その他の1989年刊行作品とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > その他の1989年刊行作品の意味・解説 

その他の1989年刊行作品

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/21 07:19 UTC 版)

冒険ゲームブックシリーズ」の記事における「その他の1989年刊行作品」の解説

ダンジョンエクスプローラー 探せ破邪宝玉1989年 橋爪啓、樋口明雄 / スタジオ・ハード恐竜伝説 倒せ!人間ハンター ◎ (1989年 竹田明 / スタジオ・ハード忍者乱丸大冒険 土グモ野望編 ◎ (1989年 大出光貴 / スタジオ・ハード江戸時代舞台とした忍者もの。とあるお城城山城から大切な巻物盗まれた。忍びの里でも一番の若手実力者である乱丸は、殿様の命を受け悪の忍者集団土グモ党を追う。次々襲い掛かる土グモ10人衆を蹴散らし土グモ頭領天外斉から乱丸巻物奪い返すことができるのだろうかあとがきでも『伊賀の影丸』、『カムイ』や『サスケ』、『ワタリ』などが好きだったと語る作者だけあって今作お得意のダジャレギャグよりも忍者もののカッコ良さ表現することに重点置かれている。事実主役乱丸バカでもドジでもスケベでもない真っ当な少年忍者として描かれており、敵の変装見破った真の黒幕言い当てたりするなどやり手一面見せ場面も多い。あとがき次回作についての意見募集したにもかかわらずその後続編作られることはなかった。 天外魔境 魔城の聖戦1989年 樋口明雄 / スタジオ・ハードタイムトラベル大戦争 過去の国からSOS ◎ (1989年 池田美佐前川陽子 / スタジオ・ハード天体観測中の少年が、隕石代わりに発見した謎の機械触れると、いつの間に戦国時代へ転移していた。歴史改変もくろむロボットと、それを阻止しようとするタイムパトロール戦い巻き込まれ少年は、果たし未来を守ることができるのか。 当然ながら自分歴史変えてしまうとゲームオーバーになる。 マザー 未知からの挑戦1989年 樋口明雄 / スタジオ・ハードストーリー展開について、ところどころに、原作ゲーム設定活かしたオリジナルストーリー挿入されている。またゲームブックである点を活かし原作ではほとんどされなかった主人公たちの心理描写補完している。後書きで、著者糸井重里直接打ち合わせ行い作成した記している。 プロ野球?殺人事件! 30番ドタバタ逃亡レース1989年 勝沼紳一村上伸 / レッカ社) ケルナグール 大冒険武者修行! (1989年 高木成一 / レッカ社) ウィロー ノックマー城を討て! (1989年 尾崎克之 / レッカ社) ストーリーファミコン版映画版組み合わせたもの。魔物との戦闘もあるが、力尽きてENDはならず特定の場所に戻されるだけなので、頑張れば誰でもエンディングまで到達できるマルサの女 国税局査察部珍道中1989年 高木成一、犬飼わたる / レッカ社) スウィートホーム 魔性棲む館 (1990年 尾崎克之 / レッカ社) ストーリー映画版忠実になっている。魔物との戦闘もあるが、力尽きてENDはならず特定の場所に戻されるだけなので、頑張れば誰でもエンディングまで到達できるペンギン忍者白き勇者伝説 ◎ (1989年 高野富士雄 / アミューズメントクラブ) 南極大陸ペンギン王国侵略者襲い王女シュナさらわれた。妹と祖国を救うため、王子アンデルサスケ率いペンギン忍者とともに立ちあがった。 なお、アンデルシュナ国王養子であり、ペンギンではなく人間である。劇中台詞によると実の兄妹でもないらしい。 ラサール石井のチャイルズクエスト1989年 高野富士雄 / アミューズメントクラブ)

※この「その他の1989年刊行作品」の解説は、「冒険ゲームブックシリーズ」の解説の一部です。
「その他の1989年刊行作品」を含む「冒険ゲームブックシリーズ」の記事については、「冒険ゲームブックシリーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「その他の1989年刊行作品」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「その他の1989年刊行作品」の関連用語

その他の1989年刊行作品のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



その他の1989年刊行作品のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの冒険ゲームブックシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS