じゃくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > じゃくの意味・解説 

じゃく【寂】

読み方:じゃく

常用漢字] [音]ジャク(呉) セキ(漢) [訓]さび さびしい さびれる

[一]ジャク

ひっそりと静かなさま。さびしい。「寂寂寂然(じゃくねん)・寂寞(じゃくまく)/閑寂静寂幽寂

僧が死ぬこと。「示寂入寂

[二]セキ[一]1に同じ。「寂寂寂然(せきぜん)・寂寞(せきばく)・寂寥(せきりょう)」

名のり]しず・ちか・やす


じゃく【寂】

読み方:じゃく

【一】[名]

仏語仏道修行により、生死超越した悟り境地に入ること。

僧が死んだことを表す語。年月日の下に付けて用いる。「明治九年—」

【二】ト・タル[文]形動タリまったく音がしないさま。静まりかえっているさま。ひっそり。「—とした山寺参道


じゃく【弱】

読み方:じゃく

[音]ジャク(漢) ニャク(呉) [訓]よわい よわる よわまる よわめる わかい

学習漢字2年

[一]ジャク

よわい。「弱者弱小弱震弱点虚弱強弱衰弱脆弱(ぜいじゃく)・惰弱軟弱柔弱薄弱微弱病弱貧弱文弱幼弱

わかい。「弱冠弱年弱輩

[二]〈よわ〉「弱気弱火気弱腰弱年弱

難読弱竹(なよたけ)


じゃく【弱】

読み方:じゃく

【一】[名]よわいこと。また、よわいもの。「こたつの目盛りを—にする」「—アルカリ性」⇔強。

【二】接尾端数切り上げたとき、数を表す語の下に付けて用いる。「五〇〇人—の聴衆」「二〇万円—の給料」⇔強。


じゃく【×惹】

読み方:じゃく

人名用漢字] [音]ジャク(漢) [訓]ひく

ひく。ひきつける。「惹起惹句


じゃく【着】

読み方:じゃく

⇒ちゃく


じゃく【若】

読み方:じゃく

[音]ジャク(漢) ニャク(呉) ニャ(呉) [訓]わかい もしくは もし ごとし

学習漢字6年

[一]ジャク

わかい。「若年若輩

のようだ。ごとし。「傍若無人(ぼうじゃくぶじん)」

形容の語を作る助字。「自若瞠若(どうじゃく)」

いくらか。「若干

若狭(わかさ)国。「若州

[二]ニャク〉わかい。「老若男女(ろうにゃくなんにょ)」

[三]ニャ梵語音訳字。「般若(はんにゃ)」

[四]〈わか〉「若手若者年若

名のり]なお・まさ・よし・より・わか・わく

難読杜若(かきつばた)・若干(そこばく)・若布(わかめ)・若人(わこうど)


じゃく【×雀】


シヤク

読み方:しゃく,じゃく

  1. 米ノコトヲ云フ。〔第三類 飲食物之部・鳥取県
  2. 米ノコトヲ云フ。〔第三類 飲食物之部・山口県
  3. 米ノコトヲ云フ。〔第三類 飲食物之部・広島県
  4. 米ノコトヲ云フ。〔第三類 飲食物之部・宮崎県
  5. 白米。〔第六類 器具食物

分類 宮崎県山口県広島県鳥取県


読み方:じゃく

  1. 小供
  2. 子供を云ふ。
  3. 子供のこと。

分類 香具師

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「じゃく」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「じゃく」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
デジタル大辞泉
100% |||||

5
デジタル大辞泉
100% |||||


7
100% |||||

8
デジタル大辞泉
100% |||||

9
石榴 デジタル大辞泉
100% |||||

10
金糸雀 デジタル大辞泉
100% |||||

じゃくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



じゃくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS