DVDフォーラムとは? わかりやすく解説

ディーブイディー‐フォーラム【DVDフォーラム】

読み方:でぃーぶいでぃーふぉーらむ

DVD ForumDVD規格策定普及促進目的とする国際的な業界団体


DVDフォーラム

光ディスクのほかの用語一覧
DVD:  DVD-Audio  DVD-Video  DVD+VR  DVDフォーラム  EVD  HD-DVD9  HD DVD

DVDフォーラム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/08 13:24 UTC 版)

DVDフォーラム(DVD Forum)は、DVD規格の普及促進や新たな規格の策定を主な目的とする組織である。

概要

経緯

高画質な映像が記録可能な次世代の光ディスクとして、ソニー及びフィリップスMMCDを、東芝パナソニックその他大手家電メーカーがSDをそれぞれ開発し、製品化を目指していたが、規格分裂を回避するため両者が歩み寄り、1995年DVDコンソーシアムを発足させ、両規格を融合させる形で現在のDVD規格を策定した。1997年に、よりオープンな組織として『DVDフォーラム』に改組された。DVDの規格はデファクトとなった。

記録型DVDでの分裂

しかしながら、MMCDを考案していたソニーとフィリップスはDVD-RAMへの反発から後に『DVD+RWアライアンス』という団体を作り出している。

第3世代光ディスクへ

第3世代光ディスク(当時「次世代DVD」と呼ばれる)の一種であるHD DVDはDVDフォーラムにより制定されたが、これに対抗してソニー、フィリップス、パナソニックほか多数企業は「Blu-ray Disc Association」を構成しBlu-ray Discを推進した。規格争いの結果、Blu-ray Discがデファクトとなった。

参加企業

(アルファベット順。2008年4月現在)

規格

アプリケーションフォーマット

DVDディスクフォーマット

HD DVDディスクフォーマット

HD DVD規格は、DVDフォーラムに「次世代DVD」候補として提案、2002年11月26日に「HD DVD」の名称で正式承認したことにより誕生した。2008年2月19日、HD DVD陣営の中心である東芝が全面的な撤退を発表し、BDとの規格争いは事実上終結することとなった。

関連項目

外部リンク


DVDフォーラム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 14:32 UTC 版)

標準化団体 (コンピュータと通信)」の記事における「DVDフォーラム」の解説

DVDHD DVDに関する技術

※この「DVDフォーラム」の解説は、「標準化団体 (コンピュータと通信)」の解説の一部です。
「DVDフォーラム」を含む「標準化団体 (コンピュータと通信)」の記事については、「標準化団体 (コンピュータと通信)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「DVDフォーラム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「DVD フォーラム」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DVDフォーラム」の関連用語


2
52% |||||

3
52% |||||

4
DVDマイナスR DL デジタル大辞泉
52% |||||

5
38% |||||


7
38% |||||

8
DVDマルチドライブ デジタル大辞泉
38% |||||

9
30% |||||

10
30% |||||

DVDフォーラムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DVDフォーラムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【DVDフォーラム】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDVDフォーラム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの標準化団体 (コンピュータと通信) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS