特定非営利活動法人Conomi
行政入力情報
|
CONOMi
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/19 04:27 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動 ![]() |
|
本社所在地 | 944-0008 新潟県妙高市柳井田町3-2-5 |
---|---|
設立 | 1991年 |
事業内容 | 制服販売、インターネット通販 |
代表者 | 相浦孝行 |
従業員数 | 29名(パート・アルバイト含む) |
支店舗数 | 7店舗 |
外部リンク | https://www.conomi.jp |
CONOMi(コノミ)は、日本のファッションブランド。1991年設立。制服販売、インターネット通販も行っている。本社は新潟県、東京都原宿店、香港店を含む7店舗に展開をしている。
概要
商品の特徴は、アイテムのシルエットやカラーバリエーションが豊富[1]。中国ではアリババグループが運営するオンラインショッピングモールTmallにもオフィシャルショップを出店している[2]。海外から日本の女子高生の制服に「カワイイ(kawaii)」「マンガの世界がある」と好感を持たれることが多い[3]。2011年にはパリで開催されたJAPAN EXPOにてファッションショーを開催した[4]。
2014年より"日本一制服が似合う男女を決めるコンテスト"として『日本制服アワード』を運営している[5]。
所在地
販売店
- 原宿店(東京都渋谷区神宮前1-19-2 ミノワビル 1F)[6]
- 大阪梅田 HEP FIVE店(大阪府大阪市北区角田町5-15 HEP FIVE 6F)[6]
- 上越アコーレ店(新潟県上越市富岡3458 上越ショッピングセンターアコーレ 2F)[6]
- 長野店"CONOMi STAGE"(長野県長野市北石堂町1429-1 アゲイン 2F)[6]
- モルティ郡山店(福島県郡山市駅前二丁目11-1 ビッグアイ 3F)[6]
- 新潟新井店(新潟県妙高市柳井田町3-2-5)[6]
- SHIBUYA109 HONGKONG店(九龍尖沙咀海港城港威商場三階3002號舗)[6]
沿革
- 1991年(平成3年) - 株式会社フクイヤ(所在地:大阪市大正区)の支店として婦人衣料品店(現本店)がオープン[6]。
- 2000年(平成12年) - ファッションこのみとなる[6]。
- 2002年(平成14年) - スクールブランド販売開始[6]。
- 2004年(平成16年) - 2店舗目となる婦人衣料品店「さん来夢あらい店」オープン。スクールブランドKURI-ORI,MICHEL KLEIN Scolaire,ROCO NAILS販売開始[6]。
- 2006年(平成18年) - スクールブランドBEVERLY HILLS POLO CLUB,ROCO NAILSの商品企画の依頼を受け企画を手掛ける。株式会社このみを創業[6]。
- 2007年(平成19年) - スクールファッションイベント「ブランド制服コレクション2007 in 渋谷」開催[6]。
- 2008年(平成20年) - CONOMi原宿店が竹下通りにオープン。第2回「ブランド制服コレクション2008 in 横浜」開催。CONOMi長野駅ビルMIDORI店を駅ビル内にオープン[6]。
- 2009年(平成21年) - 第3回「ブランド制服コレクション2009 in 池袋サンシャインシティALTA」開催。東京カワイイTVのパリプロジェクトにて日本代表に選抜され、パリにてファッションショーを開催。*イタリア ローマにて開催されるROMICSに出店、制服ファッションショーを開催。タイ・韓国・ロシアでファッションショーを開催。[6]
- 2010年(平成22年) - ARCONOMIブランド発表、発売開始。第4回「ブランド制服コレクション2010」池袋サンシャインシティALTA・新宿ALTA・立川modi・原宿Solado・町田modi・横浜ビブレにて開催[6]。
- 2011年(平成23年) - AneCONOMiブランド立ち上げ、原宿店出店及び発売開始。第5回「ブランド制服コレクション2011」池袋サンシャインシティALTA・横浜ビブレ・新宿マルイワン・マルイジャム渋谷、・丸井吉祥寺・町田マルイ・北千住マルイ・マルイファミリー志木・丸井柏・立川modi・なんばマルイにて開催。パリJAPAN EXPOメインファッションショーとして参加[6]。
- 2012年(平成24年) - 第6回「ブランド制服コレクション2012」を梅田大丸・横浜そごう・千葉そごう・立川modi・横浜ビブレ・丸井吉祥寺・町田マルイ・北千住マルイ・マルイファミリー志木、・国分寺マルイ・マルイファミリー溝口・なんばマルイ、・池袋サンシャインシティALTA・新宿ALTAにて開催[6]。[7]。6月7日縲鰀7月4日瀋陽伊勢丹内にて期間限定店舗開催[6]。
- 2013年(平成25年) - 第7回「ブランド制服コレクション2013」松坂屋上野店・大丸梅田店・池袋サンシャインシティALTA店・千葉そごう店、・マルイシティ横浜店・丸井吉祥寺店・町田マルイ店・北千住マルイ店・国分寺マルイ店にて開催。CONOMi長野駅ビルMIDORI店が「CONOMi長野アゲイン店」移設増床オープン[6]。
- 2014年(平成26年) - 第8回「ブランド制服コレクション2014」大丸梅田店・阿倍野109店・池袋サンシャインシティALTA店・千葉そごう店・横浜そごう店・丸井吉祥寺店にて開催。青山会場・仙台会場・大阪会場の特別催事会場も開催。第1回日本制服アワード開催[5]。CONOMi原宿店が増床オープン[6]。
- 2015年(平成27年) - 第9回「ブランド制服コレクション2015」札幌4丁目プラザ店・仙台さくら野百貨店・SHIBUYA109店・丸井吉祥寺店・池袋サンシャインシティアルタ店・そごう千葉店・そごう横浜店・そごう大宮店・大丸梅田店にて開催。第2回日本制服アワード開催[5]。第1回上海制服アワード開催。関西初CONOMi SHUBUYA109ABENO店を2月28日オープン[6]。
- 2016年(平成28年) - 第10回「ブランド制服コレクション2016」札幌4丁目プラザ店・仙台さくら野百貨店・SHIBUYA109店・109MACHIDA店・東急吉祥寺店・池袋サンシャインシティアルタ店・そごう千葉店・そごう横浜店・そごう大宮店・大丸梅田店・モルティ郡山店にて開催[6]。第3回日本制服アワード開催[5]。
- 2017年(平成29年) - 第4回日本制服アワード開催[5]。
- 2018年(平成30年) - 第5回日本制服アワード開催[5]。
- 2019年(平成31年・令和元年) - 第6回日本制服アワード開催[5]。
- 2020年(令和2年) - 第7回日本制服アワード開催[5]。
- 2021年(令和3年) - 第8回日本制服アワード開催[8]。
脚注
- ^ “マイメロコラボも❤ バリエ豊富すぎる制服専門店CONOMiが109にオープン!!” (日本語). 109ニュース シブヤ編集部. 2020年9月1日閲覧。
- ^ “conomi旗舰店”. conomi.tmall.com. 2020年9月1日閲覧。
- ^ “日本の女学生服が世界の「Kawaii」になったわけ 「ニッポン制服百年史」展 【モードな展覧会】第2回” (日本語). 美術展ナビ (2019年5月9日). 2020年9月1日閲覧。
- ^ “CONOMiものがたり 後篇 | asianbeat” (日本語). asianbeat FUKUOKA, JAPAN. 2020年9月1日閲覧。
- ^ a b c d e f g h “第8回日本制服アワード – JAPAN SEIFUKU Award 2021” (日本語). 2020年8月29日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y “会社概要 - 制服通販CONOMi(このみ)”. www.conomi.jp. 2020年9月1日閲覧。
- ^ FASHIONSNAP.COM (2012年6月6日). “制服専門店「CONOMi」が中国出店 ファッションショーも開催” (日本語). FASHIONSNAP.COM [ファッションスナップ・ドットコム]. 2020年9月1日閲覧。
- ^ “『日本一制服が似合う男女を決めるコンテスト』第8回日本制服アワード【応募受付スタート!】若手モデルの登竜門”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2020年9月1日閲覧。
外部リンク
- CONOMiオフィシャルオンラインショップ - 公式サイト
- CONOMi(conomi_official) - Instagram
- CONOMi(@arconomi) - Twitter
- 日本制服アワード - 公式サイト
conomi
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/06 22:50 UTC 版)
conomi | |
---|---|
別名 | このみ、コノミ |
出身地 | ![]() |
ジャンル | J-POP |
活動期間 | 2005年 - |
レーベル | リアライズレコード |
事務所 | アクターズインターナショナル・仙台 |
公式サイト | https://ameblo.jp/conomi/ |
メンバー | 遠藤真帆 我妻利衣菜 |
旧メンバー | 渡辺紫野 佐藤純 佐々木萌花 |
conomi(このみ)は、宮城県を中心に活動するローカルアイドルである。アクターズインターナショナル・仙台所属、レーベルはリアライズレコード。
概要
2005年夏に5人組のユニットとして結成された。2006年7月7日の七夕の日にデビューシングル「CATCH A SHOOTING STAR」をリリース。同曲は2006年の仙台七夕とタイアップし、星の宵まつり応援ソングとなり、着うたなどでも配信された[1]。地元ラジオにレギュラー番組を持っていた他、地元・東北各地、首都圏でのイベント出演やテレビの出演などの活動を行った。また、同じアクターズインターナショナルの仲間と共演することもあった。
2007年11月23日にリリースしたサードシングル「永遠の光~Fantasia~」は「SENDAI光のページェント2007」の公式イメージソングであり、光のページェントのPR活動と運営に役立ててもらうための募金ライブなどを展開[2]、TBCラジオの12月度の「TBCイチオシパワープレイ」に選ばれている[3]。
メンバー
本名 | 愛称 | 生年月日(年齢) | 血液型 | 出身地 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
現在のメンバー | |||||
遠藤真帆 | まほ | 1987年8月27日(37歳) | A型 | 宮城県石巻市 | リーダー |
我妻利衣菜 | りいな | 1988年6月17日(36歳) | B型 | 宮城県刈田郡蔵王町 | |
脱退したメンバー | |||||
渡辺紫野 | しの | 1988年12月11日(35歳) | O型 | 宮城県宮城郡七ヶ浜町 | |
佐々木萌花 | もえか | 1990年4月16日(34歳) | A型 | 宮城県宮城郡利府町 | 2008年4月6日脱退発表[4] |
佐藤純 | あや | 1993年3月3日(31歳) | AB型 | 宮城県仙台市青葉区 |
作品
シングル
# | リリース日 | タイトル | 販売形態 | 規格品番 | 収録内容 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 2006年7月7日 | CATCH A SHOOTING STAR | CD+DVD | REALR-1005 | CD 1. CATCH A SHOOTING STAR 2. GROWING UP 3. SURVIVER 4. CATCH A SHOOTING STAR (Instrumental) 5. GROWING UP (Instrumental) 6. SURVIVER (Instrumental) DVD 1. GROWING UP(プロモーションクリップDVD) |
2 | 2007年3月21日 | this place -未来と過去の間に- | CD | REALR-1007 | 1. This Place-未来と過去のあいだ- 2. け・せ・ら 3. This Place-未来と過去のあいだ- (Instrumental) 4. け・せ・ら (Instrumental) |
3 | 2007年11月23日 | 永遠の光~Fantasia~ | CD | REALR-1010 | 1. 永遠の光~Fantasia~ 2. Brilliant Smile 3. 永遠の光~Fantasia~(カラオケ) 4. Brilliant Smile(カラオケ) |
- 「CATCH A SHOOTING STAR」は2006年の 仙台七夕まつり付随イベント星の宵まつり応援ソング
- 「This Place-未来と過去のあいだ-」は「早慶外語ゼミ」CMソング(2007年)[注 1]
- 「永遠の光~Fantasia~」は2008年のSENDAI光のページェント公式イメージソング
- AKiKAの「永遠の光」のリアレンジバージョン(同じ歌詞だが曲は異なる)。
出演
テレビ
- ISHIMARU DASH on TV〜新Aiaiミュージックカーニバル(スカイパーフェクTV エンタ371ch、2007年4月中旬 - 1ヶ月間リピート放送)
- ウォッチン!みやぎ(2007年11月23日、TBCテレビ)
- 仙台音楽倶楽部 SPRING SPECIAL(2008年3月24日、NHK総合(宮城県))
- 仙台音楽倶楽部 on TV(2008年4月 - 2009年3月、NHK総合(宮城県))- レギュラー
- 仙台音楽倶楽部〜オータムスペシャル〜(2008年11月23日、NHK総合(宮城県))
ラジオ
- ムービング・AIS(FMじょんぱ毎週月曜日18:00 - 19:00)- レギュラー
- conomiのCATCH A SHOOTING STAR(2006年10月7日 - 2009年4月5日、TBCラジオ毎週土曜日23:20〜23:30)- 週1回レギュラー
- 2007年4月2日より22:30 - 23:00に放送時間変更。
- 2008年4月より22:00 - 22:25に放送時間変更。
- 2008年10月5日より24:30 - 25:00に放送時間変更。
- CUBE-1-Music(2006年10月 - 2012年9月、fmいずみ毎週水曜日18:00 - 19:00)- レギュラー
- 2007年10月より毎週火曜日に変更、同じ芸能事務所に所属するAKiKA、E.Z.Cabaretなどと共演または交替出演
- COME AND GO!(2006年7月26日、fmいずみ)- 番組内15:00より「conomi」インストアライブ特別番組[8]
- カラーズ(2007年3月12日、11月20日、TBCラジオ)
- Groovin'J(2007年3月23日、ラジオ3)
- Mi 未来の地図 #78(2007年3月24日-31日、AMラジオ9局時差ネット。山形放送、信越放送、北陸放送、岐阜ラジオ、ラジオ関西、四国放送、山口放送、高知放送、南日本放送)
- トワイライトウェーブ(2007年11月21日、ラジオ3)
- YAGIYAMA発 ラジオな気分(2007年12月11日、TBCラジオ)
- 仙台音楽倶楽部 SPRING SPECIAL(2008年3月15日、NHK-FM)- 公開生放送。
- conomiのbrilliant smile(2008年4月5日 - 2009年3月、ラジオ3毎週土曜日 13:00 - 13:30)- レギュラー
- 仙台音楽倶楽部(2008年4月26日 - 2009年3月、NHK-FM)- レギュラーアシスタント[9]
- 仙台音楽倶楽部~オータムスペシャル~(2008年10月18日、NHK-FM)- 公開生放送。
CF
イベント
2006年
- conomiインストアライブ(2006年7月23日、イオン富谷ショッピングセンター)
- ザ・祭り・inさんぼんぎ夏まつり(2006年8月14日、パワーセンターカウボーイ特設会場(宮城県大崎市三本木町))
- 光のページェント☆募金Live(2006年12月9日、仙台駅西口ペデストリアンデッキ)
2007年
- 新Aiai ミュージックカーニバル!vol.6(2007年3月18日、東京・秋葉原 石丸電気SOFT2 7Fホール) - セカンドシングル先行発売
- セカンドシングルキャンペーンLIVE(2007年3月21日、仙台駅前EBeanS1階)
- セカンドシングルインストアーLIVE(2007年3月22日、HMV仙台一番町店)
- インストアLIVE(2007年3月31日、イオン盛岡南ショッピングセンター)
- パ・リーグ公式戦 VS日本ハムファイターズ戦(2007年4月3日-4月5日、フルキャストスタジアム宮城)
- セカンドシングルキャンペーンLIVE(2007年4月15日、イトーヨーカドー仙台泉店)
- セカンドシングルキャンペーンLIVE(2007年5月4日、イオン石巻ショッピングセンター)
- 「conomi」LIVE(2007年7月8日、フルキャストスタジアム宮城 特設ステージ)
- インストアLIVE(2007年7月15日、イトーヨーカドー泉店)
- 第38回仙台七夕花火祭募金活動(2007年7月22日、藤崎前・141前)
- TBC夏まつり2007(2007年7月28日、宮城県仙台市・勾当台公園)[10]
- 第38回仙台七夕花火祭(2007年8月5日、仙台西公園付近)
- 仙台七夕まつり星の宵まつり(2007年8月6日-8月8日、仙台定禅寺通り)
- アクターズインターナショナル・仙台 5thLIVE(2007年8月11日、ZeppSendai)
- 幸町夏祭り(2007年8月12日、仙台市幸町小学校)
- 泉区民祭り(2007年8月25日、)
- SENDAI光のページェント募金LIVE(2007年11月17日、仙台泉中央ペディストリアンデッキ)
- Sunst Music Jack!(2007年11月18日、亀戸サンストリート)- 新曲リリースキャンペーン
- 新曲リリースキャンペーン(2007年11月23日、サンモール一番町ヤマハ仙台店前
- SENDAI光のページェント募金LIVE(2007年11月24日、25日、仙台空港)
- ハッピーハピナストリート(2007年12月1日、仙台ハピナ名掛丁 DoCoMoショップ前)
- 新曲インストアライブ(2007年12月2日、イオン利府ショッピングセンター)
- 新曲インストアライブ(2007年12月8日、イオン富谷ショッピングセンター2Fスクラム前)
- 平成鍋合戦(2007年12月9日、山形県総合運動公園中央広場(山形県天童市))
- SENDAI光のページェント点灯式(2007年12月12日、せんだいメディアテーク)
- 新曲インストアライブ(2007年12月15日、イオン石巻ショッピングセンター)
- SENDAI光のページェントイベント(2007年12月15日、仙台市民広場円形公園シンボルツリー ドリームスターライトパーク)
- 第7回仙台モーターショー(2007年12月16日、夢メッセみやぎ)
- 新曲インストアライブ(2007年12月16日、スクラム大河原店 宮城県柴田郡大河原町)
- SENDAI光のページェントイベント(2007年12月16日、仙台市民広場円形公園シンボルツリー ドリームスターライトパーク)
- わくわくランドクリスマスイベント『conomiクリスマスライブ』(2007年12月22日、わくわくランド(福島県相馬郡新地町))
- SENDAI光のページェントイベント(2007年12月22日・23日、仙台市民広場円形公園シンボルツリー ドリームスターライトパーク)
- SENDAI光のページェントスターライトファンタジー「サンタの森の物語」(2007年12月23日、仙台市定禅寺通り)
- 新曲インストアライブ(2007年12月24日、イオンモール名取エアリ三越前)
- 新曲インストアライブ(2007年12月25日、イトーヨーカドー仙台泉店前)
2008年
- 仙台音楽倶楽部 SPRING SPECIAL(2008年3月15日、NHK仙台放送局第一スタジオ)- 公開生放送。
- オープニングイベント(2008年3月29日、イオン仙台泉大沢ショッピングセンター)
- 東北楽天VS千葉ロッテ試合開始前イベント(2008年4月1日 - 4月3日、クリネックススタジアム宮城正面特設ステージ)- 4月1日は強風のため中止。
- 白石市民春まつり〜片倉公まつり〜すまiるコンサート(2008年5月3日、JR東北本線白石駅前中心市街地 すまiるひろば)
- AIS・conomiスペシャルライブ(2008年5月3日、仙台ヒルサイドアウトレットモール)
- スタジアムエンターテイメント「荒野~cowboy~」conomi LIVE(2008年5月17日、クリネックススタジアム宮城)[11]
- スタジアムエンターテイメント「独立~Independence War~」(2008年6月11日、クリネックススタジアム宮城)[12]
- スタジアムエンターテイメント「conomi」のLIVE(2008年7月13日、クリネックススタジアム宮城)[13]
- 塩竈みなと祭(前夜祭)「18thひかりピア鹽竈」(2008年7月20日、メイン会場塩釜魚市場)
- 塩竈みなと祭(2008年7月21日、塩釜港西埠頭)
- RADIO3 FM76.2MHz「スターマインスペシャル2008」(2008年8月5日、仙台市西公園おまつり広場)
- 仙台七夕まつり星の宵まつり(2008年8月6日 - 8月8日、仙台定禅寺通り)
- アクターズインターナショナル・仙台 6th LIVE(2008年8月10日、ZeppSendai)
- Kスタ宮城夏まつり「conomi」のLIVE(2008年8月14日、クリネックススタジアム宮城)[14]
- 東北楽天VS福岡ソフトバンク試合開始前イベント(2008年8月25日、クリネックススタジアム宮城正面特設ステージ)
- 東北楽天VSオリックスバファローズ試合開始前イベント(2008年9月27日、クリネックススタジアム宮城正面特設ステージ)
- みちのくYOSAKOIまつり(2008年10月11日・12日、仙台市市民広場)
- 仙台音楽倶楽部~オータムスペシャル~(2008年10月18日、NHK仙台放送局第1スタジオ)- 公開生放送。
- 2008 SENDAI光のページェント募金ライブ アクターズインストアライブ(2008年11月1日、イオン仙台泉大沢ショッピングセンター)
- 2008 SENDAI光のページェント点灯式ライブ(2008年12月12日、せんだいメディアテーク)
2009年
- 夏のふれあいフェスティバル~ふれあい盆踊り大会~(2009年7月26日、泉中央駅ペデストリアンデッキ)- 大雨のため中止。
- 仙台七夕まつり(2009年8月6日、仙台市市民広場)
- 幸町サマーフェスティバル(2009年8月8日、仙台市幸町小学校)
- 24時間テレビ(2009年8月29日・30日、仙台市市民広場)- AISとして出演。
- キッズファッションショーコンテスト(2009年9月20日、ベガロポリス)
- みちのくYOSAKOIまつり(2009年10月10日、仙台市勾当台公園・仙台市市民広場)
- みちのくYOSAKOIまつり(2009年10月11日、楽楽楽ホール・仙台市市民広場)
脚注
注釈
- ^ 楽曲タイアップおよびCM出演。
出典
- ^ “「仙台七夕まつり 2006 星の宵まつり」応援ソング conomi デビューシングル「CATCH A SHOOTING STAR」とカップリング曲を「★いろメロミックス DX™」「★いろメロミックス®」などにて着うた®を、「いろメロうた★フル」にて着うたフル®を独占配信!” (PDF). 株式会社ドワンゴ (2006年6月15日). 2015年1月29日閲覧。
- ^ “光のページェント、輝け恋歌 在仙アイドルがイメージソング”. 河北新報オンラインニュース (2007年11月30日). 2007年12月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年3月12日閲覧。
- ^ “TBCイチオシパワープレイ 2007.12月”. TBCラジオ/Web Magazine Skip! - 東北放送 (2007年12月1日). 2015年1月29日閲覧。
- ^ “ご報告”. アクターズインターナショナル・仙台(AIS)所属ユニット『conomi』のblog (2008年4月6日). 2015年1月29日閲覧。
- ^ “アクターズインターナショナル・仙台”. 2015年5月22日閲覧。
- ^ “アクターズインターナショナル・仙台(AIS)所属ユニット『conomi』のblog”. 2015年5月22日閲覧。
- ^ “AIS通信”. 2015年5月22日閲覧。
- ^ “パワフルな「conomi」のライブをお楽しみに!”. fmいずみ 79.7MHz ブログ (2006年7月25日). 2015年1月29日閲覧。
- ^ “仙台音楽倶楽部って?”. Jimmy's Blog " コンフォタブリー・ナム " (2008年4月20日). 2015年1月29日閲覧。
- ^ “「GANGA ZUMBA」東北放送夏まつりに豪華出演者集結”. 音楽ナタリー (2007年7月24日). 2015年1月29日閲覧。
- ^ “スタジアムエンターテイメントがさらに充実!~勝利を呼ぶイーグルフライト・サーチライトも開催決定~5/14(水)~15(木)対オリックス・バファローズ戦、5/16(金)~18(日)対埼玉西武ライオンズ戦”. 東北楽天ゴールデンイーグルス オフィシャルサイト (2008年5月12日). 2015年1月29日閲覧。
- ^ “Kスタ宮城で何かが起こる!?~「猿まわし」&「フラダンス」も開催決定~ 交流戦限定「独立~Independence War~」が最終章に突入! 6/11(水)~12(木)対東京ヤクルト戦 6/14(土)~15(日)対巨人戦”. 東北楽天ゴールデンイーグルス オフィシャルサイト (2008年6月6日). 2015年1月29日閲覧。
- ^ “イベント盛りだくさんのKスタ宮城!!7月まるごと女性月間「Field of Angels~集まれ、勝利の女神たち!~」も実施中!!さぁスタジアムへ!”. 東北楽天ゴールデンイーグルス オフィシャルサイト (2008年7月9日). 2015年1月29日閲覧。
- ^ “屋台が軒を連ねる縁日「Kスタ宮城夏まつり」、Kスタ宮城を上空から眺める事ができる「気球搭乗」、球場正面にはビーチが登場!打ち上げ花火は連日開催!~8月13日(水)~15日(金)埼玉西武ライオンズ戦~”. 東北楽天ゴールデンイーグルス オフィシャルサイト (2008年8月11日). 2015年1月29日閲覧。
外部リンク
公式サイト
- アクターズインターナショナル・仙台(所属事務所) - 2013年10月27日時点のアーカイブ
- conomi公式プロフィール - 2013年10月22日時点のアーカイブ
- リアライズレコード オフィシャルウェブサイト
公式ブログ
その他
- 早慶外語ゼミCM(30秒CM) - 2007年8月13日時点のアーカイブ
固有名詞の分類
- CONOMIのページへのリンク