ヤム【yam】
読み方:やむ
⇒ヤム芋
ヤム【YAM】
や・む【▽止む/×已む/▽罷む】
読み方:やむ
[動マ五(四)]
1 風・雨・雪など、自然現象の動きがなくなる。「夕立が—・む」「風が—・む」
2 続いていたことがとまる。物事にきまりがつく。終わる。「騒動が—・む」「銃声が—・む」「死して後(のち)—・む」
や・む【病む】
やむ
殗
疓
疚
病
痗
痡
痯
瘏
瘓
瘝
瘣
瘵
瘼
癁
「やむ」の例文・使い方・用例・文例
- 子どもの数が減ったため,村はやむなく分校を廃校にした
- 悪魔に追われるとやむを得ない;背に腹は替えられぬ
- 事情に迫られて,やむを得ず
- 彼はやむなく辞職しなければならなかった
- 科学の進歩はやむことがない
- 私はやむをえず家を売った
- 彼女は美しい,いやむしろ,ただもうすばらしい
- その本は私にはややむずかしい
- あらしがやむまで待つ
- 押しの強い営業員に、やむを得ず契約してしまったが、困惑による取消を行うことにした。
- 今後の展開次第では、早期退職やリストラもやむを得ないかもしれない。
- 彼は自身の言葉を悔やむだろう。
- もうすぐ雨はやむでしょう。
- 雨がやむまで待ちましょう。
- 雨はすぐやむだろう。
- 人がうらやむほど。
- 私たちはその話をうやむやにしてはいけない。
- 私はやむを得ずそれに賛成した。
- 彼の退職はやむを得ないようだ。
- やむをえない事情がある場合はその旨一筆添えて下さい。
- >> 「やむ」を含む用語の索引
- やむのページへのリンク