 (WHO)
PubChem CID: 123630
DrugBank EXPT03012
ChemSpider 110216 
UNII SE10G96M8W 
KEGG D00660
ChEMBL CHEMBL404 
化学的データ
化学式C10H12N4O5S
分子量300.289 g/mol
テンプレートを表示

タゾバクタム(略号:TAZ, 英語:tazobactam)とは、細菌β-ラクタマーゼ阻害薬のひとつである。大鵬薬品工業が開発した。これはβ-ラクタム系抗生物質であるピペラシリンと配合剤として、製品名タゾシンゾシン,セフトロザンとの合剤がザバクサとして販売されている。(タゾシン・ゾシンは大鵬薬品が製造販売元、大正富山医薬品が発売。ザバクサはMSDが製造販売。)[1]ゾシンは海外ではワイス(現ファイザー)が先行して発売した。日本においても単独の薬剤としては販売されていない。これはβ-ラクタマーゼを産生する抗生物質耐性菌に対して効果をもつ。

脚注

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タゾバクタム」の関連用語

タゾバクタムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タゾバクタムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタゾバクタム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS