Live in Bucharest: The Dangerous Tourとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Live in Bucharest: The Dangerous Tourの意味・解説 

ライヴ・イン・ブカレスト

(Live in Bucharest: The Dangerous Tour から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/05 06:18 UTC 版)

『ライヴ・イン・ブカレスト』
マイケル・ジャクソンライブ・ビデオ
リリース
録音 1992年10月1日
リア・マノリウ・スタジアム
 ルーマニア
ジャンル ポップ・ミュージック
時間
レーベル Epic Records
ソニー・ミュージックダイレクト
チャート最高順位
ゴールドディスク
  • プラチナ(日本レコード協会
  • マイケル・ジャクソン 映像作品 年表
    ザ・ワン
    (2005年)
    ライヴ・イン・ブカレスト
    2005年
    マイケル・ジャクソン IN ソウル・トレイン
    2010年
    ミュージックビデオ
    Live In Bucharest (The Dangerous Tour) - YouTube
    テンプレートを表示

    ライヴ・イン・ブカレストLive In Bucharest: The Dangerous Tour)は、アメリカ合衆国ミュージシャンマイケル・ジャクソンのライブ・ビデオ。

    概要

    2004年発売のボックス『アルティメット・コレクション』に特典として収録されたDVDを単品発売したものであり、マイケルが生前公式に発売した唯一のライブ映像である。

    1992年から1993年に行われたワールドツアー「Dangerous World Tour」から、1992年10月1日ルーマニアブカレスト公演を収録。映像ソースは放送翌日にHBOが放送したものや、生中継したBBCが放送したものがベースであるが、他公演の映像なども挿入(「あの娘が消えた」の女性を抱くシーンは、この公演の映像ではない)(ほんと?w)されている。

    なお、ライブのオープニング及びオープニングフィルム(通称「ブレイス・ユアセルフ」)、ラストの花火はカットされているが、「ブレイス・ユアセルフ」の映像自体は『DANGEROUS〜ザ・ショート・フィルム・コレクション』『ビデオ・グレイテスト・ヒッツ〜ヒストリー』『ヒストリー・オン・フィルム VOLUME II』へ収録されている。

    メンバー

    マイケル・ジャンクソン -

    バンドメンバー

    グレッグ・フィリンゲインズ - シンセサイザー、音楽監督
    ブラッド・バクサー - シンセサイザー
    ジェニファー・バトゥン - リードギター
    デヴィッド・ウィリアムズ - リズムギター
    リッキー・ローソン - ドラムス
    ドン・ボヤット - ベース
    ケヴィン・ドーシー - バックボーカル、音楽監督補
    サイーダ・ギャレット - バックボーカル
    ダリル・フィネシー - バックボーカル
    ドリアン・ホリー - バックボーカル

    収録曲

    #タイトル作詞作曲・編曲時間
    1.JamMichael Jackson, René Moore, Bruce Swedien, Teddy RileyMichael Jackson, René Moore, Bruce Swedien, Teddy Riley
    2.Wanna Be Startin' Somethin'  
    3.Human NatureSteve Porcaro, John BettisSteve Porcaro, John Bettis
    4.Smooth Criminal  
    5.I Just Can't Stop Loving You(duet with Siedah Garrett)  
    6.She's Out of My LifeTom BahlerTom Bahler
    7.I Want You Back/The Love You SaveBerry Gordy, Freddie Perren, Alphonzo Mizell, Deke RichardsBerry Gordy, Freddie Perren, Alphonzo Mizell, Deke Richards
    8.I'll Be ThereBerry Gordy, Bob West, Willie Hutch, Hal DavisBerry Gordy, Bob West, Willie Hutch, Hal Davis
    9.ThrillerRod TempertonRod Temperton
    10.Billie Jean  
    11.Working Day and Night  
    12.Beat It  
    13.Will You Be There  
    14.Black or WhiteMichael Jackson, Bill BottrellMichael Jackson, Bill Bottrell
    15.Heal the World  
    16.Man in the MirrorSiedah Garrett, Glen BallardSiedah Garrett, Glen Ballard

    「Live in Bucharest: The Dangerous Tour」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    Live in Bucharest: The Dangerous Tourのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    Live in Bucharest: The Dangerous Tourのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのライヴ・イン・ブカレスト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS