《登用》の正しい読み方とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 《登用》の正しい読み方の意味・解説 

《登用》の正しい読み方

「登用」の正しい読み方

登用」は「とよう」か「とうよう」なのか読み方紛らわし言葉であるが、正し読み方は「とうよう」である。熟語としては、「正社員登用せいしゃいんとうよう)」や、「登用制度とうようせいど)」などがある。また、旧字体書物においてはとりあげ」と読まれることもあるが、一般的な読み方ではない。

「登用」の意味解説

登用」には、これまでの地位よりも高い地位へ人を引き上げるという意味があるアルバイトか正社員になることを「正社員登用」といったり、平社員から管理職になることも「登用」にあたる。まれに、「起用」や「採用」など似たような意味を持つ言葉混同して使用されているケースもあるため、注意が必要である。「起用」はこれまで用いられていなかった人を使うこと、「採用」は適切な人物意見取り上げて使うという意味である。

なぜ「登用」と読むのか・理由

登用」の「登」という文字は、「のぼ-る・とう・と」という読み方ができ、「用」という文字は「もちい-る・よう」という読み方ができる。そのため、漢字読み方従いとうよう」と読まれている。

「登用」の類語・用例・例文

登用」の用例例文
・その企業では管理職登用する際の基準明確にしている。
・彼はアルバイトか正社員登用された。

登用」の類語
抜擢
起用
任命

抜擢」の用例例文優れた資質能力があると認められ多くの人の中から取り立てられること
・彼は入社1年目大きなプロジェクトメンバー抜擢された。
サッカー部のキャプテン抜擢されたのは新入生だった。
新人女優ドラマヒロイン抜擢された。

起用」の用例例文これまで認められていなかった人が取り立てられること
社内風通しを良くするために、重鎮外し若手起用されることになった
新商品CMには意外な人物起用された。
監督重要な役どころ名もない俳優起用した

任命」の用例例文特定の役職地位に就くよう命じられること
私たち満場一致で彼女を議長任命した
これまでの実績に基づき、彼が次期社長に任命された。
キャプテン部員合議によって任命される

「登用」の英語用例・例文

登用」は英語で「promote昇任)」や「assign任用)」、「appoint登用)」と表現される

promote登用昇任)」の用例例文
・ He was promoted to senior editor.(彼は副編集長登用された)
・The team have been promoted to the First Division.(チーム第一師団登用された)

assign登用任用)」の用例例文
・She was assigned to the embassy in India.(彼女はインド大使館登用された)
・ The new teacher was assigned to the science laboratory.(新し教師科学研究所登用された)

appoint登用任用)」の用例例文
・She was appointed professor of chemistry at the university.(彼女は大学化学教授登用された)
・Every year, the group appoints three new members.(毎年、そのグループ新しメンバーを3人登用する

《登用》の正しい読み方

「登用」の正しい読み方

登用正し読み方は「とうよう」である。「登庸」とも表記される異表記である)。

「登用」の意味解説

登用」には、「人を今までよりも上の地位引き上げて使う」「人を官職などに取り立てる」という意味があるとりわけ重要な立場役職就かせるという意味合いが強いのが特徴だ。例えば、「人材登用する」「彼は裁判官登用された」というように用いられる

なぜ「登用」と読むのか・理由

登用」の「登」は音読みで「とう」、「用」は音読みで「よう」であることから、二つ漢字繋ぎ合わせてとうよう」と読まれる

「登用」の類語・用例・例文

登用」の類語として「採用」という言葉挙げられる。「採用」というのは、会社など優秀な人材雇い入れるという意味がある。「採用」と「登用」は特定のポストに人を就かせるという意味がある点では共通しているが、すべて同じというわけではない。まず「登用」は、今までより高い地位に人を就かせるというニュアンスが強いのが特徴である。例えば、「アルバイトとして会社働いていた友人正社員登用された」というように用いられる一方の「採用」は、特定のポスト適した人物就かせるという意味合いが強い。つまり、「登用」は出世要素含まれるが、「採用」は出世要素一切なく、適した人材選び出すという違い区別されるまた、採用」は複数意見方法から適切なものを選ぶという意味でも用いられるのが特徴だ。

最近雇用機会均等法制定されたため、 積極的に管理職として女性登用する会社増えている。
あの会社は有能な新人積極的に登用することで知られている。
最初アルバイトとして入社したのだが、頑張って仕事打ち込んだおかげでこの度正社員として見事、登用された。
幹部登用試験合格するために徹夜試験勉強をしたのだが、残念ながら不合格となった
毎日必死に勉強してきたおかげで無事に裁判官として登用された。
息子官僚として登用されることになり、親として本当に誇らしい気持ち一杯だ。

「登用」の英語用例・例文

登用」は英語で「assignment」「promotion」というように表記される。「assignment」は「任命」、「promotion」は「昇進」というニュアンスが強いのが特徴である。

登用」の英語での例文
His appointment to judge promotion pleased me.
(彼が裁判官登用されたので私は大喜びした)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  《登用》の正しい読み方のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

《登用》の正しい読み方のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



《登用》の正しい読み方のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS