エー‐エス‐エフ【ASF】
読み方:えーえすえふ
エー‐エス‐エフ【ASF】
Apache Software Foundation
別名:ASF
Apache Software Foundationとは、HTTPサーバー・ソフトウェアの「Apache」などを開発、提供している組織の名称である。
Apache Software Foundationは1995年に設立された。当初はNCSAのWebサーバーであるhttpd(HyperText Transfer Protocol Daemon)のメンテナンスを目的とした組織だった。やがてhttpd用に開発されたパッチを集成したサーバーソフトウェアであるApacheをGPLライセンスに基づいたオープンソースソフトウェアとして公開したことをきっかけに、現在のApache Software Foundationの組織が立ちあがった。現在では、HTTPサーバーをはじめとして、JSPサーブレットコンテナのTomcatやXMLデータベースのApache Xindiceなどを開発し、提供している。
参照リンク
Apache Software Foundation
Japan Apache Users Group - (日本語)
ASF
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/17 21:08 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ASF
- Advanced Systems Format(マイクロソフトが開発したファイル形式)
- Alert Standard Format(DMTFが管理しているIT環境の遠隔操作と警報インターフェイスの仕様)
- Apacheソフトウェア財団
- ASF方式 - 京商株式会社が販売している小型のR/Cカーで使われる無線通信方式。ASF2.4GHzシステム。
- アウディスペースフレーム ドイツの自動車メーカーアウディの技術の一つ
- アジア荷主フォーラム
- スイスサッカー協会
- 陸上自衛隊の対馬警備隊の表記のひとつ。
- アフリカ豚熱(アフリカぶたねつ、African swine fever)、旧称・アフリカ豚コレラ。
- ASF (企業) - 日本の自動車メーカー。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
Advanced Systems Format
(A・S・F から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/02 06:37 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動拡張子 | .asf .wma .wmv |
---|---|
MIMEタイプ | application/vnd.ms-asf |
タイプコード | 'ASF_' |
UTI | com.microsoft.advanced-systems-format |
マジック ナンバー |
\x30\x26\xb2\x75 |
開発者 | マイクロソフト |
種別 | コンテナフォーマット |
包含物 | WMA、WMV、MPEG-4など |
Advanced Systems Format (Advanced Streaming Formatから改称)とは、マイクロソフトが開発したAVI後継のファイル形式であり、ASFファイル、ASFコンテナなどと呼ばれている。
ストリーミング配信に適し、また同時にローカル上での再生も可能である。1つのファイルにマルチビットレートビデオ・オーディオ・メタデータ・静止画・URL・字幕等のデータを格納できる。
Windows Media (Windows Media Video(WMV)/Windows Media Audio(WMA))の標準ファイル形式である。
特許問題
ASFコンテナ構造はマイクロソフトが米国で特許を取得している。 フリーの動画編集ソフトウェアのVirtualDubはASFに正式対応していたが、マイクロソフト側からクレームを受けたため、現在はASF非対応となっている。
ASFファイルに格納できるメディアの種類
ASFファイルは以下に示す映像・音声コーデックのメディアデータを組み合わせて(多重化して)格納し利用できる。
ASFファイルで使われる拡張子
- .asf(Windows Media以外のコーデックを使用し圧縮されたデータを含むファイルは拡張子ASFを使用する)
- .asx
- .wmv(Windows Media Videoコーデックを使用し圧縮されたデータを含むファイル)
- .wvx
- .wma(Windows Media Audioコーデックを使用し圧縮されたデータを含むファイル)
- .wax
利用例
関連項目
Windows Media
- Windows Media Video(WMV)
- Windows Media Audio(WMA)
その他
外部リンク
解説サイト
「A・S・F」に関係したコラム
MT4でCFDの銘柄をグループ分けしてチャートを順次表示するには
MT4(Meta Trader 4)でCFDの銘柄をグループ分けしてチャートを順次表示する方法を紹介します。CFDには、コモディティや株式、株価指数、債券などの商品があります。まず、それぞれの商品につ...
-
FXやCFDで相場のトレンドが継続するかどうかを調べるにはいくつかの方法があります。ここでは、テクニカル指標のボリンジャーバンドとボラティリティを使って相場のトレンドが継続するかどうかを調べてみます。
-
FXやCFDの線形回帰スロープとは、線形回帰の傾きを1本の線で表したテクニカル指標のことです。線形回帰スロープは、Linear Regression Slopeともいいます。線形回帰スロープの描く線は...
-
FX(外国為替証拠金取引)のトレンド(trend)とは、為替レートがしばらくの間、ある決まった方向へ推移している状態のことです。トレンドの種類には、上昇トレンド、下降トレンド、レンジの3つの種類があり...
-
FXやCFDのバーチャート(Bar Chart)とは、1日の値動きを直線だけで描画して時系列に並べたものです。バーチャートの描き方は、まず、高値の地点と安値の地点を縦線で結びます。次に、始値の地点から...
-
FX(外国為替証拠金取引)の口座明細には、証拠金や維持率のような専門用語が使われています。ここでは、それらの用語の意味や計算方法について解説します。建玉可能金額(たてぎょくかのうきんがく)新規に建玉(...
- A・S・Fのページへのリンク