プロペラ (バンド)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/28 17:51 UTC 版)
プロペラ | |
---|---|
出身地 | ![]() |
ジャンル | ロック |
活動期間 | 1995年 - 2008年 2015年 2018年 2023年 2024年 - |
レーベル | |
メンバー |
|
旧メンバー |
|
プロペラ(propeller)は、日本のロックバンドである。
プロフィール
1995年結成。1997年ワーナーミュージック・ジャパンよりメジャーデビュー。2001年にBLOW WIND RECORDSに移籍後自主レーベル「Spooky Tone」を設立、その後独立して音楽活動を展開した。千井塔子の脱退をうけ、2008年に活動を休止した。
メンバー
現メンバー
- 羽原裕太郎(はばらゆうたろう)ボーカル・ハープ
- 谷崎浩章(たにざきひろあき)ベース・コーラス
- リーダー。
- MOJO CLUBのメンバーとしても活動。
- 堀ノ内傭平(ほりのうちようへい)ドラム・パーカッション・コーラス
旧メンバー
- 権田タケシ(ごんだたけし)ギター・コーラス。
- 2000年脱退。
- 千井塔子(ちいとうこ)ギター・コーラス。
- 2001年加入、2008年脱退。
- SPEAKのメンバーとしても活動。
ディスコグラフィー
シングル
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 1997年2月25日 | ミラクル | WPDV-7106 |
|
ダブリューイーエー・ジャパン オリコン最高80位 |
2nd | 1997年7月1日 | Let's go! タフガイ | WPDV-7113 |
|
ダブリューイーエー・ジャパン |
3rd | 1997年8月25日 | ふたりはパーフェクト | WPDV-7119 |
|
ダブリューイーエー・ジャパン オリコン最高97位 |
4th | 1997年11月5日 | お月様の見てる場所 | WPDV-7123 |
|
ダブリューイーエー・ジャパン |
5th | 1998年4月15日 | 夕焼け | WPDV-7135 |
|
ダブリューイーエー・ジャパン |
6th | 1998年6月1日 | 空をとんでみたいな | WPDV-7151 |
|
ダブリューイーエー・ジャパン |
7th | 1998年7月25日 | Super Flower | WPDV-7155 |
|
ダブリューイーエー・ジャパン |
8th | 2000年2月23日 | クモノスキマ | DXDL-3002 |
|
ダイプロ・エックス |
9th | 2000年5月24日 | 快楽のDANCE | DXCL-1004 |
|
ダイプロ・エックス |
10th | 2000年10月21日 | MASK | DXCL-1009 |
|
ダイプロ・エックス |
11th | 2005年3月21日 | YESとNO | SPTC-0001 |
|
Spooky Tone |
アルバム
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
1st mini | 1997年3月25日 | ホームランデイズ〜side A〜 | WPCV-7402 |
|
ダブリューイーエー・ジャパン |
2nd mini | 1997年7月25日 | ホームランデイズ〜side B〜 | WPCV-7410 |
|
ダブリューイーエー・ジャパン |
1st | 1998年7月25日 | FREE STYLE | WPCV-7437 |
|
ダブリューイーエー・ジャパン |
2nd | 2000年2月23日 | 快楽のスタンス | DXCL-41 |
|
ダイプロ・エックス |
3rd mini | 2002年3月21日 | Hydro99.99 | POCE-2054 |
|
ブロー・ウィンド・レコード |
3rd | 2003年10月22日 | I LOVE ME | BWCP-1016 |
|
ブロー・ウィンド・レコード |
Live | 2005年11月27日 | Live in Japan | |||
4th | 2007年09月26日 | The PROPELLER | SPTC-0004 |
|
Spooky Tone |
DVD
- 限定盤 (2003年4月16日) ※正式名称。ライブ会場のみ限定販売。
- propeller DVD 2003「F」 (2003年11月3日)
- propeller DVD 2004「I LOVE ME TOUR」 (2004年6月24日)
- 10th Anniversary DVD 「10Years a Go Go!!」 (2006年4月21日)
参加作品
発売日 | タイトル | 規格品番 | 備考 |
---|---|---|---|
2001年12月25日 | ムーンライダーズのイイ仕事 | PCD-7210 | P-VINE |
ミュージックビデオ
監督 | 曲名 |
井上強 | 「お月様の見てる場所」 |
Keiichi Sakamoto | 「MASK」 |
不明 | 「Let's Go! タフガイ」「ふたりはパーフェクト」「クモノスキマ」「ミラクル」「空をとんでみたいな」 |
タイアップ一覧
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
年[注 1] | 曲名 | タイアップ |
---|---|---|
1997年 | ミラクル | 読売テレビ・日本テレビ系アニメ『ガンバリスト!駿』エンディング・テーマ (第22話 - 第30話) |
Let's go! タフガイ | ハウス食品「バーモントカレー」CFソング | |
モーレツ | フジテレビ系『めちゃ2イケてるッ!』エンディング・テーマ(1999年) | |
ふたりはパーフェクト | NTTドコモ「ドコモのインフォ」CFソング | |
お月様の見てる場所 | NTTドコモ「ドコモのインフォ」CFソング | |
1998年 | 夕焼け | 日本テレビ系 shin-D『史上最悪のファミリー』主題歌 |
NTTドコモ「ドコモのインフォ」CFソング | ||
うわさのプリンセス | NTTドコモ「ドコモのインフォ」CFソング | |
空をとんでみたいな | フジテレビ系『ポンキッキーズ』挿入歌 | |
NTTドコモ「ドコモのインフォ」CFソング |
ヘビーローテーション/パワープレイ
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
ラジオ
年[注 1] | 曲名 | ラジオヘビーローテーション/パワープレイ |
---|---|---|
1997年 | お月様の見てる場所 | NORTH WAVE 1997年12月度POWER PLAY[1] |
メディア出演
CM
- NTTドコモ「ドコモのインフォ」(1997年 - 1998年)[注 2]
脚注
注釈
出典
関連項目
外部リンク
「プロペラ (バンド)」の例文・使い方・用例・文例
- エアボートはプロペラが動力源だ。
- 町を発った日の朝、私は地元の小さな空港でプロペラ機に乗り込んだ。
- プロペラ機に乗って空から見た景色は素晴らしかったです。
- ジェット機はプロペラ機よりもずっと速い。
- プロペラーの音
- プロペラーの羽根
- エンジンは、プロペラに往復運動をさせる
- 翼を固定しプロペラあるいはジェットエンジンで動く飛行機
- 空気を押して回転するプロペラ
- 反対の方向の2つのプロペラを運転するエンジンを搭載するプロペラ機(安定性のために)
- 車のホイール(またはファンやプロペラなど)の中心部で、ここをシャフトまたは心棒が通っている
- プロペラで飛ぶ飛行機
- ターボジェットエンジンで動かされる外部プロペラ付きの飛行機
- 水または空気を押すために回転するいくつかの角がある刃をもつプロペラ
- 1つのプロペラをもった飛行機
- 不凍液溶液が翼板に広げられる、航空機のプロペラハブ周辺チューブ状リングからなるディスペンサー
- 2つの周期運動が同期であるかどうかを示す器具(特にパイロットが2台以上のエンジンを備えている飛行機のプロペラを同期させることを可能にする器具)
- 羽根の角度が調整可能なプロペラ
- プロペラのブンブンいう音
- (航空学)回転物体(プロペラなど)から生じる遠心力がシャフトに力を生じず、振動が減少する均衡状態
- プロペラ (バンド)のページへのリンク