おぜとは? わかりやすく解説

おぜ〔をぜ〕【尾瀬】

読み方:おぜ

群馬福島・新潟の3県にまたがって広がる尾瀬沼尾瀬ヶ原中心とする地域。燧(ひうち)ヶ岳・至仏(しぶつ)山などを含む。日本最大高層湿原で、ミズバショウなど湿性植物の宝庫平成17年2005ラムサール条約登録されている。日光国立公園一部だったが、平成19年2007)に尾瀬国立公園として分離した


尾瀬

名称: 尾瀬
ふりがな おぜ
種別 特別天然記念物
種別2:
都道府県 2県以上
市区町村 南会津郡檜枝岐村利根郡片品村魚沼市
管理団体
指定年月日 1956.08.09(昭和31.08.09)
指定基準 天保
特別指定年月日 昭和35.06.01
追加指定年月日
解説文: 景鶴山大白沢山、日崎山至仏山菖蒲平山高山大江山燧岳標高2000メートル内外の諸峯に囲まれ盆地で、ここに燧岳熔岩流に堰止められ生じた尾瀬沼尾瀬ヶ原とがある。
尾瀬沼海抜1665メートルわが国湖沼中最も高地位し、その周囲濕原をなしている。沼は沼尻川によって尾瀬ヶ原通じる。尾瀬ヶ原海抜1400メートル東西キロメートル南北キロメートルにわたる広大な濕原であって、その泥炭層一般に厚く変化がある。この大きく波状高低をなして発達した高層濕原には大小各種池塘散在し、内に浮島もあって、そこに発達した濕原植物沼沢植物群落壮麗であって濕原内を蛇行する川に沿う拠水林濕原周囲天然林相和して高山地帶固有の壮大な景観呈する
濕原にはこの地特有の植物わが国稀有種類が少くなく、またあるものは分布限界示している。さらに昆虫類には特に北方系のトンボ類が著るしく、貝類その他に珍種が多い。なお、この池沼によってカモ類及び小鳥類が繁殖するなど尾瀬ヶ原生物界多種多様であってわが国その類例見ないかように尾瀬は火山地帶における濕原形成の過程示し高層濕原としてわが国唯一の典型的のものであるのみならず、その発達並びに地形の変化に応じて植物群落変化富み高山植物森林植物濕原植物沼沢植物等の種類多く稀有動物少なからず自然の一大宝庫というべきであって学術上の価値極めて高い。

O.Z.E

読み方:おぜ

ORIGINZESSEIENTERTAINMENTの略。お笑い集団オリジン・エンタープライズの演劇部門で定期的に公演行っている。1999年1月前年末に解散した漫才師ダーティビューティの真栄平仁を頭に当初3人で結成。「今自分達がリアルに感じていること」を中心にこの世またとない絶世」のエンターテイメントとして創り上げることを目標にしている。従来の「演劇」のスタイルこだわらず、観に来てくれたお客さんエネルギーとなる、より刺激的生き生きとした演劇挑戦している。

「おぜ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おぜ」の関連用語

おぜのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おぜのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
ウルマックスウルマックス
©2025 Local Information Agent Co,Ltd
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS