アカファの人々とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アカファの人々の意味・解説 

アカファの人々

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 15:48 UTC 版)

鹿の王」の記事における「アカファの人々」の解説

ガンサ=ヴァン 声 - 浅科准平 / 堤真一 本作主人公トガ山地のガンサ氏族の出。ピュイカ飛鹿)を操り故郷を守るために戦う「独角(どっかく)」という集団の頭。〈キンマ黒狼熱を持つ)〉に噛まれながらも生き延びたことで様々な感覚鋭くなり、〈キンマ〉を操れるようになるなどの変容起こす戦い敗れアカファ岩塩鉱で奴隷として働かされていたが、〈キンマ〉の群れ岩塩鉱を襲撃した際に噛まれつつも生き延びたヴァン以外の全員死亡したことを契機岩塩鉱からの逃亡決意する同じくキンマ〉の群れ襲撃受けていた岩塩鉱の外の建物で、噛まれながらも母親思われる女に庇われて生き延びていた1-2歳女の子拾いユナ名付けたユナと共にカザン目指そうとする道中岩塩鉱に向かう群れをやり過ごした際に怪我をして動けなくなっていたトマ出会いピュイカの飼育に難儀しているというトマ誘い彼の居住地であるオキ地方盆地へと向かいトマ氏族らと生活を共にするうになる。そこでピュイカ飼育法指導するなどしながら冬を越し健やかに育つユナと共に一時平穏な生活を送る。翌年の冬に再度キンマ〉の群れ対峙するが、“自分がふたつに分かれた感覚に衝き動かされるままこれを撃退し、それをきっかけに〈谺主(こだまぬし)〉に呼ばれてユナと共にヨミダの赴く辿り着いた岩屋をナッカという男に案内され疲れ癒すために訪れた湯場跡追いの女サエと会う。〈谺主〉スオッルと話し群れ撃退した際の”自分がふたつに分かれた感覚が「裏返しオッファ)」というものだと知る。その後何者の手により岩屋侵入してきた〈キンマ〉の群れ対峙し、矢傷負いながらもこれを追い払うが、その隙にナッカによりユナ連れ去られるサエ助力もありナッカの足跡を追うが矢毒倒れサエ介抱を受けつつサエがアカファ王の命で自分追ってきた跡追いであると知るが、結局サエヴァン捕らえないまま姿を消す疑心抱きつつ、ヴァンを導くように残されたナッカの足跡と、それを追うように残されサエ足跡辿った先で〈火馬の民〉とその族長オーファン出会う。そして彼に言われるがまま連れられ先に義兄再会しオーファンの父である〈の王〉ケノイ会い氏族辿ってきた苦難を夢として見せられたことで一時ケノイ思い同調する半月ほどオーファンらと過ごしケノイ導かれるままケノイと共にキンマ〉と同化してムコニア軍を撃退するが、その後に東乎瑠軍をも攻撃しようとするケノイ離反。同じタイミングケノイに矢を放った末に捕らえられ殺されそうになったサエ助けて逃げ出すサエ助力得てナッカを追って見つけ、ユナ元に案内させたところでホッサルと出会う。ホッサルから黒狼熱のことを聞きカザン医院に赴きホッサルと再び会い協力することを約束しサエユナオキ帰る旅をした。その後約束通りカザン医院でホッサルと再会した際にシカン企み気付き姿を消したシカン追ったが見つけられなかった。「玉眼来訪」という祭典で賑わうカザンの街をオーファンと〈キンマ〉を装った猟犬襲撃したが、サエと共にそれらを抑える傷を負うその後消えたシカン狙い気付き自分が〈キンマ〉を率いての手届かない領域行けば黒狼熱を抑える事が出来ると考え全て捨て覚悟をして〈キンマ〉をそれを率いた黒狼連れての手届かない森の奥へと消えていった。 ユナ 声 - 松崎優香 / 木村日翠 岩塩鉱でヴァン拾った元気のいい幼子ヴァン同様にキンマ〉に噛まれ生き延びたことで変容しており、アッシミが光って見えヴァンどこにいてもつけられる岩塩鉱をヴァンと共に抜け出しオキ地方盆地でしばらくトマ氏族らと生活を共にして健やかに育ちその後向かったヨミダのでナッカに攫われる。ナッカの手によりユナ叔母元に届けられ面倒を見てもらっていたが全く懐かずに手を焼かせていたところでホッサル一行出会うその後、ホッサルや黒狼熱を宿したダニ噛まれたことで発症したミラルらと共に岩牢に入れられていたところで、ナッカに案内されヴァン再会するその後ヴァンサエ行動を共にし、オキトマ氏族らとも再会する最後サエトマ、智陀と共にピュイカ乗って、〈キンマ〉らを連れて森の奥消えたヴァン追ったトマ 怪我をして動けなかったところをヴァン助けられ青年ヴァンユナ居住地であるオキ地方へと誘い氏族暮らし迎え入れるヴァンピュイカ世話乗り方教わり、「玉眼来訪」に出場する最後ユナ案内消えたヴァン追い森の奥へと向かう。 オーファン ヴァン導かれた先で出会った〈火馬の民〉の族長。東乎瑠の民のみを殺す黒狼熱を宿したキンマ〉を「神の使い」と信仰している。故郷である「ユカタの野」へ帰る事を目的としており、そのためにヴァンを必要とし、ヴァン義兄会わせた。しかしヴァン裏切りケノイ亡くなり、もはや手がなくなってもなお戦うことをやめずにシカン手を組む。「玉眼来訪」を襲撃しヴァン殺そうとした際に、サエにの矢に射られ命を落とすが、ヴァン手傷負わせるケノイ 〈火馬の民〉の元族長の王。東乎瑠と戦う〈キンマ〉を率いていたがその最中命を落とす。 スオッル 声 - 佐藤充 / ― 〈谺主〉。ワタリガラスに魂を乗せて飛ぶヨミダのに住む老人ヴァン裏返り黒狼熱について助言をする。 トゥーリム 声 - ― / 安原義人 アカファ王の懐刀使い東乎瑠、ムコニアからの解放画策する。ホッサルに黒狼熱の特効薬作るように頼み込むサエ 声 - ― / 跡追い狩人マルジ娘。アカファ王とホッサルからヴァン跡追い命じられる跡追い最中同行していたマコウカンとはぐれて怪我負い助けてくれたオキの民に〈谺主〉のもとへ連れて行かれそれ以来湯治のためにたびたびヨミダのへ足を運ぶ。オキで過ごすヴァンのことも見つけており、気付かれぬよう距離をとって監視続ける。ヴァンが〈谺主〉に呼ばれた際はヨミダの先回りをして、湯場ヴァン接触するその後襲撃者矢毒倒れたヴァン助けユナ元へと続く手がかりを残す。オーファンら〈火馬の民〉とムコニア、東乎瑠の戦いの際、ケノイに矢を放ってオーファン殺されそうになったところを間一髪ヴァン助けられるその後ヴァンことの次第打ち明けユナ攫ったナッカを追う手助けをする。いつしかヴァンとは互いに想い合うようになり、最後森の奥消えたヴァン追ったシカン 声 - ― / 日野聡 トマソル助手。〈火馬の民〉の出身肉親惨殺され過去を持つ。トマソル助手しながらリムエッルの指示で〈キンマ〉を率いることのできる黒狼育てる。ケノイ死後オーファン手を組み玉眼来訪襲撃する失敗その後黒狼と〈キンマ〉を使って玉眼〉を襲撃する見せかけ自分裏切ったマルジら〈モルフォ〉を襲撃する最後マルジ息子たち殺されたが、その際黒狼に〈キンマ〉を野に放つ指示遺す

※この「アカファの人々」の解説は、「鹿の王」の解説の一部です。
「アカファの人々」を含む「鹿の王」の記事については、「鹿の王」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アカファの人々」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

アカファの人々のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アカファの人々のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの鹿の王 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS