クリックベイトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > クリックベイトの意味・解説 

clickbait

別表記:クリックベイト

「clickbait」の意味・「clickbait」とは

「clickbait」とは、インターネット上コンテンツで、ユーザークリック促すように設計され見出し広告のことである。具体的には、過剰な誇張意図的な誤解を招くような表現用いてユーザー好奇心引きつけウェブサイトへの訪問誘導する例えば、「あなたが信じられないほどの驚き経験する10事実」といった見出しは、「clickbait」の一例である。

「clickbait」の発音・読み方

「clickbait」の発音は、IPA表記では /ˈklɪkbeɪt/ となる。これをカタカナ置き換えると「クリックベイト」となる。日本人発音する際のカタカナ英語では「クリックベイト」となる。この単語発音によって意味や品詞が変わるものではない。

「clickbait」の定義を英語で解説

「Clickbait」 is a term used to describe internet content that is designed to entice users to click on a link. This is often achieved by using exaggerated or misleading headlines or advertisements that pique the user's curiosity and lead them to visit a website. For example, a headline such as "10 facts that will blow your mind" is an example of clickbait.

「clickbait」の類語

「clickbait」の類語としては、「teaser」や「eyecatcher」がある。「teaser」は、視聴者読者興味引きつけるための短い広告予告編のことを指す。一方、「eyecatcher」は、人々注意を引くために設計され視覚的な要素を指す。

「clickbait」に関連する用語・表現

「clickbait」に関連する用語として、「SEO」(Search Engine Optimization)や「CTR」(Click Through Rate)がある。「SEO」は、ウェブサイト検索エンジン結果ページでより高い位置表示されるようにするための手法である。一方、「CTR」は、広告表示され回数対すクリック数割合を示す指標である。

「clickbait」の例文

以下に「clickbait」の使用例を示す。 1. "The website is full of clickbait headlines."(そのウェブサイトはクリックベイトの見出し溢れている)
2. "I try to avoid clickbait articles."(私はクリックベイトの記事避けるようにしている)
3. "Clickbait tactics can harm a website's reputation."(クリックベイトの戦術ウェブサイト評判損な可能性がある)
4. "Some people are easily drawn in by clickbait."(一部人々簡単にクリックベイトに引き込まれる
5. "The video's title was pure clickbait."(そのビデオタイトル純粋なクリックベイトだった)
6. "Clickbait is a common strategy in online marketing."(クリックベイトはオンラインマーケティング一般的な戦略である)
7. "The article's clickbait title did not reflect its content."(その記事のクリックベイトのタイトル内容反映していなかった)
8. "Many users are frustrated by the prevalence of clickbait."(多くユーザーはクリックベイトの蔓延苛立っている)
9. "The use of clickbait can lead to a high bounce rate."(クリックベイトの使用は高いバウンス率を引き起こす可能性がある)
10. "Clickbait headlines often promise more than they can deliver."(クリックベイトの見出しはしばしば、それが提供できるもの以上のものを約束する

クリック‐ベイト【click bait】


クリックベイト

【英】click bait

クリックベイトとは、オンライン広告ソーシャルメディアにおいてユーザー興味をひいてクリックさせるため意図的にページ内容とは関連性乏しい(あるいは全く関係ない記事タイトル掲げ手法である。

ベイトbait)は釣りなどにおける「餌」を指す英語であり、日本語いわゆる釣り」に対応する意味合い単独でも用いられている。

クリックベイトの典型は、「この後衝撃の展開!」のような文言掲げて興味持たせ、リンクをクリックした先に該当する情報がない、といった構成である。無関係写真見出しと共に表示させる場合もある。

FacebookではLikeいいね!狙いのクリックベイトが蔓延しており、Facebook側でもたびたび対策講じている。

Webマーケティングのほかの用語一覧
インターネット広告:  クローキング  クラシファイドサイト  クラシファイド広告  クリックベイト  クリエイティブ  MFA  メディアレップ

クリックベイト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/14 23:11 UTC 版)

クリックベイト (英語: Clickbait) とは、ネット上の虚偽・誇大広告の形態の一つで、ネットユーザーの興味を引くような文面のテキストやサムネイル画像を用いてリンクを踏ませ、欺瞞的な内容のコンテンツを読ませたり、見せたり、聞かせたりするものである。扇情的あるいは誤解を招くような形で提示するのが典型的である[2][3]


  1. ^ Gardiner, Bryan (2015年12月18日). “You'll Be Outraged At How Easy It Was To Get You To Click On This Headline”. Wired. https://www.wired.com/2015/12/psychology-of-clickbait/ 2018年8月2日閲覧。 
  2. ^ Frampton, Ben (2015年9月14日). “Clickbait - the changing face of online journalism”. BBC. https://www.bbc.com/news/uk-wales-34213693 2018年6月12日閲覧. "Headline writing has long been considered a skill but, in the digital age, a new word has become synonymous with online journalism - clickbait.
    Put simply, it is a headline which tempts the reader to click on the link to the story. But the name is used pejoratively to describe headlines which are sensationalised, turn out to be adverts or are simply misleading."
     
  3. ^ a b What is clickbait?”. Nieman Foundation for Journalism. Niewman labs. 2018年6月12日閲覧。
  4. ^ Derek Thompson (2013年11月14日). “Upworthy: I Thought This Website Was Crazy, but What Happened Next Changed Everything”. The Atlantic. 2020年5月27日閲覧。
  5. ^ Katy Waldman (2014年5月23日). “Mind the 'curiosity gap': How can Upworthy be 'noble' and right when its clickbait headlines feel so wrong?”. National Post. 2020年5月27日閲覧。
  6. ^ a b Emily Shire (2014年7月14日). “Saving Us From Ourselves: The Anti-Clickbait Movement”. The Daily Beast. http://www.thedailybeast.com/articles/2014/07/14/saving-us-from-ourselves-the-anti-clickbait-movement.html 
  7. ^ Definition of CLICKBAIT” (英語). www.merriam-webster.com. 2019年4月19日閲覧。
  8. ^ [1]
  9. ^ WTF is clickbait?” (英語). TechCrunch. 2019年1月16日閲覧。
  10. ^ Bowles, Nellie (2016年5月27日). “What Silicon Valley's billionaires don't understand about the first amendment | Nellie Bowles” (英語). The Guardian. ISSN 0261-3077. https://www.theguardian.com/technology/2016/may/27/silicon-valley-billionaires-peter-thiel-gawker-first-amendment-journalism 2019年1月16日閲覧。 
  11. ^ Ingram, Mathew (2014年4月1日). “The internet didn't invent viral content or clickbait journalism — there's just more of it now, and it happens faster”. GigaOM. 2016年8月6日閲覧。
  12. ^ Drell, Cady (2016年7月29日). “How Son of Sam Changed America”. Rolling Stone. 2016年8月6日閲覧。
  13. ^ Kurtz, Howard. "Fees for Sleaze", Washington Post, Jan. 27, 1994
  14. ^ a b c Bryant, Adam; Lopez, Juan; Mills, Robert (2017). Proceedings of the 12th International Conference on Cyber Warfare and Security. Reading, UK: Academic Conferences and Publishing Limited. pp. 27. ISBN 9781911218258 
  15. ^ Katherine Viner (2016年7月12日). “How technology disrupted the truth”. The Guardian. https://www.theguardian.com/media/2016/jul/12/how-technology-disrupted-the-truth 2016年7月12日閲覧。 
  16. ^ a b Lisa Visentin (2014年8月26日). “Facebook wages war on click-bait”. The Sydney Morning Herald. 2020年5月27日閲覧。
  17. ^ Chen, Lei; Jensen, Christian; Shahabi, Cyrus; Yang, Xiaochun; Lian, Xiang (2017). Web and Big Data: First International Joint Conference, APWeb-WAIM 2017, Beijing, China, July 7–9, 2017, Proceedings, Part 2. Cham: Springer. pp. 73. ISBN 9783319635637 
  18. ^ Christine Lagorio-Chafkin (2014年1月27日). “Clickbait Bites. Downworthy Is Actually Doing Something About It”. Inc.. 2020年5月27日閲覧。
  19. ^ Andrew Leonard (2014年8月25日). “Why Mark Zuckerberg's war on click bait proves we are all pawns of social media”. Salon. 2020年5月27日閲覧。
  20. ^ Khalid El-Arini and Joyce Tang (2014年8月25日). “News Feed FYI: Click-baiting”. Facebook Inc.. 2020年5月27日閲覧。
  21. ^ David Auerbach (2015年3月10日). “The Death of Outrage”. http://www.slate.com/articles/technology/bitwise/2015/03/outrage_clickbait_its_internet_dominance_is_about_to_fade.html 2016年8月6日閲覧。 
  22. ^ Hung, Jason; Yen, Neil; Hui, Lin (2018). Frontier Computing: Theory, Technologies and Applications (FC 2017). Singapore: Springer. pp. 133. ISBN 9789811073977 
  23. ^ KUSA Staff (2017年5月19日). “What this CU student is doing about clickbait will surprise you!”. https://www.9news.com/article/news/local/next/what-this-cu-student-is-doing-about-clickbait-will-surprise-you/441355827 
  24. ^ Stop Clickbait”. Know Your Meme. 2020年5月27日閲覧。
  25. ^ a b Sara Fleming (2018年8月9日). “This Article About Stopping Clickbait Isn't Clickbait. We Promise.”. Westward. https://www.westword.com/news/cu-boulder-students-stop-clickbait-page-wants-this-headline-to-be-better-10637018 


「クリックベイト」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クリックベイト」の関連用語

クリックベイトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クリックベイトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリクリックベイトの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクリックベイト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS