ヒューマン・ネイチャーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > マイケル・ジャクソンの楽曲 > ヒューマン・ネイチャーの意味・解説 

ヒューマン・ネイチャー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/13 22:01 UTC 版)

「ヒューマン・ネイチャー」
マイケル・ジャクソンシングル
初出アルバム『スリラー
B面 Baby Be Mine
リリース
規格
録音 1982年
ジャンル
時間
レーベル エピック・レコード
作詞・作曲 ジョン・ベティス
スティーヴ・ポーカロ
プロデュース クインシー・ジョーンズ
チャート最高順位
マイケル・ジャクソン シングル 年表
スタート・サムシング
(1983年 (1983)
ヒューマン・ネイチャー
(1983年 (1983)
Happy
(1983年 (1983)
ミュージックビデオ
「Human Nature」 - YouTube
テンプレートを表示

ヒューマン・ネイチャー」(原題:Human Nature)は、1983年マイケル・ジャクソンが発表した楽曲、及び同曲を収録したシングルアルバムThriller』からの第5弾シングル・カットである。

概要

作詞はリチャード・カーペンターとの共同作業で知られるジョン・ベティスで、作・編曲はTOTOスティーヴ・ポーカロが担当した。スティーヴ・ルカサーら、TOTOの他のメンバーも演奏に参加している。クインシー・ジョーンズは「信じられない万華鏡のようなハーモニー」とこの曲を絶賛している。アメリカビルボード誌では、1983年9月17日に週間ランキング最高位の第7位を獲得[7]。ビルボード誌1983年度年間ランキングは第77位。

元々の歌詞はスティーヴ・ポーカロと当時幼かった愛娘ヘザーとの会話を基にしたもので、ベティスによってニューヨークの通行人をモチーフにした歌詞に書き直されている[8]

この曲はアルバム『Number Ones』、『The Ultimate Collection』、『The Essential Michael Jackson』、『King Of Pop』、『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』にも収録されている。

演奏

マイルス・デイヴィス ヴァージョン

モダンジャズの帝王マイルス・デイヴィスはマイケルのカバーとしてアルバム『Your Under Arrest』(1985年)にこの曲を収録した。

マイルス自身はこの曲を、過去の有名曲がジャズでのスタンダードナンバーになったように、ジャズの新たなスタンダードナンバーになる曲であると発言している。このカヴァーはボーカルの代わりにマイルスのトランペットで進行され、晩年から最期までマイルスのライブにおいて常に演奏される定番の曲であった。これは、マイルス自身が自叙伝で語るところでは、この曲が自身のショーのハイライトの1つとして置かれていたためであるという。そのため、組曲式に曲がつながっていくことの多かったマイルスのステージでのパフォーマンスにおいても常にこの曲は単一の物として演奏がはじめられた[注 1]。 

カヴァーなど

脚注

注釈

  1. ^ ちなみに、フェイドアウトとなる最期の部分以降に独自の展開部をアダプトしそのまま次の曲へとつなげることが多かった。

出典

  1. ^ Lamb, Bill. “About.com's Thriller 25 review”. About.com. 2018年10月23日閲覧。
  2. ^ Shelter, Scott (2014年6月25日). “The 10 most underrated Michael Jackson songs”. AXS. 2018年10月23日閲覧。
  3. ^ The 30 Best ’90s R&B Songs – 20. SWV, “Right Here (Human Nature)” (1992)”. Spin (2017年8月8日). 2018年10月23日閲覧。
  4. ^ The 30 Best ’90s R&B Songs – 20. SWV, “Right Here (Human Nature)” (1992)”. Spin (2017年8月8日). 2019年5月21日閲覧。
  5. ^ Baca, Ricardo (2009年6月26日). “Michael Jackson's musical career”. The Denver Post. 2018年10月23日閲覧。
  6. ^ Thriller – Awards”. AllMusic. 2019年5月21日閲覧。
  7. ^ Top 100 Hits for 1983”. Longbored Surfer. 2018年10月23日閲覧。
  8. ^ KLCS interview of Steve Porcaro”. Youtube (2015年9月3日). 2018年10月23日閲覧。
  9. ^ a b c d e f Jackson, Michael. Thriller booklet. Sony BMG.

「ヒューマン ネイチャー」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒューマン・ネイチャー」の関連用語

ヒューマン・ネイチャーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒューマン・ネイチャーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヒューマン・ネイチャー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS