ちょんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ちょんの意味・解説 

ちょん

【一】[名]

芝居終わりに打つ拍子木の音から》物事の終わること。「その問題はこれで—だ」

免職になること。くび。

しるしにつける点。ちょぼ。「文中に—を打つ」

俗に、頭の悪いことまた、おろかなこと。

「ばかだの、—だの、野呂間だのと」〈文・西洋道中膝栗毛

【二】[副]

拍子木の音を表す語。また、拍子木を打つさま。「—と(き)がはいる」

刃物などを用いて一気に切るさま。「花のを—と刈り取る

動作敏捷に行われるさま。「石垣に—と飛びのる」「文鳥が肩に—と止まる

力を入れず軽く物事を行うさま。「紙飛行機を指で—と飛ばす」


ちょん

  1. 酒ノコトヲ云フ。〔第三類 飲食物之部・岐阜県

分類 岐阜県


ちよん

読み方:ちょん

  1. 花柳病専門病院に於ける食堂拍子木をいふ。都々逸歌詞に「ちよんが鳴り廊下ばたばた食堂へ走る、いきなりかぶりつくの飯」とある。〔花柳語〕
  2. 花柳界専門病院に於ける食堂子木をいふ。都々逸歌詞に「ちよんが鳴り廊下ばたばた食堂へ走る、いきなりかぶりつくの飯」とある。
  3. 花柳病専門病院における食堂拍子木をいう。都々逸歌詞に「ちょんが鳴り廊下ばたばた食堂へ走る、いきなりかぶりつくの飯」とある。〔花柳界

分類 花柳界花柳


チヨン

読み方:ちょん

  1. ノコトヲ云フ。〔第三類 飲食物之部・岡山県

分類 岡山県


チヨン

読み方:ちょん

  1. ×××××?』など云ひて妓の意中を叩くに用ゆ待合女中専用)、但し横浜に限る。東京にても『×××××』など云へど流石に憚りて面とは云はず。シヨート・タイム。

分類 花柳界横浜


読み方:ちょん

  1. 生魚商の符牒にして一といふ数量を表す。通り符牒参照せよ(※巻末通り符牒参照)。〔符牒
  2. 一。〔魚屋

分類 符牒魚屋

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

読み方
ちょん

読み方
ちょん

チョン

(ちょん から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/01 06:35 UTC 版)

チョンちょん

  • 踊り字(「」)。「丁髷・ちょんまげ」は髷が「ゝ」の形に似ている事が語源という。(『広辞苑』第4版)
  • (1).拍子木の打音。また芝居の幕切れに拍子木を打つ事から、物事の終了の意。「チョンの間」(芝居で拍子木を打って転換する幕間、またそのような短い時間、遊里での短時間の遊興)。(2).(1)と関連して、ちょっとしたもの、程度の軽いもの、少し、簡単、無造作などの意。「チョンと押す」(少し押す)、「ちょん切る」(無造作に切る)など。(『広辞苑』第4版) 関連:「チョン掛け」(釣り用語)、「ちょん掛け」(相撲の決まり手)。
  • チョン (蔑称):上記から転じて、まともでは無いもの、間の抜けたものや頭の悪い人物を嘲る言葉。1870年代明治3年頃)に書かれた『西洋道中膝栗毛』に「ばかだの、ちよんだの、野呂間だの」とある(『広辞苑』第4版) 。更に転じて朝鮮人の蔑称。
  • 韓国人の。「전(Jeon)」、「정(Jung)」、「천(Chun)」など。
  • ()大韓民国および北朝鮮補助通貨で、100分の1ウォンに当たる。日本のに相当する。詳しくはウォンを参照。韓国では現在チョン硬貨は発行されておらず、日本の銭と同様、計算上のみの存在となっており、使用は金融分野に限られている。
  • チヂミに似た韓国料理。ジョン (料理)
  • 中国語の姓。「」「仲」など。
  • 広東語の姓。「」「」など。
  • チョン (バンド) - アメリカ音楽バンド

関連項目


ちょん

出典:『Wiktionary』 (2021/09/17 17:18 UTC 版)

語源1

形状からの擬態語か?

名詞

ちょん

  1. 踊り字「ゝ」の呼称、ものの印にうつ点、ちょぼ。
  2. 打たれた点のようにわずかなこと。
複合語

語源2

擬音語

名詞

ちょん

  1. 芝居幕切れ拍子木の音
  2. 語義1から転じて物事終了
  3. 能楽大鼓打ち方一つ

副詞

ちょん

  1. 拍子木打ったときの音のさま。

語源3

不詳

名詞

ちょん

  1. 取るに足らないもの。
  2. (蔑称) 朝鮮人、韓国人に対す侮蔑語。

「ちょん」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ちょん」の関連用語

ちょんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ちょんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチョン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのちょん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS