《なるほど》の敬語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > 《なるほど》の敬語の意味・解説 

《なるほど》の敬語

「なるほど」の敬語表現

「なるほど」は上から目線表現だと受け取られる恐れがあるため、敬語として別の表現置き換える必要があります。ただ、「なるほど」をそのまま敬語にした言葉はありません。そして、「なるほど」には色々な使い方があるため、その使い方に応じて表現変える必要があります

相手言葉相槌を打つための「なるほど」は、「はい」に置き換えた方が良いです。「はい」はただ丁寧なだけの相槌ですが、「なるほど」とは違い上から目線印象与えないため、無難な表現として使用することができます

「なるほど」は相手話している内容理解した時に使用しますが、その場合は「左様でございますか」に置き換えると良いです。「左様でございますか」は「そうですか」を丁寧にした表現で、相手への理解を示すことができます

さらに、「なるほど」は、相手意見肯定するために使用する場合ありますその際には、「おっしゃる通りです」を使用します相手言う通りという表現によって、肯定態度を示す形です。また、おっしゃる通り」よりは尊敬度合い下がりますが、「その通りです」という表現も可能です。

「なるほど」の敬語の最上級の表現

「なるほど」を最上級敬語にする場合も、使い方に応じて表現変えます。そして、相槌を打つために使用する場合、「はい」よりも尊敬度合いが強い表現はないため、そのまま「はい」を使用する形で問題はありません。相手の話を理解した時に使う「左様でございますか」も同様に丁寧語ではありますが、最上級敬語表現です。別の表現置き換えることなく目上の人に対して使用することができます相手意見肯定する場合の「おっしゃる通りです」に関しては、「おっしゃる通りでございます」という形にした方が、より丁寧になり、強い尊敬意思を示すことができます

「なるほど」の敬語のビジネスメール・手紙での例文

ビジネスメール・手紙では、口語表現よりも丁寧な言い回しにするのがマナーです。「助かります」などのカジュアルな敬語は失礼にあたるため、適切な表現を使う必要があります

感謝お礼伝えメール例文お世話になっておりますこの度納品手続き迅速に対応していただき誠にありがとうございます
感謝お礼伝えメール例文:いつもお心遣いいただき誠にありがとうございます感謝一端しまして弊社設立10週年の記念品お送りしましたので、ご笑納いただければ幸いでございます

依頼メール例文平素よりお世話になっております見積書添付しておりますのでご査収くださいお忙しいところ申し訳ございませんが、本日中にご確認いただける幸甚に存じます
依頼メール例文:いつもお世話になっております先日お話ししたプロジェクトの件で打ち合わせをさせていただきたくお願い申し上げますご都合良い日時お伝えいただけると幸いでございます

「なるほど」を上司に伝える際の敬語表現

「なるほど」は、上から目線表現だと受け取られかねないため、上司に対して使用することも好ましくありません。そのため、状況に応じて別の表現変える必要があります相槌場合は「はい」、上司の話す内容理解した時には左様でございますか」、上司肯定する場合は「おっしゃる通りです」を用います

ただ、「左様でございますか」と「おっしゃる通りです」は、身近な上司に対して使用すると、他人行儀な印象与えてしまう恐れあります。そのため、「左様でございますか」は「そうですか」、「おっしゃる通りです」は「その通りです」という風に、少し砕けた表現置き換えた方が良いかもしれません。いずれも丁寧語ではあるため、敬語として使用できる表現です。

また、身近な上司に対しては、「なるほど」が使用できる場合あります。ただ、その際には、「なるほど」を単体使用するではなく別の敬語表現組み合わせなければなりません。「なるほど、勉強なりました」「なるほど、今やっと理解できました」といった形にすると、「なるほど」を使用しても、敬語表現として自然に受け入れてもらえる可能性あります

「なるほど」の敬語での誤用表現・注意事項

「なるほど」が上から目線表現だと理解している場合、「なるほどですね」という丁寧な敬語表現にしようとする人がいます。しかし、「なるほど」はどのような使い方をしても、副詞あるいは感嘆詞どちらかです。そのため、「です」と組み合わせられるようにはなっていません。したがって、「なるほどですね」という表現は、文法的に間違ってます。さらに、言葉響き違和感を生みやすいため、敬意伝わりにくいです。「なるほど」そのもの敬語表現相応しくないため、「なるほどですね」のように無理をして残す形にはせず、全く異なる表現置き換えてしまった方が良いです

「なるほど」の敬語での言い換え表現

相槌を打つために使用する「なるほど」の敬語表現「はい」は、「ええ」という表現言い換えることも可能です。「ええ」は「はい」よりも少し砕けた意味合いを持つ言葉ですが、一般的に使用しても特に失礼にはなりません。したがって相槌を打つ際に、「はい」だけを連続させる単調になってしまいそう時には、「ええ」を混ぜると良いでしょう

相手同意する場合は、「おっしゃる通りです」「その通りです」以外に、「ごもっともです」「ご指摘通りです」を使用することも可能です。「ごもっともです」は相手肯定する表現なので、相手同意する幅広い場面で使用することができます。「ご指摘のとおりです」は、相手何らかの問題点指摘したり、改善案出したりした場合使用可能です。

《なるほど》の敬語

なるほどの敬語表現

「なるほど」は相手同意した納得したことを表現する言葉です。言葉そのもの上下関係を示す意味はありませんが、相手見下すイメージがあるのも事実です。「なるほど」は敬語はないため、目上の人や公式の場で使うのは不向きです。敬語表現として「わかりました」「おっしゃる通りです」などがあるので会話の際は注意します。なるほどは話し言葉なので書面に記すことはほぼありませんが、会話書き起こす際は敬語表現の「その通りです」「左様でございます」などが適してます。

なるほどの敬語での誤用表現・注意事項

「なるほど」の敬語表現で多い誤りとして「なるほどです」があります。なるほどは副詞感嘆詞にあたるため、そこに丁寧語一種である「です」を付け加えるのは正し使い方ではありません。「なるほどですね」「なるほどでございます」なども同じ誤用表現ですが、このような間違いをするのはなるほどに敬語としての意味を持たせようとするためです。なるほど自体には敬語の意味はないので別の表現言い換えるのが不自然にならない会話成立させる工夫なります

なるほどの敬語での言い換え表現

なるほどは相槌用い言葉なので様々な会話に使うことができます敬語言い換える際は会話内容適した表現を選ぶ必要があります通常の相槌として使う場合は「はい」に言い換えるのが無難です。なるほどと繰り返すよりもはいの方が柔らかい感じなります相手の話に納得した話の内容理解した際の言い換え表現は「わかりました」「承知しました」がありますどちらも話の内容正しく理解したことを効果的に伝えることができる他、丁寧に聞こえるのでどのような場で使って違和感はありません。相手言い分同意する賛同する場合は「おっしゃる通り」が最適です。相手尊重する意味もあるので目上の人に用いるのが無難です。自分へりくだる言葉でもあるので誰に対しても失礼にはなりませんが、親し友人後輩に使うと嫌味聞こえることもあるので注意します話の内容正しいと感じた時の表現は「確かに」があります。「確かにおっしゃる通りです」と使うこともありますが、話の内容同意するのと正しいと判断するのは必ずしも同一ではありません。そのため、言い換えの際は注意が必要です。相手言い分理解を示す時の表現には「左様でございます」「そうですか」などがあります丁寧な言い方ですが口調が強いと相手責めるような感じになるので会話の際は注意します


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

《なるほど》の敬語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



《なるほど》の敬語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS