アカディ人の到来とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アカディ人の到来の意味・解説 

アカディ人の到来

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/17 03:51 UTC 版)

アカディ半島」の記事における「アカディ人の到来」の解説

アカディ半島1757年国外追放からの難民がカラケット、シパガン、ネグアックに定住したため、移民膨大な第一波受けた1758年ガスペアカディ人とノルマン人難民によって設立された町、プティロシェからイギリス人との通商破壊組織された。 1760年7月、レスティグッシュの戦いが行われ、フランスイギリスにシャルール地域の支配を完全に奪われた。プティロシェ破壊され、その住民避難しフランス人のほとんどはフランス戻ったが、一部民間人取り締まり続けたノルマン人47人の乗組員私掠船抱えサン=シモン大尉は、 1760年10月イギリスフリゲートから逃れるためにサン=シモン湾に避難したサン=シモン1761年フランス戻り数人乗組員がカラケットとシパガンの人口増やし1762年サン=シモン設立した1761年夏、ピエール・デュ・カルベはマレー総督依頼を受けシャルール湾の国勢調査行った。この国勢調査の後、通商破壊報復として、ポークムッシュの酋長エティエンヌ・エッシュボックに導かれたロデリック・マッケンジーは、1761年10月アカディ人に対す襲撃組織したマッケンジーはニピジグイットの住民捕らえた後、ガブリエル・ジローの息子ジャン・バティスト取り決めをして、カラケットから20人だけの捕虜連れて行ったその後、彼はシパガンでほとんどの住人捕らえたが、船のスペースがなかったため、ミスクーで捕虜一部放棄せざるを得なくなり、その捕虜ミクマク人の監督下に置いたマッケンジーその後、ネグアックに行ったが、中に隠れていたアカディ人を見つけられなかった。この襲撃逃れたアカディ人たちは、ボナヴァンテュールやミスクーなどのシャルール湾の他の場所避難した。 レモン・ブルダージュは1762年にカラケットに漁場設立したノルマン人漁師何人定住していた。1763年イギリスパリ条約調印して公式な立場アカディ総じて領知する。その後1763年王室宣言により、アカディ人はに戻ることを許された。1766年アングロノルマン人のシャルル・ロバンは他の商人たち力を合わせてタラ漁業発展させた。アメリカ独立戦争中の1776年には、私掠船がブルダージュやロバン施設を含むイギリス領所有物件を攻撃した1779年マサチューセッツ連隊のジョン・アラン大佐イギリス対抗してミクマク人を引き上げた。カラケット港を攻撃し7月にはミラミシ川での戦闘参加したが、ヴァイパー号に捕らえられケベック市で投獄された。9月22日、ポークムッシュ、ミラミシ、レスティグーシュのミクマク代表して、ジョン・ジュリアン酋長とマイケル・フランクリンとの間で平和条約調印された。シャルル・ロバンは1783年活動再開し、カラケットに重要な漁場設立した当時家族は、内陸の奥の全天候型の家に住み多く家族海沿いに漁小屋建てていた。メゾネット小家)というはこれに因んで名付けられた。 1768年にはカトリック宣教師が再び訪れようになった最初の礼拝堂1791年サントアンヌドゥボカージュ建てられた。 国外追放の後、メムラムクックはアカディ主要なになり、その住民は他のいくつかの町村設立した。トラカディは1785年にミシェル・バスタラッシュとジョゼフ・ソーニエによって設立された。ロデリックマッケンジー襲撃からの難民1790年ラメック設立した。デュゲ家とマイエ家の家族には、ロビショ家が加わり1791年にシパガンを設立した。ポークムッシュ川の谷は、 1797年からインカーマンに定住したイジドール・ロビショによって植民地化された。ポークムッシュは1812年にギルバート・デュークとジョン・トフェムによって設立された。半島最北西部混雑しておらず、高い崖が海からのアクセス困難にしていた。 アレクシ・ランドリーの孫であるシモン・ランドリーは、 1808年グランタンス設立しその後、テリオ家は1819年移住してアンスブルー設立した。岬地域は、その後数年間に、グランタンスからのイギリス人移民アカディ人が段々と住み始めた

※この「アカディ人の到来」の解説は、「アカディ半島」の解説の一部です。
「アカディ人の到来」を含む「アカディ半島」の記事については、「アカディ半島」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アカディ人の到来」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アカディ人の到来」の関連用語

1
アカディ半島 百科事典
4% |||||

アカディ人の到来のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アカディ人の到来のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアカディ半島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS