MOVIE12 UNICORN TOUR 2009 蘇える勤労
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/14 10:35 UTC 版)
『MOVIE12 UNICORN TOUR 2009 蘇える勤労』 | ||||
---|---|---|---|---|
ユニコーン の ミュージック・ビデオ | ||||
リリース | ||||
録音 | 2009年4月1日 横浜アリーナ |
|||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | キューンレコード | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
ユニコーン 映像作品 年表 | ||||
|
『MOVIE12 UNICORN TOUR 2009 蘇える勤労』(ムービートゥエルブ ユニコーンツアー2009 よみがえるきんろう)は、日本のロックバンド、ユニコーンのライブビデオ。
2009年のユニコーン再結成後の初のライブツアーである「ユニコーンツアー2009 蘇える勤労」より、2009年4月1日に横浜アリーナで行われたライブの模様を収録、2009年6月17日にまずDVD版がリリースされ[1]、その後2009年7月22日にBlu-rayディスク版がリリースされた[2]。
収録曲
DISC1
- ひまわり
- スカイハイ
- おかしな2人
- ボルボレロ
- ペケペケ
- 素浪人ファーストアウト
- 川西はこのツアーで初めて人前でこの曲を演奏。
- オッサンマーチ
- キミトデカケタ
- ロック幸せ
- 曲中、任天堂のスーパーマリオブラザーズのS.E.やゲーム映像(ゲームキャラクターはオリジナルのものに変更)、及び君達は天使の1フレーズをギミックとして使用。
- AUTUMN LEAVES
- デーゲーム
- 最後の日
- PTA~光のネットワーク~
- 本ツアーで初披露された。経緯は「おどる亀ヤプシ」の項を参照。
DISC2
- WAO!
- BLACKTIGER
- R&R IS NO DEAD
- サラウンド
- 大迷惑
- ヒゲとボイン
- ゲスト・古田たかし(ドラム)
- 車も電話もないけれど
- ゲスト・古田たかし
- HELLO
- 人生は~SMA~上々だ
- 演奏以外の演目時間が長いことでコアなファンには周知の「阿部義晴ショー」の時間。『人生は上々だ』の演奏を途中で中断し(阿部が歌詞を忘れた体裁で演奏が止まる)、MCを織り交ぜながら『SMA』(『CSA』1990年当時の所属事務所CSアーティスツの住所などを用いた歌詞を、2009年当時のソニー・ミュージック・アーティスツの住所などに変更したバージョン)の演奏を行ったあと、阿部がステージ上のメンバーに(『SMA』の歌詞の後半に用いられている所属事務所の略称)「SMA」とシャウトするよう促しながら演目を進行して行くが、いきなり過去にライブを途中退席した因縁があると阿部が一方的に主張する、音楽評論家の平山雄一(本作品の特典映像に収録された出来事に関わる人物)の名を呼び、阿部はステージを降りて一般の客席に席を取っていた平山の元に向かう。平山の元に向かいながら以前のツアーでの出来事を説明し、2階席の平山の元にたどり着くと、阿部は平山に17年越しのSMAシャウトを促す。そして、平山はSMAシャウトに応じ、シャウトの後に二人はがっちりとハグをして17年越しの和解を果たした。平山と和解成立後、阿部はステージに戻るが、さらに一悶着を挟んでから『人生は上々だ』後半の演奏が再開された、最終的にこの演目(映像作品の上ではチャプター)の終了まで約30分の時間を有した。また、冒頭ではキダ・タロー作曲の「プロポーズ大作戦」テーマ曲が使用され、メンバーは全員横山やすしの扮装で登場、演奏した[3]。
- すばらしい日々
- 特典映像
- 蘇える記憶~これが1992.2.28平山雄一帰宅事件の衝撃映像だ!
脚注
- ^ MOVIE 12/UNICORN TOUR 2009 蘇える勤労 Sony Music Shop 2025年5月14日閲覧。
- ^ MOVIE 12/UNICORN TOUR 2009 蘇える勤労(Blu-ray Disc) Sony Music Shop 2025年5月14日閲覧。
- ^ 『MOVIE12 UNICORN TOUR 2009 蘇える勤労』DVD版 ディスク2 チャプター9
外部リンク
- MOVIE 12/UNICORN TOUR 2009 蘇える勤労 Sony Music Shop
- MOVIE 12/UNICORN TOUR 2009 蘇える勤労(Blu-ray Disc) Sony Music Shop
「MOVIE12 UNICORN TOUR 2009 蘇える勤労」の例文・使い方・用例・文例
- 日本政府は2009年2月に国家短期証券の発行を開始した。
- 2009年の労働争議は総件数780件で対前年比18.7%増、総参加人員は61,482人で同34.8%減だった。
- しかし、私の母は2009年に他界しました。
- 2009年より支店で働いています。
- この薬は2009年より日本で使用可能となった。
- 2009年から株価は上昇し始め、ついに今年で最高値に達した。
- 2005年にはNASAは新たな火星軌道衛星を打ち上げ,2009年には探査車が火星に送り込まれる。
- 第1段階は,2009年に終わる予定だ。
- 2009年ごろ,「ウルトラマンの街」がタイの古都アユタヤの郊外にオープンする予定だ。
- 2009年3月までに,資生堂は店頭売上高を2倍の1000億円にし,店舗数を5000店に増やすことをめざしている。
- 国際オリンピック委員会(IOC)は2009年10月に開催地を選定する。
- 裁判員制度,2009年に開始へ
- 裁判員制度が2009年に始まる予定だ。
- 同タワーは改修され,開港150周年を記念して2009年に再びオープンする予定だ。
- 2009年3月末までに,全国で発行されるすべての免許証にICチップが内蔵される予定だ。
- この時計は2009年に150周年を迎える予定だ。
- 2009年から,同レースは鈴鹿と富士で交互に行われる予定だ。
- NASAは2009年に施設の建設を開始し,2012年に完成させたいと考えている。
- 同店は2009年秋の開店を予定している。
- 2009年日本グランプリは三重県にある鈴(すず)鹿(か)サーキットで行われる予定だ。
固有名詞の分類
ユニコーンの映像作品 |
MOVIE3 嵐の獣 MOVIE12 UNICORN TOUR 2009 蘇える勤労 MOVIE4 舞監なき戦い UNICORN THE BOX Wonderful Days MOVIE2 〜 WORLD TOUR 1989 服部 |
- MOVIE12_UNICORN_TOUR_2009_蘇える勤労のページへのリンク