イローヴリャ川とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イローヴリャ川の意味・解説 

イローヴリャ川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/24 04:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
イローヴリャ川
水系 ドン川
延長 358 km
平均の流量 9.6 m³/s
(河口)
流域面積 9250 km²
水源 プリヴォールシスク丘陵ロシア語版
河口・合流先 ドン川
流域 ロシアサラトフ州ヴォルゴグラード州
テンプレートを表示

イローヴリャ川(イローヴリャがわ、ロシア語: Иловля)はロシアサラトフ州ヴォルゴグラード州を流れる、ドン川の支流である。全長358km、流域面積9250k㎡、ドン川の左岸(東側)に流れ込む。

12月初めから3月終わりにかけて凍結する。一方、夏にはいくつかのができる。古代にはイローヴリャ川の河口は、現代のカムイシンにあたる所にあった。また、ヴォルガ川への連水陸路があった。16世紀から18世紀にかけて、イローヴリャ川の河口とヴォルガ川を運河でつなぐ計画が立てられていた。

イローヴリャ川は、ヴォルガ川から数kmの所を、ヴォルガ川に並行するように、北東から南西に向かって流れている。行政区域でいえば、サラトフ州南部のカラスノアルメイスク地区、ヴォルゴグラード州のアリハーウスク地区、イラグリーンスク地区などを流れ、川と同名のイローブリャ都市型集落のあたりでドン川に合流する。合流地点はドン川の河口から604kmの地点である。

主な支流にはシィリャン川(ru)、アリホーフカ川(ru)などがある。

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イローヴリャ川」の関連用語

イローヴリャ川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イローヴリャ川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイローヴリャ川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS