か‐らい〔クワ‐〕【渦雷】
から‐い〔‐ゐ〕【空井】
か‐らい〔クワ‐〕【花×蕾】
から・い【辛い/×鹹い】
読み方:からい
[形][文]から・し[ク]
1 トウガラシ・ワサビなどのように、舌やのどを強く刺激するような味である。「インド風の—・い料理」→五味(ごみ)
2 (鹹い)塩気が多い。しょっぱい。「—・い煮つけ」⇔甘い。
3 甘みが少なくさっぱりとしていて、ひきしまっている。酒の味などにいう。「ワインは—・いほうが好みだ」⇔甘い。
5 つらい。苦しい。「—・い目をみる」
6 残酷である。むごい。
7 危ない。危うい。
「—・き命儲(まう)けて、久しく病みゐたりけり」〈徒然・五三〉
8 気にくわない。いやだ。
「—・しや、眉(まゆ)はしも、皮虫だちためり」〈堤・虫めづる姫君〉
[派生] からさ[名]からみ[名]
カライ
カライ
カライ(Karai)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 23:55 UTC 版)
「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」の記事における「カライ(Karai)」の解説
シュレッダーの娘(養女)。ミラージュ・スタジオが1993年に刊行したTeenage Mutant Ninja Turtles1巻のシティ戦争編("City at War" )で初めて登場した。名前は日本漢字の「辛」から。
※この「カライ(Karai)」の解説は、「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」の解説の一部です。
「カライ(Karai)」を含む「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」の記事については、「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」の概要を参照ください。
「カライ」の例文・使い方・用例・文例
- カライのページへのリンク