JUSTISとは? わかりやすく解説

JUSTIS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 04:14 UTC 版)

龍が如くシリーズの登場人物」の記事における「JUSTIS」の解説

『6』の「クランクリエイター」のイベント登場するチーム名前の由来英単語の「JUSTICE」だが、結成時ジョーオカダ綴り覚え間違えていたために「JUSTIS」となっている。チームでは「六狂人」と呼ばれる六人幹部達を中心に動いており、かつて神室町幅を利かせていたカラーズ呼ばれるギャング集団を倒すために正義を貫く若者達によって作られカラーズ壊滅後はギャングチームと遜色のないチーム成り下がって徐々に勢力広めていくが、そのほとんどが参謀役のコウメイ彼のバックにいた黒幕殺月の手の内にある事を見抜いていたオカダ密かに殺月共々組織を潰す事を狙っている。桐生会との抗争の中でオカダを含む六狂人メンバー全員桐生会に移籍し組織コウメイが完全に掌握する程無くして殺月と共に倒され、完全に壊滅した。『2』では六狂人の6人は本編とは関係ないゲストキャラクターであるが、闘技場対戦したり新・クランクリエイターで仲間にすることができる。 オカダ・カズチカ JUSTISのリーダー兼六狂人一人で、ジョー親友。金の降らせるという意味で「レインメーカー」という異名持ちメンバー3000人を束ねる程の圧倒的なカリスマ性強さを誇る。戦闘ではベースタイプの渋澤似た格闘スタイル戦い必殺技として自身異名と同じ名の「レインメーカー」を使用する。かつてカラーズ壊滅追い込んだために殺月報復遭いその際恋人を守ることが出来なかったという悔恨から「JUSTISをもっと強くしたい」と考えるようになり、善悪誰彼問わずに強いメンバー引き入れるようになってしまい、JUSTISを思想大きくくずれたチームへと変えてしまうが、その真の目的はJUSTISを敢えてギャング同然チームにする事で自分の手駒となるギャング欲する殺月誘き出して復讐するであった。裏で殺月繋がっていたコウメイをわざと泳がせる一方、JUSTISに立ち向かわせる戦力興させる為にジョーをわざと抜けさせ、彼や桐生興した桐生会にその可能性見出すと、自らの意図を隠す為に悪人演じ一方で、他の六狂人メンバー刺客という形で桐生会に送り込む事で内々にその戦力強化させていく。その後自身計画通りに事が進んだ後は全て明かしコウメイと殺月、そして彼らの手勢と化してしまったJUSTISを完全に壊滅させるために桐生会に協力する棚橋 弘至たなはし ひろし) JUSTISの六狂人一人で、オカダジョー友人愛称は「タナ」。オカダ豹変理由知っているために彼の暴走知りながらもオカダ支え続けており、またJUSTISを抜けたジョー心情理解しているなどの強さだけでなく仲間思い優しさ持ち合わせている。ジョー曰くエアギターをしたり、「愛してマース!」と叫んだりするなど明るキャラクターだったが、オカダの件もあって現在は落ち着いた性格になっている戦闘ではルチャ戦い必殺技として「スリング・ブレイド」を使用する神室町桐生達に敗れてコウメイ切り捨てられた後、オカダ豹変理由話しジョーと共にオカダ助けるために桐生会に入ると同時に本来の性格に戻る。 天山 広吉てんざん ひろよし) JUSTISの六狂人一人かつては小島と共にカラーズ所属していたが、後にオカダ敗れた事で、「負けたらそのチームに入る」というポリシーから小島と共にカラーズ抜けてJUSTISに入った経緯を持つ。戦闘ではハングマン似た格闘スタイル戦い必殺技として「TTD」を使用する神室町小島とのタッグ桐生ジョー相手に戦うも敗れ直後に自らのポリシーに従って桐生会に入る。 小島 聡こじま さとし) JUSTISの六狂人一人天山とのタッグは「テンコジタッグ」と呼ばれ、組むことで通常の倍以上の実力発揮しジョーからも天山と共にクソ野郎だが腕は確か」と評されている。戦闘では渡辺正高に似た格闘スタイル戦い必殺技として「ウエスタン・ラリアット」を使用する桐生達に敗れた後は天山同様に桐生会に入る。 内藤 哲也ないとう てつや) JUSTISの六狂人一人。「トランキーロ、あっせんなよ」などスペイン語織り交ぜたややチャラけた独特な語り口調を使い回す一方でオカダ命令ではなく自分意思尾道仁涯町出向き、誰の命令聞かない嘯く強烈な反骨精神や、桐生ジョーのような感情男気で動く人間」を嫌った桐生敗れた矢野対し負け犬不要」と射殺しようとするといった冷酷な一面も持つ。また、ヤクザマフィア知り合い多く桐生東城会四代目という事知っていた。戦闘ではルチャ戦い必殺技として「デスティーノ」を使用する矢野敗北後後任として尾道攻め入って桐生達と戦うも敗れ直後前述の「感情男気で動く人間」への嫌悪憧れの裏返しであったことを告白し桐生男気惚れたことで桐生会に入る。 矢野 通(やの とおる) JUSTISの六狂人一人。元々は窃盗詐欺スペシャリストとして活動しており、オカダ引き抜かれてJUSTIS入りした経歴持ち、「敏腕プロデューサー」と称して手下様々なあくどい仕事をさせている。戦闘では金井似た格闘スタイル戦い必殺技として「鬼殺し」を使用する。JUSTISの切り込み隊長として尾道仁涯町桐生達と対決する敗北し直後現れ内藤からJUSTISからの除名宣告され用済みとして射殺されそうになったところをジョーが間に入った事で救われるその後心を入れ替えたとして桐生会に入る。 コウメイ 声 - 武田直人 JUSTISの参謀役。六狂人程の腕っ節はないながらもその狡猾さ悪知恵武器オカダ右腕存在として君臨しているが、格下見た相手露骨に見下すだけでその戦力正当に分析しようとしない兵隊の数で有利と不利を判別する想定外事態や裏を書かれた際には激昂したり狼狽えるなど、策士としても優秀とは評し難く、裏で手を結んでいた殺月からも然程信頼されていない。JUSTISを発展させていく裏でJUSTIS乗っ取りのために黒幕殺月協力し、強いメンバーをJUSTISに引き入れた上で密かに自分達の味方に付けるなどの計画着々進める。その後オカダ桐生敗れると本性露わにして同時に殺月紹介しオカダに対してリーダーとしては三流」と嘲りながら、自身がJUSTISのリーダーになることを宣言するが、オカダにその目的や行動は当に見抜かれていた事や殺月誘き出す為に敢えて泳がされていた事を聞かされ自分言い放った嘲笑そのまま返されてしまった。その後はJUSTISの新リーダーとして殺月と共に桐生会に勝負挑むも、返り討ち遭い殺月よりも一足先に倒された。

※この「JUSTIS」の解説は、「龍が如くシリーズの登場人物」の解説の一部です。
「JUSTIS」を含む「龍が如くシリーズの登場人物」の記事については、「龍が如くシリーズの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「JUSTIS」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「JUSTIS」の関連用語

JUSTISのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



JUSTISのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの龍が如くシリーズの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS