スミッシングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > スミッシングの意味・解説 

スミッシング【smishing】


スミッシング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/08 06:16 UTC 版)

スミッシング(Smishing)、またはSMSフィッシング(SMS phishing)とは、SMSを用いたフィッシング詐欺。「SMS」と「フィッシング(phishing)」を合わせて作られた造語である[1]

当初、SMS phishingと言われていたが、後にSmishingが多用されるようになった。

典型的な手口として、携帯電話携帯端末などで用いられるSMSに、銀行・企業などを騙ってメッセージを送り、特定のサイトへ誘導・課金する手法がある[2][3]。対策としては、セキュリティソフトの導入や不審なメッセージを無視する、SMSに記載されたURLはクリックしないという方法がある[1][2]

フィッシング詐欺と類似しているが、SMSを介して偽造サイトに誘導するスミッシングに対して、フィッシング詐欺は電子メールやSNSの投稿などを悪用して偽造サイトへ誘導するという違いがある[1]

脚注・出典

  1. ^ a b c 第352回 スミッシングの被害を防ぐには?怪しいSMSにだまされないための対処方法”. 女性の防犯・防災対策|あんしんライフnavi. セコム. 2023年12月8日閲覧。
  2. ^ a b スミッシング”. サイバーセキュリティ情報局. キヤノンマーケティングジャパン (2023年12月8日). 2023年12月8日閲覧。
  3. ^ スミッシングとは - IT用語辞典バイナリ

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スミッシング」の関連用語

スミッシングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スミッシングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【スミッシング】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスミッシング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS