あい【×埃】
あい【×埃】
ほこり【×埃】
埃
埃
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/17 06:55 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2015年4月)
|

埃(ほこり)は、繊維から出る糸屑(綿からでる綿埃(わたぼこり))、毛髪、ダニ、ダニの糞、カビの胞子、フケなどが空気中に浮遊している状態や床などの隅に集まっている状態である。目に見える状態の埃を構成している物体にはたくさんの色があるが、減法混色と、埃を構成している物体と物体の間に隙間があることから、埃は人間の目では灰色に見える。
なお、「埃」であっても、スス払いなど、「すす(煤)」と呼ぶことがある。
様々な環境と埃
室内環境
室内の埃をハウスダストといい、アレルギー性疾患、電気製品の故障、電気プラグ接続部からの火災などの原因となる[1]。
労働環境
掃除
屋内の掃除の場合は、掃除機やほうきで取り除く。新聞紙を濡らして、小さく切ってまくと、埃が舞い散らずにほうきなどで集めることができる。雑巾やモップを使うこともある。商業施設、公共施設など大規模な場所では、大型の清掃機器を使うことがある。
高所にある場合ははたきを使い、その後、床に落とした埃を集めて捨てる。空気中に浮遊しているものは、空気清浄機で取り除く。パソコンの内部の場合はダストスプレーを用いて吹きとばす。また、プラスチック製品はその静電気によって埃を呼ぶため、定期的に清掃する必要がある。
脚注
- ^ “ハウスダストの組成とPBDEsの粒径分布”. 国立環境研究所資源循環廃棄物センター. 2019年10月18日閲覧。
関連項目
外部リンク
埃
埃
「埃」の例文・使い方・用例・文例
- 私の部屋が汚かった理由は、床に服が散らかり、机には埃が積もっていたからだ。
- 機械の埃を掃除してください。
- 私は私の目の中に埃が入って痛い。
- 寝具も土埃で汚してしまいました。
- カーペットには埃を吸収するダストポケット効果があり、埃の飛散を防ぐ特長があるのだが、それが仇になった結果といえる。
- 風がベランダの埃を吹き飛ばした。
- 私の不在中に埃が机の上に積もっていた。
- 雨で埃がおさまった。
- それはすっかり埃で覆われていた。
- その埃っぽい小道は谷へと下って行く。
- そのはしごは埃と錆で覆われていた。
- どこを叩いても埃はでないよ.
- 部屋の隅は埃がたまりやすい.
- 車が通るたびに埃が立つ.
- この雨で埃がおさまった.
- その書類は彼の机の上に埃をかぶったまま放置された.
- 彼は叩けば埃が出る.
- 表はひどい埃だ
埃と同じ種類の言葉
- >> 「埃」を含む用語の索引
- 埃のページへのリンク