bounce
「bounce」とは、ボールなどの物体を壁や床に当てて弾ませることや跳ね返るなどの「バウンドして跳ね上がる」ことを意味する英語表現。
「bounce」とは・「bounce」の意味
「bounce」は、基本的にボールなどの柔らかいものが壁や床に当たって「跳ねる」や「跳ね返る」ことを意味する単語である。しかし同じような意味を持つ単語「bound」もあり、使い分けが難しい単語のひとつである。その違いは、bounceがボールなどの「物」が跳ね返る場合に使うことに対し、boundは「人や動物」が跳ねるように歩いたり走る場合に使うという違いがある。ただし、日本においては特に使い分けされることはなく、「ボールがバウンドした」のように「bound」が定着しており「bounce」が使われることはほとんどない。また、bounceには「受け入れないで戻す」という意味もある。跳ね返ることがイメージとなっており、例としては銀行に出した小切手が不渡りになった意味の「bounce a check」や、郵便局から指し戻された手紙を意味する「bounced back letter」のように使われる。
なお音楽用語にもbounceがあり、8分音符を3連符のように弾ませて演奏することを指す。3連符の3番目にアクセントを置くイメージで、これにより躍動感のあるリズムになる。明確なジャンルを指すものではないが、ヒップホップなどのリズムの重要な要素となっている。
「bounce」の発音・読み方
bounceの発音記号は「báuns」で、二重母音「áu」は「ア」を発音しながら口を細く突き出してぼかすように「ウ」と発音するため「báu」は「バアゥ」となり、続けると「バアゥンス」のような発音になる。カタカナ表記では「バウンス」。「bounce」の語源・由来
「bounce」はラテン語の「(音が)うなる」を意味する「bombitare」が語源で、中期フランス語で「跳ねる」を意味する「bondir」から中期英語「bunsen」と変化しbounceになった。「Bounce(ゆの (NA3TY)の曲)」とは
東京・大阪で活躍する作曲家でDJの「ゆの」の、2020年6月に発表したアルバム「戦極MC BATTLE - BEST BOUT ORIGINAL BEAT」に収録されている曲のタイトルである。ビートの効いたインストルメンタルな一曲である。「bounce(フリーペーパー)」とは
タワーレコードが毎月25日に発行しているフリーマガジンのことである。あらゆるジャンルの音楽を網羅した国内最多発行数を誇る総合音楽誌で、常に変化する音楽シーンを的確に紹介しているとして多くのリスナーから高い支持を得ている。タワーレコード店頭で無料配布している他、タワレコオンラインサイトから110円で購入可能となっている。「bounce」を含むその他の用語の解説
「bounce(柔軟剤)」とは
アメリカのメーカー「バウンス」が製造する乾燥機用柔軟剤のこと。衣類乾燥機にそのまま入れるシートタイプの柔軟剤で、洗濯物を柔らかくフレッシュな香りに仕上げるとともに、化学繊維が原因となる静電気を防止する効果がある。靴箱やクローゼットの芳香剤としても人気で、大手会員制輸入品販売店や大手通販サイトで購入できる。
「バウンスメール」とは
何らかの原因で正常に送信されなかった電子メールに対して、受信側のメールサーバーから配信される不達通知メールのこと。MAILER-DAEMONやPostmaster、Mail Delivery Systemなどが送信元となっていることが多い。バウンスメールの原因はソフト面とハード面の2種類があり、ソフト面では主に受信側のメールボックスに空きがない、メールサイズが大きすぎる、受信側メールサーバーの一時的なダウンなどが原因とされる。ハード面ではメールアドレスが誤っている、メールアドレス自体が存在しない、受信側メールサーバーから迷惑メールと判定されたなどの原因が考えられる。バウンスメールは文字化けしないように英文で送られてくるため、内容を正しく理解することが重要である。
「bounce」の使い方・例文
「bounce」は名詞と動詞の使い方ができる単語である。名詞の例文としては「This ball had lost bounce.(このボールは弾まなくなった)」、動詞の例文としては「The ball bounced over the wall.(ボールが跳ねて壁を越えた)」のような表現となる。バウンス
(bounce から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 10:06 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動バウンス(Bounce)
- 多重録音において複数のトラックをまとめる方法の1つ。ピンポン録音#バウンスを参照。
- 電子メールのメッセージが正しく送信されなかった際、送信者へ送られるエラー通知のメッセージ。バウンスメールを参照。
- 音楽のリズムの一種。シャッフル (音楽)を参照。
- タワーレコード株式会社が発行している無料の月刊誌。タワーレコード#bounceを参照。
- バウンス (ボン・ジョヴィのアルバム) - ボン・ジョヴィが2002年に発表したアルバム。
- バウンス (テレンス・ブランチャードのアルバム) - テレンス・ブランチャードが2003年に発表したアルバム。
- 偶然の恋人 - 2000年のアメリカ映画。原題はBounce。
- BOUNCE - Hey!Say!JUMPのカップリング曲。シングル『Come On A My House』の通常盤に収録。
bounce
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 07:32 UTC 版)
タワーレコード株式会社が発行する無料の月刊音楽情報誌である(前身はWest Coast News→Vinyl)。アメリカでは『PULSE!』と言うタワーレコード発行のフリーペーパーがありインタビューなど提携して掲載されることもあった。 本誌では"NO MUSIC, NO LIFE"をキーワードに、複数の著名人が写るポスターが数種類撮影される。なお、ポスターの被写体は音楽が本業の人物が最低一名いれば良いとされ、宮藤官九郎や安めぐみなど音楽が本業でない人物も出演している。これらのポスターをまとめた単行本も出版されている。 隔週で配布される無料誌『TOWER』も発行されている。
※この「bounce」の解説は、「タワーレコード」の解説の一部です。
「bounce」を含む「タワーレコード」の記事については、「タワーレコード」の概要を参照ください。
- bounceのページへのリンク