リンカーン海とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リンカーン海の意味・解説 

リンカーン海

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/28 07:10 UTC 版)

リンカーン海の地図

リンカーン海(リンカーンかい、英語:Lincoln Sea、デンマーク語:Lincolnhavet)は、グリーンランドの北側に位置する北極海の海域。ネアズ海峡最北部のロブスン海峡からの水が注ぐ。

西はカナダエルズミーア島最北端のコロンビア岬、東はグリーンランド最北端のモリス・ジェサップ岬まで、北限は2つの岬を通る大円である。深さは100メートルから300メートルで氷に覆われており、それは北極海で最も厚く15メートルにもなる。名前はロバート・トッド・リンカーンにちなんで名づけられた。

関連項目

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リンカーン海」の関連用語

リンカーン海のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リンカーン海のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリンカーン海 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS