アゾフ海とは? わかりやすく解説

アゾフ‐かい【アゾフ海】

読み方:あぞふかい

Azov黒海北東部にある内湾ドン川注ぎケルチ海峡黒海通じる。


アゾフ海

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/07 03:31 UTC 版)

アゾフ海(アゾフかい、ウクライナ語: Азовське мореロシア語: Азовское мореクリミア・タタール語: Азакъ денъизи)は、ケルチ海峡によって黒海の北端と結ばれている内海である。

地理

黒海の周辺地図。アゾフ海は、黒海の北東の奥まった場所。
アゾフ海(中央) 西はクリミア半島。南の黒海と結ぶケルチ海峡も見える。

アゾフ海の大きさは東西340 km、南北135 km、面積37,555 km2である。西岸に約110 kmにわたって伸びているアラバト・スピットと呼ばれる砂洲が見られる。アゾフ海の主要な海流は反時計周りに、渦を巻く流れである。

東のタマン半島、西のクリミア半島に挟まれており、ケルチ海峡によって黒海と結ばれている状態である。黒海自体も閉鎖性の高い海域だが、このような地理条件のアゾフ海は非常に閉鎖性の高い海域と言える。このような閉鎖性の高い海域は、一般に海水が交換され難いために、一旦汚染されると回復は簡単でない。アゾフ海でも海洋汚染は重大な問題の1つである。

アゾフ海へと流れ込む主要な河川の1つであるドン川河口のある北東部は、タガンログ湾と呼ぶ。ドン川以外にアゾフ海へ流れ込む主要河川としてはクバン川が挙げられる。非常に閉鎖性の高い水域であるため、これらの河川によって海洋としては比較的低い塩分濃度が保たれている場所が多い。例外は腐海ウクライナ語: Сиваш)と呼ばれる湿地であり、この場所は塩分濃度が高い。

閉鎖性の高い海域であるアゾフ海の水の新鮮さは、流入する河川の水の要素も大きく、特にドン川とクバン川の影響は強い。これらの川はまたシルトと呼ばれる土を、上流から運んでくる。アゾフ海は平均して水深が13 mしかない地球上で最も浅い海だが、これらの河川によって運搬されてきたシルトが沈積したタガンログ湾の水深は1 mにも満たない。ただし、アゾフ海で観測される潮の満ち引きは大きく、満潮時には水深5 mに達する所もある。

水深が浅い上に、塩分濃度が低いために、比較的凍り易く、冬期はアゾフ海の大部分が氷に閉ざされる。

周辺地域

アゾフ海の北岸はウクライナであり、東岸と西岸はロシア連邦領である。アゾフ海に面する主要な港は、ベルジャーンシクマリウポリロストフ・ナ・ドヌータガンログエイスクが挙げられる[1]。また、カスピ海バルト海などと通じるヴォルガ・ドン運河と、カスピ海につながるクマ=マヌィチ運河が有る。

この地域には、地下資源として天然ガス原油が存在するため、これらの採掘が行われてきた。

生物相

アゾフ海には、多種類の海洋生物が棲息し、無脊椎動物は300種類以上、魚類は80種類以上を数えた。しかし、これらの中には水産資源と見なされて乱獲されたり、人為的な海洋汚染などのために、種や数の減少が起きた。

出典

  1. ^ ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説”. コトバンク. 2018年8月12日閲覧。

アゾフ海

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 15:52 UTC 版)

ロシアの河川の一覧」の記事における「アゾフ海」の解説

クバン川プロトカ川 (ru:Протока (рукав Кубани), de:Protoka) ラバ川(ロシア語版英語版ドイツ語版ウルプ川(ロシア語版英語版ドイツ語版) ベイスグ川(ロシア語版英語版ドイツ語版エヤ川(ロシア語版英語版ドイツ語版)ソシカ川 (ru:Сосыка, de:Sossyka) クヴォ=エヤ川 (ru:Куго-Ея, de:Kugojeja) カヴァレルカ川 (ru:Кавалерка, de:Kawalerka) カガルニク川(ロシア語版英語版ドイツ語版ドン川テメルニク川(ロシア語版英語版ドイツ語版アクサイ川 (ru:Аксай (рукав), en:Aksay, de:Aksai)トゥズロフ川 (ru:Тузлов, de:Tuslow) マヌィチ川 サル川 (ドン川支流)(ロシア語版英語版ドイツ語版ドネツ川中流ウクライナ。クンドリュチヤ川 (ru:Кундрючья, de:Kundrjutschja) ビストラヤ川 (ru:Быстрая (приток Северского Донца), de:Bystraja (Siwerskyj Donez)) カリトヴァ川 (ru:Калитва (река), de:Kalitwa) デルクル川(ロシア語版英語版ドイツ語版):上流ウクライナ下流はロシア・ウクライナ国境オスコル川ロシア語版英語版ドイツ語版):下流ウクライナ。 カガリニク川 (ドン川支流) (ru:Кагальник (приток Дона), de:Kagalnik) チル川(ロシア語版英語版ドイツ語版) クルトラク川 (ru:Куртлак, de:Kurtlak) イローヴリャ川 メドヴェジツァ川(ロシア語版英語版ドイツ語版)アルチェダ川(ロシア語版英語版ドイツ語版) チェルサ川 (ru:Терса (приток Медведицы), de:Tersa (Medwediza))エラニ川 (チェルサ川支流) (ru:Елань (приток Терсы), de:Jelan) ホピョール川(ロシア語版英語版ドイツ語版)ブズルク川(ロシア語版英語版ドイツ語版) サヴァラ川(ロシア語版英語版ドイツ語版)エラニ川 (サヴァラ川支流)(ロシア語版英語版ドイツ語版トカイ川 (ru:Токай (река), de:Tokai) ヴォロナ川(ロシア語版英語版ドイツ語版カライ川 (ru:Карай (приток Хопра), de:Karai (Chopjor)) ペスコヴァトカ川 (ru:Песковатка (река), de:Peskowatka) トルチェエフカ川 (ru:Толучеевка (река), de:Tolutschejewka) ボグチャルカ川 (ru:Богучарка, de:Bogutscharka) チェルナヤ・カリトヴァ川 (ru:Чёрная Калитва, en:Chyornaya Kalitva River) オセレジ川 (ru:Осередь, en:Osered) ビチュグ川(ロシア語版英語版ドイツ語版) チハヤ・ソスナ川(ロシア語版英語版ドイツ語版) ポトゥダニ川 (ru:Потудань (река), de:Potudan) ヴォロネジ川ウスマニ川(ロシア語版英語版ドイツ語版)(ウスマンカ川)ハヴァ川 (ru:Хава, en:Khava River) レスノイ・ヴォロネジ川 (ru:Лесной Воронеж, de:Lesnoi Woronesch) ポルノイ・ヴォロネジ川 (ru:Польной Воронеж, de:Polnoi Woronesch) デヴィツァ川 (ru:Девица (верхний приток Дона), de:Dewiza) ビーストラヤ・ソスナ川(ロシア語版英語版ドイツ語版)(ソスナ川)オリーム川 (ru:Олым, de:Olym) クシェニ川 (ru:Кшень, de:Kschen) チム川 (ru:Тим (приток Быстрой Сосны), de:Tim) クラシーヴァヤ・メチャ川(ロシア語版英語版ドイツ語版ミウス川上流ウクライナ。サルマツカヤ川 (ru:Сарматская, de:Sarmatskaja) カメンカ川 (ミウス川支流) (ru:Каменка (приток Миуса), de:Kamenka) クリンカ川(ロシア語版英語版ドイツ語版):上流ウクライナ。 ヤシノフカ川 (ru:Ясиновка, de:Jassinowka) デドヴァ川 (ru:река Дедова, de:Dedowa) モークリ・エランチク川 (ru:Мокрый Еланчик, de:Mokry Jelantschik)

※この「アゾフ海」の解説は、「ロシアの河川の一覧」の解説の一部です。
「アゾフ海」を含む「ロシアの河川の一覧」の記事については、「ロシアの河川の一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アゾフ海」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「アゾフ海」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アゾフ海」の関連用語



3
カフカス デジタル大辞泉
96% |||||


5
Berdyansk デジタル大辞泉
58% |||||


7
Mariupol デジタル大辞泉
52% |||||

8
ケルチ デジタル大辞泉
52% |||||

9
タガンログ デジタル大辞泉
52% |||||

10
ボルガドン運河 デジタル大辞泉
52% |||||

アゾフ海のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アゾフ海のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアゾフ海 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのロシアの河川の一覧 (改訂履歴)、ヘレフォード図 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS