《発赤》の正しい読み方とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 《発赤》の正しい読み方の意味・解説 

《発赤》の正しい読み方

「発赤」の正しい読み方

発赤」の正し読み方は「ほっせき」、あるいは「はっせき」である。「ほっせき」の方が一般的な読み方といえる。「発疹ほっしん)」や「発作(ほっさ)」などの語と一緒に覚えるとよい。

「発赤」の意味解説

発赤ほっせき)」は医療分野の用語で、皮膚粘膜一部充血して赤くなったり、炎症によって皮膚の表面一部赤み帯びたりすることである。

血管内が拡張することにより、血管中にある赤血球ヘモグロビン作用皮膚の限られた範囲赤くなる紅斑」や、初期の「紫斑」、あるいは寝たきり状態が長引いてできる「褥瘡」の初期の状態などを「発赤」と表現する場合がある。反応性充血起こしている場合一時的な発赤」と、赤血球血管の外に漏れてしまうことで持続する発赤」がある。

なぜ「発赤」と読むのか・理由

発赤」の「発」は一般的にはハツ」と読むが、これは漢音読みである。「ホツ」は呉音読みである。発疹発作発足発起発端、といった語彙における「発」は、呉音で「ホツ」と読まれる

発赤」の読み方は「ほつせき」となる所であるが、これに促音便生じて「つ」が促音化し、「ほっせきとなった要するに、より言いやすい形に変わったわけである。

「発赤」の類語・用例・例文

発赤」の類語には、「紅斑」のほかに、「発疹」「湿疹」「炎症」「浮腫」「汗疹」などがある。また、発赤」が表れた時の皮膚の状態を表す「ボツボツ」「ブツブツ」なども、意味が類似する言葉としてあげられる

「発赤」の英語用例・例文

発赤」は、英語で「reddening」と表現するそのほかにも、「flare」「redness」「rubor」などの英語表現対応しうる。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

《発赤》の正しい読み方のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



《発赤》の正しい読み方のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS