シンポ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/31 08:20 UTC 版)
![]() |
出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。
|
![]()
本社(2015年9月)
|
|
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | |
本社所在地 | ![]() 〒465-0015 愛知県名古屋市名東区若葉台110番地[1] 北緯35度10分44.7秒 東経136度59分30.6秒 / 北緯35.179083度 東経136.991833度座標: 北緯35度10分44.7秒 東経136度59分30.6秒 / 北緯35.179083度 東経136.991833度 |
設立 | 1971年(昭和46年)4月1日 (株式会社エーワイ食機) |
業種 | 金属製品 |
法人番号 | 8180001002144 |
事業内容 | 無煙ロースターの製造・販売および附帯工事等[1]。 |
代表者 | 代表取締役社長 安藤紀彦[1] |
資本金 | 6億3930万7770円[1] |
発行済株式総数 | 614万850株[2] |
売上高 | 連結 58億30百万円 単独 55億50百万円 (2020年6月期)[2] |
純資産 | 連結 48億41百万円 単独 47億36百万円 (2020年6月期)[2] |
総資産 | 連結 60億99百万円 単独 59億36百万円 (2020年6月期)[2] |
従業員数 | 連結 96名、単独 87名 (2020年6月30日現在)[2] |
決算期 | 6月30日 |
主要株主 | ヤマタケ総業(有) 27.67% (2020年6月30日現在)[2] |
外部リンク | https://www.shinpo.jp/ |
シンポ株式会社(英: SHINPO CO., LTD.)は、愛知県名古屋市名東区に本社を置く無煙ロースターメーカー。
概要
無煙ロースターは国内で70%以上のシェアを持ち、海外でも1000店舗以上で導入されている。海外はアジア地区のみならず北米、ヨーロッパでも導入されており、世界トップシェアとされる。
近年では、店舗のトータルプロデュースにも力を入れており、内装のデザインなど一定の評価を得ている。
沿革
- 1971年4月 - 名古屋市中区に株式会社エーワイ食機を設立。
- 1973年9月 - 販売能力と機構の充実のため、名古屋市千種区に本社を移転。
- 1979年11月 - 無煙ロースター(モスマック)の販売を開始。
- 1980年4月 - 商号をシンポ株式会社に変更。資本金を10,000,000円に増資。愛知県春日井市に春日井工場を建設し、製造を開始。
- 1985年
- 6月 - 資本金を30,000,000円に増資。
- 10月 - 業務の拡大と機構の充実のため、名古屋市名東区に本社を移転。
- 11月 - 新製品開発のため、技術開発部を新設し、ロースター開発を開始。
- 1986年7月 - 販売基盤を強化するため、埼玉県大宮市に東京支店を開設
- 1989年9月 - 春日井工場から撤退し、三好町に名古屋工場を建設。
- 1991年5月 - 販売基盤強化のため、東京都台東区に東京支店を移転。
- 1992年
- 1993年9月 - 東北地方の営業拠点として、仙台市太白区に仙台営業所を開設。
- 1994年11月 - 大阪市淀川区に大阪支店を移転。
- 1995年
- 1997年1月 - 株式を店頭市場で公開。
- 1999年4月 - 大阪府吹田市に大阪支店を移転
- 2000年9月 - 名古屋工場がISO 9001認証取得。
- 2003年
- 6月 - さいたま営業所を東京支店へ統合。東京支店を東京都北区に移転
- 8月 - 福岡営業所を福岡市博多区榎田に移転
- 2004年1月 - 札幌市白石区に札幌支店を移転
- 2006年1月 - ISO 14001認証取得(2018年1月認証返上)
- 2007年9月 - 業務の拡充を図るため、札幌支店を北海道支社に改名
- 2011年7月 - 北海道支社を業務の効率化を図るため、札幌支店に戻す。上海に子会社 神府貿易(上海)有限公司を設立し、同社に出資
- 2013年10月 - 子会社・フードクロス・マネジメント株式会社を設立
- 2015年6月 - フードクロス・マネジメントを清算
- 2018年
- 1月 - 米国子会社SHINPO AMERICA,INC.を設立
- 12月 - 福岡市東区へ福岡営業所を移転
- 2019年
- 2021年9月 - 業務の拡充を図るため、札幌支店を北海道東北支店に改名
- 2022年
- 1月 - メンテナンス部門の組織強化とサービス向上を目的に、さいたま営業所を東京MS事業所に改名
- 7月 - 業務の拡充を図るため、福岡営業所を九州支店に改名
- 4月 - みよし市に新名古屋工場完成
事業所
- 本社 - 愛知県名古屋市名東区
- 北海道東北支店 - 北海道札幌市白石区
- 東京支店 - 東京都北区王子
- 名古屋支店 - 愛知県名古屋市名東区
- 大阪支店 - 大阪府吹田市江坂町
- 九州支店 - 福岡県福岡市東区
- 仙台営業所 - 宮城県仙台市太白区
- 横浜営業所 - 神奈川県横浜市中区
- 東京MS事業所 - 埼玉県さいたま市緑区
- 海外事業部 - 東京都北区王子
- 新名古屋工場 - 愛知県みよし市明知町
- 福岡アミ洗浄工場 - 福岡県福岡市東区
関連会社
- 神府貿易(上海)有限公司
脚注
外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、シンポに関するカテゴリがあります。
シン・ポー
(シンポ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/30 18:35 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動シン・ポー
- 申輔 - 2世紀に金官伽倻の居登王に仕えたインド出身の重臣。
- 新報 (インドネシア) - 1910年に創刊、1958年以降は改名を重ね、1965年に弾圧されて廃刊したオランダ領東インド時代以来のインドネシアの新聞。
関連項目
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
「シンポ」の例文・使い方・用例・文例
- 当シンポジウムは、バンコク、キャンベラと回を重ねています
- 両教授がシンポジウムの共同司会者を務めた。
- そのシンポジウムは政府主催で行われた。
- シンポジウムでは出版業界の現状と将来について厳しい意見が相次いだ。
- このシンポジウムによって仕事をする上の刺激をもらった。
- 私はそのシンポジウムに出席した。
- あなたには、ワークショップよりシンポジウムに来て頂きたい。
- 要求されたとおりのシンポジウム形式
- 10月3日の午前中、シンポジウムの開会式であなたのスピーチが予定されています。
- そのシンポジウムは一日限りのイベントだ。
- そのシンポジウムの主催はどこですか?
- そのシンポジウムの主催はどの組織ですか?
- シンポジウムに参加する人
- シンポジウムという討論会の形式
- フリーマーケットを見たり,ごみ問題に関するシンポジウムを聴いたりするために人々が集まる
- シンポのページへのリンク