ジェンダー社会規範指数とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジェンダー社会規範指数の意味・解説 

ジェンダー社会規範指数

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/13 16:27 UTC 版)

ジェンダー社会規範指数(じぇんだーしゃかいきはんしすう、英語: Gender Social Norms IndexGSNI)は、ジェンダー平等を阻害する社会通念男女間の社会規範に関する指標として、世界価値観調査を基にして国連開発計画(UNDP)が算出し報告している。

概要

ジェンダー社会規範指数(GSNI)は、政治労働教育などの分野において、社会通念ジェンダー平等をどの程度阻害しているかを測定するもので、75カ国・世界人口の80%以上をカバーする世界価値観調査のデータを基に算出される[1]。指標は世界価値観調査の政治、経済、教育、健康の分野の設問から算出されており、1つもしくは2つ以上の設問にバイアスを持った回答をした割合および、どの設問に対してもバイアスの無い回答をした割合。そして、各分野ごとにバイアスを持った回答をした人の割合をジェンダー社会規範指数としている[1]

2020年に世界価値観調査の第5回(2005 - 2009年)および第6回(2010 - 2014年)調査を基に算出された指数として初めて報告された[1]2023年、世界価値観調査の第6回(2010 - 2014年)および第7回(2017 - 2022年)調査のデータを用いた第2回のジェンダー社会規範指数が報告された[2]

設問と指標

ジェンダー社会規範指数[1][2]
分野 設問 選択肢 バイアス判定
政治 男性は女性よりも優れた政治指導者となる 強く同意/同意/不同意/強く不同意 強く同意/同意
女性には男性と同じ権利がある 1 不同意←→同意 10 1–7
教育 大学は女性よりも男性にとって重要である 強く同意/同意/不同意/強く不同意 強く同意/同意
経済 男性は女性よりも仕事に対する権利を持つべきだ 強く同意/同意/不同意/強く不同意 強く同意/同意
男性は女性よりも優れた経営幹部になる 同意/不同意 同意
身体的自律性 親密なパートナーによる暴力 1 全くない←→常にある 10 2-10
生殖権の代理 1 全くない←→常にある 10 1

以上の7つの指標で偏見持っている人の割合および、No Bias(7つの設問すべてで偏見を示さなかった人の割合)、GSNI(少なくとも1つに偏見がある人の割合)、GSNI2(少なくとも2つに偏見がある人の割合)・および政治、教育、経済、身体的自立の各指標で偏見を持つ人の割合が計算される。以下には日本の指数を示す[1][2]

日本のジェンダー社会規範指数(%)
報告年 No bias

(偏見なし)

GSNI

(偏見1以上)

GSNI2

(偏見2以上)

分野別の偏見を持つ割合
政治 教育 経済 身体的自律性
2020[1] 31.19 68.81 41.67 46.87 16.21 41.79 26.28
2023[2] 41.18 58.82 34.54 39.07 14.49 37.03 24.58

各国・地域のスコア

ジェンダー社会規範指数では、男女とも90%が女性に対して偏見を抱いている。世界人口のほぼ半数が、男性は女性よりも政治指導者として優れていると考えており、5人に2人が、男性は女性よりも経営幹部として優れていると考えている[1][2]。ジェンダーバイアスは、人間開発指数(HDI)の高い低い、地域、所得、開発レベル、文化を問わず見られる[2]

日本はバイアスの無い割合が2020年から2023年で約10%上昇し、90ヵ国中の16番目につけている[2]

ジェンダー社会規範指数(2023)[2]
No bias

(偏見なし)

GSNI

(偏見1以上)

GSNI2

(偏見2以上)

分野別の偏見を持つ割合
政治 教育 経済 身体的自律性
 アルジェリア 1.61 98.39 88.83 83.15 76.32 38.51 91.45
 アンドラ 57.5 42.46 15.49 23.65 2.60 15.90 20.76
 アルゼンチン 28.07 71.93 35.03 34.68 13.85 25.03 57.74
 オーストラリア 65.17 3.83 15.41 23.27 2.62 13.32 17.17
 アゼルバイジャン 1.30 98.70 92.38 83.98 30.24 90.90 70.06
 バングラデシュ 0.63 99.37 91.67 68.84 44.46 88.07 87.83
 ベラルーシ 10.07 89.93 71.70 78.33 21.42 58.64 55.38
 ボリビア 9.10 90.90 57.11 38.55 21.95 37.97 82.06
 ブラジル 15.55 84.45 47.42 39.91 9.75 31.06 75.69
 カナダ 58.86 41.14 20.71 27.87 7.02 16.25 24.24
 チリ 20.26 79.74 52.39 59.03 24.32 35.88 55.53
 中国 8.19 91.81 68.42 57.80 21.07 56.49 74.44
 コロンビア 8.82 91.18 59.01 54.14 18.16 28.16 81.58
 キプロス 19.52 80.48 57.86 49.03 15.82 52.74 57.59
 チェコ 22.31 77.69 59.26 63.54 25.15 49.91 43.03
 エクアドル 7.91 92.09 61.86 59.92 22.29 38.65 80.83
 エジプト 0.48 99.52 94.77 88.79 30.51 93.80 90.28
 エストニア 23.23 76.77 52.09 58.82 16.77 46.97 37.55
 エチオピア 1.23 98.77 73.75 45.03 16.09 61.73 95.18
 ジョージア 5.57 94.43 78.11 68.06 18.30 67.97 76.32
 ドイツ 62.55 37.45 13.27 13.18 4.21 15.37 23.06
 ガーナ 1.03 98.97 91.43 84.47 27.58 76.55 90.34
 ギリシャ 36.00 64.00 35.91 29.34 7.86 46.48 30.56
 グアテマラ 10.56 89.46 56.78 59.55 15.76 28.77 76.06
 ハイチ 1.09 98.91 92.76 76.13 60.00 72.09 88.11
 香港 19.41 80.59 55.36 50.37 18.48 42.28 59.07
 インド 0.78 99.22 86.26 68.91 38.50 75.09 92.39
 インドネシア 0.35 99.65 93.39 77.90 43.97 84.26 94.08
 イラン 4.53 95.47 82.09 67.37 47.37 77.50 67.20
 イラク 1.02 98.98 93.03 84.09 31.58 87.32 87.42
 日本 41.18 58.82 34.54 39.07 14.49 37.03 24.58
 ヨルダン 1.54 98.46 92.30 84.03 24.46 87.41 81.35
 カザフスタン 6.77 93.23 76.44 68.41 28.65 66.18 72.56
 ケニア 4.51 95.49 81.87 73.07 18.18 50.76 85.51
 韓国 10.12 89.88 75.10 72.85 33.73 65.544 59.20
 クウェート 1.53 98.47 93.23 91.28 37.61 78.57 85.51
 キルギス 1.98 98.02 89.46 78.81 52.18 83.39 90.18
 レバノン 4.51 95.49 78.57 66.92 15.16 67.95 83.78
 リビア 0.28 99.74 90.83 83.03 30.89 82.43 92.93
 マレーシア 0.46 99.54 87.50 91.72 36.10 59.79 84.62
 モルディブ 5.31 94.69 78.14 71.98 14.98 66.15 75.75
 メキシコ 9.91 90.09 59.52 58.01 1.75 32.87 72.83
 モンゴル国 2.56 97.44 84.92 74.18 31.62 66.73 80.16
 モロッコ 6.33 93.67 75.08 61.92 20.42 63.42 79.67
 ミャンマー 0.58 99.42 92.49 74.50 52.50 89.17 9.49
 オランダ 69.36 30.64 11.16 20.76 3.25 7.96 17.69
 ニュージーランド 72.61 27.39 8.67 14.78 2.83 9.32 14.37
 ニカラグア 6.83 93.17 57.58 44.08 20.92 34.33 86.00
 ナイジェリア 0.42 99.58 93.14 86.18 41.78 79.92 89.98
 パキスタン 0.11 99.89 98.52 85.72 60.38 92.18 92.00
 パレスチナ国 1.92 98.08 93.61 90.51 26.97 80.72 84.08
 ペルー 11.50 88.50 50.00 40.71 14.32 32.26 76.33
 フィリピン 0.50 99.50 90.44 75.50 43.61 77.81 92.83
 ポーランド 19.57 80.43 50.41 48.80 12.35 44.41 55.04
 カタール 0.19 99.81 95.10 91.65 27.45 81.74 87.48
 ルーマニア 14.16 85.84 61.75 51.71 19.92 53.49 62.05
 ロシア 9.32 90.68 74.61 70.85 27.65 67.77 56.96
 ルワンダ 0.85 99.15 89.39 67.78 36.15 65.68 97.64
 セルビア 23.89 76.11 45.11 46.49 10.79 30.57 54.16
 シンガポール 22.86 77.14 49.87 49.97 17.46 37.94 56.07
 スロバキア 13.47 86.53 68.27 62.06 32.91 60.02 51.93
 スロベニア 41.23 58.77 28.18 34.72 8.38 26.13 30.91
 南アフリカ共和国 2.61 97.39 83.12 77.51 38.40 57.00 89.78
 スペイン 49.26 50.74 26.01 30.61 11.71 20.18 29.23
 スウェーデン 72.09 27.91 9.91 15.77 2.60 8.91 14.31
 タジキスタン 0.08 99.92 87.42 78.33 51.67 78.08 97.50
 タイ王国 4.20 95.80 80.17 68.54 33.17 56.42 81.04
 トリニダード・トバゴ 13.56 86.4 51.45 41.34 5.66 37.51 74.02
 チュニジア 3.32 96.68 84.26 83.449 24.92 71.15 77.08
 トルコ 8.92 91.08 77.34 70.02 32.68 65.65 75.57
 ウクライナ 15.79 84.21 65.55 56.51 24.77 55.89 61.82
 イギリス 70.40 29.60 9.35 20.89 2.71 10.37 8.23
 アメリカ合衆国 49.78 50.22 26.15 35.31 8.62 13.90 30.78
 ウルグアイ 39.22 60.78 22.36 31.57 5.24 18.24 44.34
 ウズベキスタン 1.97 98.03 88.17 80.08 49.02 81.19 84.18
 ベネズエラ 7.65 92.35 60.84 55.80 17.90 31.01 80.84
 ベトナム 6.20 93.80 75.04 65.53 27.67 64.33 77.75
 イエメン 1.64 98.36 93.70 89.48 47.38 88.82 84.19
 ジンバブエ 1.38 98.62 78.25 62.17 14.32 55.39 95.62
平均 11.31 88.69 70.70 61.23 28.07 59.62 74.70
 ブルガリア 23.63 76.37 43.30 55.49 11.29 37.33 41.33
 ブルキナファソ 1.29 98.71 85.87 68.67 34.75 80.18 90.91
 フィンランド 48.37 51.63 23.08 25.56 6.87 24.29 30.19
 フランス 43.53 56.47 27.87 36.34 6.93 26.21 22.95
 ハンガリー 32.77 67.23 41.67 44.29 19.16 39.85 31.53
 イタリア 38.42 61.58 27.59 19.24 8.02 29.72 445.50
 マリ共和国 0.37 99.63 95.06 84.71 49.59 90.95 92.93
 モルドバ 9.95 90.05 67.43 61.23 16.91 60.04 66.80
 ノルウェー 59.07 40.93 15.70 19.48 3.73 22.07 16.77
 スイス 45.14 54.86 25.90 21.40 8.82 29.38 29.51
 ザンビア 2.72 97.28 81.71 67.78 24.31 56.85 90.35
No bias

(偏見なし)

GSNI

(偏見1以上)

GSNI2

(偏見2以上)

政治 教育 経済 身体的自律性
分野別の偏見を持つ割合

脚注・出典

  1. ^ a b c d e f g 2020 Gender Social Norms Index (GSNI)” (英語). 国連開発計画. 2025年9月10日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h 2023 Gender Social Norms Index (GSNI)” (英語). 国連開発計画 (2023年6月12日). 2025年9月10日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ジェンダー社会規範指数のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ジェンダー社会規範指数のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェンダー社会規範指数のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェンダー社会規範指数 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS