Google Nowとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Google Nowの意味・解説 

Google Now

読み方グーグルナウ
別名:Googleナウ

Google Nowとは、Googleスマートフォン向けプラットフォームAndroid 4.1 Jelly Bean」の新機能として発表されパーソナルアシスタント機能の名称である。

Google Nowは、端末内のカレンダー情報スケジュール情報GPSによる現在位置情報といった複数情報連携させ、ユーザーどのような情報を必要とするかを予測した上で提示するという。例えば、カレンダー目的地情報を含む予定登録しておくと、目的地への所要時間を含む予定情報提示される。駅や空港に着くと、現在時刻照らし合わせて次の便出発時刻などが提示されるこうした仕組みにより、一々検索する前に必要な情報得られる。Google Nowの紹介サイトではこれを「必要な情報必要なとき提供する」(Google Now gets you just the right information at just the right time.)と表現している。

Google Nowは、2012年6月開催されカンファレンスGoogle I/O」でAndroid 4.1 Jelly Beanと共に発表された。スマートフォンにおけるパーソナルアシスタント機能としては、iOS 5搭載された「Siri」、NTTドコモの「iコンシェル」などがある。音声喋りかけて操作指示できるパーソナルアシスタント機能を特に音声エージェント音声アシスタント)という。


参照リンク
Google Now - (Google

Google Now

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/22 05:46 UTC 版)

Google Now(グーグル・ナウ)とはGoogleAndroidに対応するバーチャルアシスタントである。


  1. ^ Google Now wins 'Innovation of the Year', runs laps around 'outdated' Siri”. BGR (2012年11月15日). 2012年12月26日閲覧。
  2. ^ Webster, Scott (2011年12月15日). “Google's project Majel gets more interesting by the day”. CNET. 2011年12月28日閲覧。
  3. ^ a b Google I/O Day One: Google continues attacks on Apple, Amazon”. CNET. 2012年9月15日閲覧。
  4. ^ Ravenscraft, Eric (2012年10月29日). “Google Search Updated, Brings New Google Now Cards And Voice Actions - Yes, You Can Set Calendar Events”. Android Police. 2012年10月31日閲覧。
  5. ^ D'Orazio, Dante (2012年12月5日). “Google Now takes on Passbook, adds QR code airport check-in and camera search”. The Verge. 2012年12月5日閲覧。
  6. ^ “Google Makes Search 'More Human' with Knowledge Graph”. BBC News. (2012年5月16日). http://www.bbc.co.uk/news/technology-18090119 2012年5月18日閲覧。 
  7. ^ Kellex (2012年12月5日). “Here is the Complete List of Google Now Cards”. Droid Life. DRD Life Inc.. 2012年12月7日閲覧。
  8. ^ Webster, Scott (2012年7月2日). “Reading the tea leaves of Google Now”. CNET. 2012年12月26日閲覧。
  9. ^ Paul, Ryan (2012年8月13日). “Review: Android's "Google Now" can teach Siri a few tricks”. Arstechnica. 2012年12月26日閲覧。
  10. ^ Wortham, Jenna (2012年6月28日). “Will Google’s Personal Assistant Be Creepy or Cool?”. New York Times Bits Blog. 2013年1月30日閲覧。


「Google Now」の続きの解説一覧

「Google Now」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Google Now」の関連用語

Google Nowのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Google Nowのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【Google Now】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGoogle Now (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS