イン・ザ・クローゼットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > マイケル・ジャクソンの楽曲 > イン・ザ・クローゼットの意味・解説 

イン・ザ・クローゼット―ランウェイボーイズ外伝

作者松岡なつき

収載図書花宴
出版社角川書店
刊行年月1996.11
シリーズ名ルビー・コレクション


イン・ザ・クローゼット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/07 14:28 UTC 版)

イン・ザ・クローゼット
マイケル・ジャクソンシングル
初出アルバム『デンジャラス
リリース
録音 1991年
ジャンル ポップス
時間
レーベル エピック・レコード
作詞・作曲 マイケル・ジャクソン
テディ・ライリー
プロデュース マイケル・ジャクソン
テディ・ライリー
チャート最高順位
マイケル・ジャクソン シングル 年表
リメンバー・ザ・タイム
(1992年 (1992)
イン・ザ・クローゼット
(1992年 (1992)
ジャム
(1992年 (1992)
ミュージックビデオ
「In the Closet」 - YouTube
テンプレートを表示

イン・ザ・クローゼット」(In the Closet)は、1992年のマイケル・ジャクソンのシングル。アルバムデンジャラス』からのシングル・カットである。フランスで1位を獲得した。曲名の“In the Closet”は「戸棚の中に」という意味で、自分と恋人の2人だけの“秘密にしておく”という含みがある。

モナコの公女ステファニー・ド・モナコが女性ヴォーカル「ミステリー・ガール」として参加。

本作は後に『エッセンシャル・マイケル・ジャクソン』にも収録された。

ショートフィルム

イギリススーパーモデルナオミ・キャンベルと共演したショートフィルム(監督はハーブ・リッツ)では、セピアフィルムで撮影したシックな映像と、シルエット状態でのダンスに特徴がある。なお、女性ボーカルの担当はナオミ・キャンベルのものに差し替えられている。

トラック・リスト

リミックス〜ドア #1〜

  1. イン・ザ・クローゼット (クラブ・ミックス)
  2. イン・ザ・クローゼット (アンダーグラウンド・ミックス)
  3. イン・ザ・クローゼット (タッチ・ミー・ダブ)
  4. イン・ザ・クローゼット (Kl's 12インチ)

リミックス〜ドア #2〜

  1. イン・ザ・クローゼット (ザ・ミッション)
  2. イン・ザ・クローゼット (フリースタイル・ミックス)
  3. イン・ザ・クローゼット (ミックス・オブ・ライフ)
  4. イン・ザ・クローゼット (ジ・アンダーグラウンド・ダブ)

リミックス〜ドア #3〜

  1. イン・ザ・クローゼット (クラブ・エディット)
  2. イン・ザ・クローゼット (ザ・ニュー・ワーク・ミックス)
  3. イン・ザ・クローゼット (ザ・プロミス)
  4. イン・ザ・クローゼット (ザ・ヴォウ)
  5. リメンバー・ザ・タイム (ニュー・ジャック・ジャズ)

チャート

脚注

  1. ^ "Australian-charts.com – Michael Jackson – In The Closet". ARIA Top 50 Singles.
  2. ^ "Austriancharts.at – Michael Jackson – In The Closet" (in German). Ö3 Austria Top 40.
  3. ^ "Ultratop.be – Michael Jackson – In The Closet" (in Dutch). Ultratop 50.
  4. ^ "Top RPM Singles: Issue 2144." RPM. Library and Archives Canada.
  5. ^ "Top RPM Dance/Urban: Issue 2153." RPM. Library and Archives Canada.
  6. ^ a b Lwin, Nanda (2000). Top 40 Hits: The Essential Chart Guide. Music Data Canada. p. 142. ISBN 1-896594-13-1 
  7. ^ “Eurochart Hot 100 Singles”. Music & Media 9 (21): 39. (May 23, 1992). https://worldradiohistory.com/UK/Music-and-Media/90s/1992/MM-1992-05-23.pdf 2020年7月14日閲覧。. 
  8. ^ “European Dance Radio”. Music & Media 9 (21): 40. (May 23, 1992). https://worldradiohistory.com/UK/Music-and-Media/90s/1992/MM-1992-05-23.pdf 2021年10月31日閲覧。. 
  9. ^ Pennanen, Timo (2021). “Michael Jackson”. Sisältää hitin - 2. laitos Levyt ja esittäjät Suomen musiikkilistoilla 1.1.1960–30.6.2021. Helsinki: Kustannusosakeyhtiö Otava. p. 113. https://musiikkiarkisto.fi/oa/_tiedostot/julkaisut/sisaltaa-hitin.pdf#page=113 2022年5月29日閲覧。 
  10. ^ a b "Lescharts.com – Michael Jackson – In The Closet" (in French). Les classement single.
  11. ^ "Musicline.de – Michael Jackson Single-Chartverfolgung" (in German). Media Control Charts. PhonoNet GmbH.
  12. ^ “Top 10 Sales in Europe”. Music & Media 9 (25): 16. (June 20, 1992). http://americanradiohistory.com/Archive-Music-and-Media/90s/1992/MM-1992-06-20.pdf 2018年3月20日閲覧。. 
  13. ^ a b "The Irish Charts – Search Results – In the Closet". Irish Singles Chart. Retrieved June 14, 2014.
  14. ^ “Hits of the World”. Billboard 104 (32): 43. (August 8, 1992). ISSN 0006-2510. https://books.google.com/books?id=VxAEAAAAMBAJ&q=%22italy%22&pg=PA43. 
  15. ^ "Nederlandse Top 40 – week 21, 1992" (in Dutch). Dutch Top 40
  16. ^ a b "Dutchcharts.nl – Michael Jackson – In The Closet" (in Dutch). Single Top 100.
  17. ^ "Charts.org.nz – Michael Jackson – In The Closet". Top 40 Singles.
  18. ^ "Norwegiancharts.com – Michael Jackson – In The Closet". VG-lista.
  19. ^ Salaverri, Fernando (September 2005). Sólo éxitos: año a año, 1959–2002 (1st ed.). Spain: Fundación Autor-SGAE. ISBN 84-8048-639-2 
  20. ^ "Swedishcharts.com – Michael Jackson – In The Closet". Singles Top 100.
  21. ^ "Swisscharts.com – Michael Jackson – In The Closet". Swiss Singles Chart.
  22. ^ "Official Singles Chart Top 100". UK Singles Chart.
  23. ^ “Top 60 Dance Singles”. Music Week: 26. (May 2, 1992). https://worldradiohistory.com/UK/Music-Week/1992/MW-1992-05-02.pdf 2020年10月5日閲覧。. 
  24. ^ “Hot 100 Singles”. Billboard 104 (22): 72. (May 30, 1992). ISSN 0006-2510. https://books.google.com/books?id=jg8EAAAAMBAJ&pg=RA1-PA72. 
  25. ^ “Hot Dance Music”. Billboard 104 (24): 24. (June 13, 1992). ISSN 0006-2510. https://books.google.com/books?id=jQ8EAAAAMBAJ&pg=PA27. 
  26. ^ “Hot R&B Singles”. Billboard 104 (26): 24. (June 27, 1992). ISSN 0006-2510. https://books.google.com/books?id=wBAEAAAAMBAJ&pg=PA24. 
  27. ^ “CASH BOX Top 100 Pop Singles – Week ending JUNE 13, 1992”. Cash Box. オリジナルのOctober 8, 2012時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20121008000452/http://cashboxmagazine.com/archives/90s_files/19920613.html. 
  28. ^ "Italiancharts.com – Michael Jackson – In The Closet". Top Digital Download.
  29. ^ "Spanishcharts.com – Michael Jackson – In The Closet" Canciones Top 50.
  30. ^ "Official Singles Chart Top 100". UK Singles Chart.
  31. ^ Ryan, Gavin (2011). Australia's Music Charts 1988–2010. Mt. Martha, VIC, Australia: Moonlight Publishing 
  32. ^ Jaaroverzichten 1992” (オランダ語). Ultratop. Hung Medien. 2014年6月1日閲覧。
  33. ^ “1992 Year-End Sales Charts > Eurochart Hot 100 Singles”. Music & Media 9 (51/52): 17. (December 19, 1992). https://worldradiohistory.com/UK/Music-and-Media/90s/1992/MM-1992-12-19.pdf 2020年7月14日閲覧。. 
  34. ^ Jahrescharts – 1992” (ドイツ語). Offiziellecharts.de. GfK Entertainment Charts. 2015年5月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。 Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  35. ^ Top 100 Hits for 1992”. The Longbored Surfer. 2014年6月14日閲覧。
  36. ^ “Year-End Charts: Hot R&B/Hip-Hop Songs – 1992”. Billboard. (January 2, 2013). https://www.billboard.com/charts/year-end/1992/hot-r-and-and-b-hip-hop-songs 2020年10月28日閲覧。. 

イン ザ クローゼット 〜blog中毒〜

(イン・ザ・クローゼット から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/06 08:28 UTC 版)

イン ザ クローゼット 〜blog中毒〜』(イン ザ クローゼット ブログちゅうどく)は、藤原亜姫によるケータイ小説スピンオフ作品として『クローゼット・フリーク 星に願いを』と『東京娼女』がある。

概要

携帯電話向けポータルサイトモバゲータウン(およびE★エブリスタ)内でケータイ小説として発表された作品であり、スピンオフの2作品を含む3作品すべてが加筆・修正の上で書籍として出版されている。本作は2008年7月から9月にかけてモバゲータウン内の小説ランキングで1位をとり[1]、『東京娼女』は2010年6月のランキングで1位になっている[1]

『東京娼女』の題名はもともと『アウト オブ ザ クローゼット さやかの迷宮』であったが、2010年5月19日に改題された[2]

文芸評論家福嶋亮大は、ケータイ小説では「負債と償却のサイクル」というテーマがモチーフになっていることが多いと指摘し、その例のひとつとして本作を挙げている。すなわち、主人公のレイナは現実とは異なる理想の人格を演じ続けた結果として自己矛盾という負債がたまっていき、それを償却し切れなかったがために破滅的な最期を迎えざるをえなかったと解釈できるのである。また、本作では負債と償却のサイクルがブログというメディアを軸にして展開されることになるが、このようにコミュニケーション・ツールがプロットを適当な速度で進行させる触媒として使用されるのもケータイ小説全般でみられる傾向だという。[3]

ストーリー

作品内での時系列は発表順・出版順と同じく『イン ザ クローゼット blog中毒』→『クローゼット・フリーク 星に願いを』→『東京娼女』の順である。

イン ザ クローゼット 〜blog中毒〜

田舎から15歳のときに上京してきた16歳のアタシは、無教養・中卒で容姿やスタイルにもコンプレックスがあり、都会に住む富裕層の若くて綺麗な女性に憧れている。ふだんは美容師として薄給で働いているが、あこがれの綺麗なお嬢様になるために整形手術を受けることを決意し、その費用を工面するためにレイナと名乗って風俗店ホテトル)に勤務するようになる。

それと並行して「インザクローゼット」という名前のブログを開き、その中で自分の理想像であるお嬢様のレイナを演じるようになる。美容院によく訪れる客である社長令嬢(中川さん)の所持品である高級なブランド品の写真をこっそり撮ってブログにアップロードするなどして必死にお嬢様を装う反面、ネット上では自作自演・荒らしをしたり、風俗店の同僚の奈美など気に入らない人の悪口を匿名で書き込んだりを繰り返す。

自身の働く美容院にこっそり放火して得た休みの間に整形手術を受けるなどしながら、レイナはブログ上で知り合ったキャバクラ嬢のマユマユと知り合い、それがきっかけで彼女の恋人であるホストナルミに出会う。ナルミに惚れたレイナはマユマユと決別し、やはりブログ上で知り合ったなお姉の家で生活するようになる。薬物依存になりながらもナルミと交際するようになるが、彼の客であるAV女優舞城アリスに嫉妬し、彼女をストーキングする。その際に、彼女の住むマンションの隣人であるオカマ(マダム)と出会い、その人となりに感銘を受ける。

そんな中ナルミは交通事故にあって意識不明の重態となり、店の売掛金700万円の負債を抱え込む。レイナは、ブログで風俗店に勤務していることを暴露されるなど精神的に追い込まれながらも、金を稼いでナルミの借金を返すことを決意する。しかし、なお姉はナルミにレイナの正体や彼女がこれまでついてきた嘘を明かし、退院したナルミをレイナから奪う。レイナは失意の中、これまでの嘘や悪行を懺悔した動画を撮影してブログにアップロードし、そのあと焼身自殺を遂げる。

クローゼット・フリーク 星に願いを

マダムが自身の経営するバーにやってきた客と会話する中で、マダムがオカマになるまでの経緯、舞城アリスがAV女優になるまでの経緯、ナルミがホストになるまでの経緯やレイナが自殺する前後のなお姉とナルミの様子などが明かされる。

東京娼女

レイナの死後、中川さんこと中川佐和子は、さやかと名乗ってブログを開設し、レイナの敵をとろうと意気込む。しかし、彼女の父が浮気をしていることに気づき、自ら尾行調査をするうちに浮気相手がクラブホステスランであることを突き止める。

復讐のため、さやかはランの勤務する銀座のクラブに自身もつとめてランと一緒に父親を接客をする。そして、さやかは家に帰ってから父に浮気のことを問い詰める。母はそれまでにも何回も父が浮気していたことを告白し、結局さやかの両親は離婚することになった。

その後、父親はランと再婚する。さやかの母は父からの慰謝料などで暮らしていくことができるが、さやかは父からもらったお金で生活することを拒み、経済的に自立することを決意する。そんな中、バーで知り合った男性の正博と恋に落ちる。しかし、それまで社長令嬢として名前が知られていたがゆえに就職活動をしても敬遠されることが多く苦戦し、最終的にはドラッグストアの販売員になる。

先輩からの嫌がらせに耐えながらも働き父親から自立した生活をおくるようになるが、自分の母親が正博を誘惑していることを知り、精神的ショックで顔面麻痺を発症してしまう。そのせいでドラッグストアも解雇され、行き場を失ったさやかはついに渋谷で売春をはじめる。そしてある日、ラブホテルで売春相手の男性から嘘つき呼ばわりされて包丁を突きつけられたさやかは、心の中でいまの自分の姿とレイナを重ねながら、包丁を奪って男性の太ももに突き立てる。

書籍

いずれも河出書房新社から出版されている。『東京娼女』のみ縦書きで、ほかは横書き。

  • 『イン ザ クローゼット blog中毒 上』 2008年12月1日発売。ISBN 978-4309018935
  • 『イン ザ クローゼット blog中毒 下』 2008年12月1日発売。ISBN 978-4309018942
  • 『クローゼット・フリーク 上----星に願いを 』 2009年12月2日発売。ISBN 978-4309019536
  • 『クローゼット・フリーク 下----星に願いを 』 2009年12月2日発売。ISBN 978-4309019543
  • 『東京娼女』 2010年7月16日発売。ISBN 978-4309019932

脚注

  1. ^ a b モバゲータウントップより「小説」→「見逃すな殿堂入り」の該当期間の部分を参照。
  2. ^ 藤原 亜姫さんのニュース 5月19日 - E★エブリスタ
  3. ^ 福嶋亮大 『神話が考える ネットワーク社会の文化論』 青土社、2010年、191-193頁。ISBN 978-4791765270

外部リンク


「イン ザ クローゼット」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イン・ザ・クローゼット」の関連用語

イン・ザ・クローゼットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イン・ザ・クローゼットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイン・ザ・クローゼット (改訂履歴)、イン ザ クローゼット 〜blog中毒〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS