Makihara Noriyuki Concert Tour 2011-12 "Heart to Heart" (ライブ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/24 08:58 UTC 版)
「Makihara Noriyuki Concert Tour 2011-12 "Heart to Heart"」(マキハラ・ノリユキ・コンサート・ツアー・2011-12 ハート・トゥー・ハート)は、槇原敬之が2011年9月から2012年1月まで行ったコンサートツアー。
概要
槇原が2011年7月27日に発売したアルバム『Heart to Heart 』を引っ提げて2011年9月24日から2012年1月29日までの約4か月間行われ、全29か所43公演と槇原にとっては1994~95年まで行われたコンサートツアー「CONCERT TOUR '94~'95 WELCOME TO MY “PHARMACY”」の30か所56公演に次ぐ大規模なツアーだった。観客動員は約10万人。
当初は37公演の予定だったが、東北地方・東京公演の追加や、クリスマス公演の追加で43公演となった。
本ツアーは場所によってセットリストが違ったり、日替わり曲を設けたりしている。
本ツアー中の11月18日に東京国際フォーラム・ホールAでの公演の模様を収録したライブDVD『Makihara Noriyuki Concert Tour 2011-12 "Heart to Heart" 』が2012年4月25日に発売された。
公演日・会場
- 9月24日 市原市市民会館
- 9月29日 倉敷市民会館
- 10月1日・10月2日 広島市文化交流会館
- 10月9日 フェニックス・プラザ
- 10月10日 本多の森ホール
- 10月15日 青森市文化会館
- 10月16日 秋田県民会館
- 10月22日 堺市民会館
- 10月23日 長良川国際会議場
- 10月26日 米子コンベンションセンター
- 10月28日 アルファあなぶきホール
- 10月29日 鳴門市文化会館
- 11月1日 宮崎市民文化ホール
- 11月3日 鹿児島市民文化ホール
- 11月5日・11月6日 福岡サンパレス
- 11月8日 長崎ブリックホール
- 11月15日 新潟県民会館
- 11月17日・11月19日 東京国際フォーラム
- 11月23日 びわ湖ホール
- 11月26日・11月27日 神戸国際会館
- 11月29日・11月30日 名古屋国際会議場
- 12月3日・12月4日 仙台サンプラザ
- 12月10日・12月11日・12月23日・12月24日・12月25日 大阪国際会議場
- 1月9日 大宮ソニックシティ
- 1月14日・1月15日 ニトリ文化ホール
- 1月21日・1月22日 東京国際フォーラム
- 1月24日 熊本市民会館
- 1月25日 大分県立総合文化センター
- 1月28日・1月29日 沖縄コンベンションセンター
セットリスト
- 10月9日~12月11日・1月9日~15日
- 1.Heart to Heart Tour Introduction
- 2.幸せの鍵を胸に
- 3.GREEN DAYS
- 4.犬はアイスが大好きだ
- 5.Jewel In Our Hearts(Japanese Ver.)
- 6.二つのハート
- 7.In love again?
- 8.まだ見ぬ君へ
- 9.LOVE LETTER
- 10.「日替わり曲コーナー」(ラブソングを中心に選曲)
- 11.White Lie
- 12.Appreciation
- 13.不安の中に手を突っ込んで
- 14.LUNCH TIME WARS
- 15.軒下のモンスター
- 16.ムゲンノカナタヘ〜To infinity and beyond〜
- 17.風は名前を名乗らずに
- 18.Remember My Name
- 19.林檎の花
- 20.Such a Lovely Place(Encore)
- 21.どんなときも。 キャラメルVer. (Encore)
- 22.今日の終わりにありがとうを数えよう(Encore)
- (初日~10月2日まで)
- 1.Heart to Heart Tour Introduction
- 2.フルサト
- 3.幸せの鍵を胸に
- 4.Jewel In Our Hearts
- 5.犬はアイスが大好きだ
- 6.LUNCH TIME WARS
- 7.2つのハート
- 8.In Love Again?
- 9.まだ見ぬ君へ
- 10.LOVE LETTER/桃
- 11.White Lie
- 12.Appreciation
- 13.軒下のモンスター
- 14.不安の中に手を突っ込んで
- 15.ムゲンノカナタヘ
- 16.風は名前を名乗らずに
- 17.Remember My Name
- 18.林檎の花
- 19.Such a Lovely Place (Encore)
- 20.どんなときも。 (Encore)
- 21.今日の終わりにありがとうを数えよう (Encore)
- クリスマス公演
-
- 7-10・20のところが変更。
- 7.White Christmas
- 8.雪に願いを
-
9.「PLAY for PRAY 2008」クリスマスソングメドレー
- 「Sleigh Ride」→「Angels We Have Heard on High」→「Sleigh Ride」
- 10.My Grown Up Christmas List
- 20.チキンライス
-
- 1月21日~最終公演
-
- 7-9のところが変更。
- 7.LOVE LETTER
- 8.君の後ろ姿
- 9.今年の冬
-
参考文献
「Makihara Noriyuki Concert Tour 2011-12 "Heart to Heart" (ライブ)」の例文・使い方・用例・文例
- その辞書をとってくださいto Aの形をとって
- 今年の1 月まで、「Premiumアイスクリーム」で知られるErnesto Dairyの副社長だったCarla Starkが、4 月20 日付けでHolman Health社の会長に就任することが今日発表された。
- Holman Healthの株主は、StarkがErnestoに行ったのと同じ魔法をかけてくれることを大いに期待していると報じられている。Starkは、Ernestoがグルメアイス市場において驚くべき20%というシェアを獲得することになった「Premiumアイスクリーム」のブランドを作り上げた人物である。
- Holman Healthを辞職し、Ernesto Dairyに勤めるつもりである。
- 今すぐ弊社のサイトcustomclosets.comをご覧になり、あなたのクローゼットを整理しましょう!
- 6 月4 日―Mertonスタジアムの取り壊しに伴い、6 月15 日から3 週間に渡り、Central通りとMerton通りの間と、9 番通りと11 番通りの間の全区域が通行止めになると、Bordertown交通局(BTA)が火曜日に発表した。
- 閉鎖区域を通る路線の4 番Central行きと11 番Uptown行きの市バスは、月曜から金曜の午前8時から9時と、午後4時から6時の間、改正された時刻表に基づいて運行する。
- 登録するには、(352) 112-3944 までお電話をいただくか、コミュニティーセンターのウェブサイトから登録用紙をダウンロードして、Addo通り948 番地、Mephisto、AZ85002 まで郵送してください。
- Dalton自動車からMark Halliwellを引き抜いてマーケティング部の部長にするって。
- タックマンモデルとは、チームビルディングにおける5段階、すなわち形成(Forming)、混乱(Storming)、統一(Norming)、機能(Performing)、散会(Adjourning)を示すモデルである。
- iStorage社は世界60か国以上でさまざまな倉庫機能を提供している。
- 「too」か「enough」を用いて文を完成させなさい。
- toのつかない不定詞を原形不定詞と言う。
- Boston Dynamicsのロボット「RHex」は、いろんな地形を走れるすごいやつです。
- ページが読み込まれたら更新情報をページ内に流し込む prototype.js
- needless to sayは不定詞の慣用表現として紹介されることが多いです。
- 動詞helpはto不定詞・原形不定詞の両方をとりますが、くだけた文体では原形不定詞が多いとされており、この例文でもそれが使われています。
- 【文法】 先行主語 《たとえば It is wrong to tell lies. の it》.
- (国際的)補助言語 《Esperanto など》.
- スギ (cryptomeria).
- Makihara_Noriyuki_Concert_Tour_2011-12_"Heart_to_Heart"_(ライブ)のページへのリンク