《ほしい》の敬語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 《ほしい》の敬語の意味・解説 

《ほしい》の敬語

「ほしい」の敬語表現

「ほしい」という動詞には主に2つの意味存在します1つ目は「手に入れたい」という意味で、2つの意味使役表現としての「してほしい」です。このように「ほしい」には2つの意味ありますから、敬語表現それぞれの言葉の意味ごとに存在します。「手に入れたい」を敬語表現にする場合は、「頂きたい」・「頂戴したい」とするのがいいでしょう。この2つ言葉は、謙譲語当たります日常的に使用するときは、「頂きたい」・「頂戴したい」の語尾丁寧語の「です」をつけるのが一般的です。またより丁寧な表現求められ場合は、「頂きたいです」のような断定的な表現ではなく、「いただけますか」などのように疑問形表現したほうが相手不快にさせません。

してほしい」を敬語表現にするのなら、「していただけますか」や「お願いできますか」を使うといいでしょう。「していただけますか」の方がより丁寧な表現で、「お願いできますか」を使ったほうがよりストレートな表現なります。「してほしい」という意味での「ほしい」は相手に対して何かをしてもらうときに用いられる表現なので、目上の人に用いときには普段使う以上に注意必要になりますクッションとなる言葉を間に挟むことで、控えめ印象相手与えることができるでしょう実際に使う場合は「お手数をかけしますが」・「お忙しい恐縮ではございますが」・「もしよろしければ」などを挟んでください

「ほしい」の敬語の最上級の表現

最上級の形で「ほしい」の敬語用いた場合は、「していただけますか」を使用するといいでしょう。「していただきますか」は文頭に「恐れ入りますが」や、語尾に「いただきますようお願い申し上げます」のように付け加えることもできるので相手によって敬意高めることができます

「ほしい」の敬語のビジネスメール・手紙での例文

「ほしい」の敬語をビジネスメールや手紙用いる際の例文をここで紹介していきます資料など配送依頼したいときには、「お手数ですが、詳しい資料をご送付ください」や「必要事項記入した上で、ご返送頂ますようお願いします」を使うといいでしょう相手メールでの連絡ほしいと頼むときは、「メールご連絡いただければ幸いです」、「日程決まり次第メールご連絡いただけますでしょうか」などするといいでしょう相手間違えないように、必ず返答メールでほしい旨を忘れないでおきましょう

メール手紙相手助言依頼するときは、「大変お手数ですが、助言いただければ幸いです」のように相手労をねぎらうような文面にするように心がけましょう

「ほしい」を上司に伝える際の敬語表現

「ほしい」の敬語表現上司に対して用い場合は、「頂きたい」や「お願いできますか」を用いるといいでしょう上司目上の人に当たりますが、同じ社内人間なので必要以上に敬意高めてしまうとかえって失礼に当たることもあります。ですから上司に物を頼む際は「頂きたい存じます」を使うよりも、「頂きたい思います」を使ったほうが適切だと言えます。ですがたとえ社内人間相手でも、メール手紙依頼するのなら「頂きたい存じます」を使ったほうがいでしょう

「ほしい」の敬語での誤用表現・注意事項

「ほしい」の敬語表現用いる際には、いくつか注意しなければならない点があります注意しなければならない点の1つ目は、「ほしいかどうか」を尋ね場面です。普段生活しているときには自分が「ほしい」場合だけでなく逆にほしいかどうか尋ねられることも多いですそういった場面で困らないように、相手不快にさせない尋ね方を覚えておきましょう。「ほしいですか」は丁寧語敬意表現ですが、相手によっては不遜だと考える人もいます。その場合は「ほしいですか」ではなくいかがですかと言い換えるだけで、人間関係良好に保てます。例え相手コーヒー求めているか尋ねたい場合は、「コーヒーほしいですか」ではなくコーヒーいかがですか」と表現するといいでしょう

「ほしい」の類義語中には、「いる」という言葉存在しますが、この「いる」を疑問形にした「いりますか」という表現目上の人に対しては失礼に当たることがあります。また「ほしい」の敬語表現である「頂きたい」ですが、これは願望を示す「たい」が語尾ついているので、使用された側に要望押し付けられていると感じさせてしまうこともあります。ですからこの言葉使用するときは、クッションとなる言葉を挟むなど工夫をしたほうがいでしょう

「ほしい」の敬語での言い換え表現

「ほしい」の敬語での言い換え表現には、「してほしいです」・「頂けないでしょうか」・「して頂ける助かります」があります。「してほしいです」は直接的な表現になるので使用時注意が必要です。「してほしいです」は丁寧語に当たるので、使える相手同僚部下などに限られしまいます。「頂けないでしょうか」は謙譲語で、相手依頼するときに使う言葉です。「して頂ける助かります」の「助かります」は目上の人が目下の人に対して使うことが多い言葉なので、使う際には失礼に当たらないように注意しましょう



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「《ほしい》の敬語」の関連用語

《ほしい》の敬語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



《ほしい》の敬語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS