マウとは? わかりやすく解説

ま・う〔まふ〕【×眩う】

読み方:まう

[動ワ五(ハ四)]《「舞う」と同語源》(ふつう「目がまう」の形で)めまいがする。目がまわる。

フラフラと眼が—・い気が遠くなって」〈鉄腸南洋大波瀾〉


ま・う〔まふ〕【舞う】

読み方:まう

[動ワ五(ハ四)]

音楽など合わせて手足動かし、ゆっくり回ったり、かろやか移動したりする。「ひと差し—・う」「銀盤に—・うスケーター

円形を描くようにして空を飛ぶ空中ただよい動く。「とんびが—・う」「紙ふぶきが—・う」「ほこりが—・う」

くるくるまわる。

「をかしく—・ふものは…平等院なる水車」〈梁塵秘抄・二〉

あわただしく動きまわる

「きのふ今日(けふ)のたち—・ひ隠ろふは花の憂しなりけり」〈伊勢・六七〉

畑の作物枯れる。

茄子(なすび)の枯るるをば、百姓みな—・ふといふなり」〈咄・醒睡笑・七〉

[可能] まえる

[補説] 「踊る」が、本来、とびはねる意であるのに対し、「舞う」は地をするように旋回する意を本義とする。


マウ

名前 Mau; Maheu

マウ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 07:07 UTC 版)

Solatorobo それからCODAへ」の記事における「マウ」の解説

オシラサマ信仰が最も根強く信仰される島。別名「神の」。訪れるのは2部から。島の下にある逆さまの頭の像は「サカサオオカミの像」と言われ古代種であるオオカミ族の力を封じるためにあるものと語られている。様々な修行が行われている。

※この「マウ」の解説は、「Solatorobo それからCODAへ」の解説の一部です。
「マウ」を含む「Solatorobo それからCODAへ」の記事については、「Solatorobo それからCODAへ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「マウ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「マウ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マウ」の関連用語

マウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのSolatorobo それからCODAへ (改訂履歴)、リンクの冒険 (改訂履歴)、ウチの使い魔がすみません (改訂履歴)、マウ・ミウ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS