じゃく【寂】
読み方:じゃく
[常用漢字] [音]ジャク(呉) セキ(漢) [訓]さび さびしい さびれる
〈ジャク〉
1 ひっそりと静かなさま。さびしい。「寂寂・寂然(じゃくねん)・寂寞(じゃくまく)/閑寂・静寂・幽寂」
〈セキ〉
の1に同じ。「寂寂・寂然(せきぜん)・寂寞(せきばく)・寂寥(せきりょう)」
[名のり]しず・ちか・やす
じゃく【寂】
じゃく【弱】
読み方:じゃく
[音]ジャク(漢) ニャク(呉) [訓]よわい よわる よわまる よわめる わかい
〈ジャク〉
1 よわい。「弱者・弱小・弱震・弱点/虚弱・強弱・衰弱・脆弱(ぜいじゃく)・惰弱・軟弱・柔弱・薄弱・微弱・病弱・貧弱・文弱・幼弱」
じゃく【弱】
じゃく【×惹】
じゃく【着】
読み方:じゃく
⇒ちゃく
じゃく【若】
じゃく【×雀】
シヤク
弱
「じゃく」の例文・使い方・用例・文例
- 肉を煮込みながら網じゃくしで脂肪を除きなさい。
- 合決(あいじゃくり)は2枚の板を接合するのに効果的な方法である。
- 辞書であまのじゃくが英語で何ていうのか調べた。
- 雄のくじゃくは尾の羽毛が色彩豊かである。
- 彼女は泣きじゃくって口がきけなかった。
- 彼は金銭にむとんじゃくである。
- 寝室に入るや否や、彼女は泣きじゃくり出した。
- 鯉がおたまじゃくしを食べるって知ってた?
- くじゃくは羽は美しいが足は汚い。
- おたまじゃくしが大きくなるにつれ、尻尾が消えて足が生えはじめる。
- 泣きじゃくる.
- おたまじゃくしのカエルへの変態.
- おたまじゃくしはカエルに変わる.
- 彼は泣きじゃくりながら, 学校で友達にいじめられてばかりいるんだと言った.
- 振り返ったら, 男の子が泣きじゃくりながらみんなの尻についてきていた.
- 弟は泣きじゃくりながら謝った.
- 燕雀安ぞ鴻鵠の志を知らんや{えんじゃくいずくんぞこうこくのこころざしをしらんや}
- 燕雀{えんじゃく}安んぞ{いずくんぞ}鴻鵠{こうこく}の志を知らんや
- 大きく泣きじゃくる声と共に、鼻をすすり、泣く誰か
- 岩緑青という,くじゃく石からつくる緑色の日本画の顔料
- じゃくのページへのリンク