もう【亡/望】
読み方:もう
〈亡〉⇒ぼう
〈望〉⇒ぼう
ぼう【望】
読み方:ぼう
[音]ボウ(バウ)(漢) モウ(マウ)(呉) [訓]のぞむ もち
〈ボウ〉
1 遠方を見渡す。「望遠・望郷・望見・望楼/一望・遠望・観望・仰望・眺望・展望」
2 まちのぞむ。願う。のぞみ。「望外/渇望・願望・希望・志望・失望・嘱望・切望・絶望・羨望(せんぼう)・待望・熱望・野望・有望・要望・欲望」
3 人々に期待されること。よい評判。名声。「威望・才望・衆望・信望・人望・声望・徳望・名望」
[名のり]のぞみ・まどか・み
ぼう〔バウ〕【望】
もち【▽望】
望
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/17 15:28 UTC 版)
望(のぞみ、のぞむ、もち、ぼう)は、女性名と男性名(Nozomi、Nozomu、Bou、Mochi)。又は日本の女性名と男性名。また、満月のことを古くは望と呼ぶ。
一覧
- 青木望(あおき のぞみ) - 作曲家・編曲家
- 杏咲望(あんざき のぞみ) - AV女優
- 井上望(いのうえ のぞみ) - 元歌手・タレント
- 岩尾望(いわお のぞむ) - お笑い芸人
- 甲斐谷望(かいたに のぞみ) - アナウンサー
- 加藤望(かとう のぞむ) - 元プロサッカー選手
- 春日望(かすが のぞみ) - 女性声優
- 岸本望(きしもと のぞみ) - 声優
- 栗原望(くりはら のぞむ) - NHKアナウンサー
- 古城望(こじょう のぞみ) - 女性声優
- 小瀧望(こたき のぞむ) - 俳優・歌手・タレント・アイドル・モデル
- サイラス・望・セスナ(サイラス・のぞむ・セスナ) - バイリンガルナレーター・MC・声優・俳優
- 堺望(さかい のぞむ) - フィギュアスケート選手
- 榊原望(さかきばら のぞみ) - 女性声優・ナレーター
- ささきのぞみ - 女性声優。旧芸名「佐々木望」
- 佐々木望(ささき のぞむ) - 男性声優
- 佐藤望(さとう のぞむ) - アナウンサー
- 佐藤望(さとう のぞむ) - お笑い芸人「ノッチ」の本名・旧芸名
- 髙松望ムセンビ(たかまつ のぞむ ムセンビ) - 陸上競技中長距離走選手
- ド・ランクザン望(ド・ランクザンのぞみ) - 俳優
- 中川望(なかがわ のぞむ) - 内務官僚・政治家
- 中里望(なかざと のぞみ) - 女性声優
- 林望(はやし のぞむ) - 作家
- 廣山望(ひろやま のぞみ) - 元サッカー選手
- 藤田望(ふじた のぞむ) - 日本のラグビー選手
- 升望(ます のぞみ) - 女性声優
- 三日尻望(みかじり のぞみ) - 女性声優
- 義山望(よしやま のぞみ) - 女性アナウンサー
架空の人名
- 天知望 - 『天装戦隊ゴセイジャー』の登場人物。
- 望 - 『ふたりはプリキュア Max Heart』の登場人物。
- 花村望 - 『リルリルフェアリル』の登場人物。
関連項目
望(のぞむ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/23 23:47 UTC 版)
日本の女子高生。夢はライターになることであり、練習として携帯で記事を書いているが、記事に多少の色付けをすることが多く小説のようになっている。出会った一葉達に怪談の現場を連れて来られて、のずちと呼ばれる草木霊を退治する所を目撃した。
※この「望(のぞむ)」の解説は、「ハイガクラ」の解説の一部です。
「望(のぞむ)」を含む「ハイガクラ」の記事については、「ハイガクラ」の概要を参照ください。
望
望
望 |
「望」の例文・使い方・用例・文例
- 絶望のどん底
- 私はこの図書館が十分に利用されることを望みます
- 兄は小説家を志望している
- 彼の目は希望で生き生きしている
- 大望のある人,野心家
- 大望を遂げる
- 彼の大きな望みの1つは留学することです
- 大望を抱いた若者
- 彼女には名声を手に入れたいという野望がある
- 彼らは経済援助を切望していた
- その結果は私が望んだものとは少しも違わなかった
- 彼女は女優になりたいと強く望んでいる
- 知識を熱望する
- 天体望遠鏡
- 彼は娘を自分の希望に従わせようとした
- 彼女はすべての希望を失った
- ひどい失望
- 深い絶望感をもつ
- だれにも明るい展望がもてなかった
- 彼女は彼のことばに望みをかけた
望と同じ種類の言葉
- >> 「望」を含む用語の索引
- 望のページへのリンク