I_LOVE_MEとは? わかりやすく解説

I LOVE ME

作者森瑤子

収載図書マイコレクション
出版社角川書店
刊行年月1991.3

収載図書マイコレクション
出版社角川書店
刊行年月1994.5
シリーズ名角川文庫


I ♥ ME

(I_LOVE_ME から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/25 04:22 UTC 版)

I ♥ ME
斉藤和義スタジオ・アルバム
リリース
録音 VICTOR YAMANAKA LAKE STUDIO
studio JIVE
VICTOR STUDIO
ジャンル ロックンロール
時間
レーベル SPEEDSTAR RECORDS
プロデュース 斉藤和義
チャート最高順位
斉藤和義 アルバム 年表
紅盤
2007年
I ♥ ME
(2007年)
歌うたい15 SINGLES BEST 1993〜2007
2008年
EANコード
EAN 4988002536320(2007年初回盤)
EAN 4988002536337(2007年通常盤)
EAN 4988002577590(2008年)
『I ♥ ME』収録のシングル

  1. リリース: 2007年9月5日
テンプレートを表示

I ♥ ME』(アイ・ラブ・ミー)は、斉藤和義通算12枚目のスタジオ・アルバム。2007年10月17日発売。発売元はSPEEDSTAR RECORDS[1]規格品番:VICL-62600(DVD付初回盤はVIZL-260)。2009年9月16日にSHM-CDにて限定発売された。規格品番:VICL-70021。

解説

歌手デビュー15周年記念作品となる作品。先行シングル「」(2007年9月5日発売)が収録されている[2]

収録曲のうち、「愛に来て」はUHA味覚糖“e-ma のど飴”のCMソングに起用され、斉藤自身もCMに出演した。また、のちに「かすみ草」がUNIQLOフリースのCMソングとなった。

バカにすんなよ!」は歌詞中に、当時の前内閣総理大臣[3]の政治思想である「美しい国」や音楽の違法ダウンロードを意味するくだりが登場するなど、社会風刺を交えたシニカル調になっている。

初回生産盤のみ、ミュージック・ビデオが収録されたDVD付で発売された。また、リリース当時のプレス分にはCDパッケージ内に「斉藤和義 LIVE TOUR 2008 〜I ♥ ME〜」のチケット先行予約要項が掲載されたフライヤーが封入されている。

13枚目のオリジナル・アルバム『月が昇れば[4]』と同時発売で、過去のライブ・アルバム4作品と企画アルバム『紅盤』、本アルバム『I ♥ ME』がデジパック且つ特殊なCDプレーヤーでなくても高音質再生が可能とされるスーパー・ハイ・マテリアルCD仕様で限定発売された。ライブ盤は個別発売のほか、CD-BOX『LIVE ALBUM SPECIAL BOX』(VIZL-340)にも収められている。

収録曲

CD
全作詞・作曲・編曲: 斉藤和義。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. I Love Me 斉藤和義 斉藤和義
2. どしゃぶりジョナサン 斉藤和義 斉藤和義
3. 愛に来て 斉藤和義 斉藤和義
4. あぁ半年 斉藤和義 斉藤和義
5. 男節 斉藤和義 斉藤和義
6. 新宿ララバイ 斉藤和義 斉藤和義
7. バカにすんなよ! 斉藤和義 斉藤和義
8. 斉藤和義 斉藤和義
9. トレモロ 斉藤和義 斉藤和義
10. 嫌いになれない 斉藤和義 斉藤和義
11. かすみ草 斉藤和義 斉藤和義
12. Swing 斉藤和義 斉藤和義
合計時間:
DVD(初回限定盤)
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 真夜中のプール    
2. 約束の十二月    
3. 誰かの冬の歌    
4. FLY〜愛の続きはボンジュール!〜    
5. ハミングバード    
6. 破れた傘にくちづけを    
7. ウエディング・ソング    
8. ベリー ベリー ストロング 〜アイネクライネ〜    
9. 君は僕のなにを好きになったんだろう    
10. 虹(ロングバージョン完全盤)    

関連作品

脚注

  1. ^ SPEEDSTAR RECORDSは、ビクターエンタテインメント内のレーベル。
  2. ^ シングル「虹」のカップリング曲「眩しい雨」「愛の讃歌(Live At Zepp Osaka 2007.6.20)」は本アルバムには収録されず、『Collection "B" 1993〜2007』(2008年9月17日発売、BVCR-18151/3)に収録された。
  3. ^ 本アルバム発売日(2007年10月17日)直前の、2007年9月26日までの任期。
  4. ^ スタジオ・アルバム『月が昇れば』は、2009年9月16日に発売された。規格品番は初回盤はVICL-63400、通常盤はVICL-63401。

外部リンク


前作
俺たちのロックンロール
斉藤和義スタジオ・アルバム 次作
月が昇れば

「I LOVE ME」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「I_LOVE_ME」の関連用語

I_LOVE_MEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



I_LOVE_MEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのI ♥ ME (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS