ムルコス (小惑星)
(1832 Mrkos から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/31 16:26 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ムルコス 1832 Mrkos |
|
---|---|
仮符号・別名 | 1969 PC[1] |
分類 | 小惑星 |
軌道の種類 | ムネモシネ族? |
発見 | |
発見日 | 1969年8月11日[1] |
発見者 | L. I. チェルヌイフ[1] |
軌道要素と性質 元期:2019年4月27日(TDB 2458600.5) |
|
軌道長半径 (a) | 3.214 au[1] |
近日点距離 (q) | 2.881 au[1] |
遠日点距離 (Q) | 3.548 au[1] |
離心率 (e) | 0.104[1] |
公転周期 (P) | 5.76 年[1] (2,104.790 日[1]) |
軌道傾斜角 (i) | 14.946°[1] |
近日点引数 (ω) | 81.493°[1] |
昇交点黄経 (Ω) | 303.409°[1] |
平均近点角 (M) | 189.670°[1] |
物理的性質 | |
直径 | 27.18 ± 0.23 km[2] 30.67 km[3] 30.78 ± 2.4 km[4] |
自転周期 | 13.64 ± 0.01 時間[5] |
スペクトル分類 | C[3] |
絶対等級 (H) | 11.0[4] 11.3[3] |
アルベド(反射能) | 0.0742 ± 0.013[4] |
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
ムルコス[6] (1832 Mrkos) は小惑星帯に位置する小惑星である。ソビエト連邦の女性天文学者リュドミーラ・チェルヌイフが発見した。
チェコの天文学者、アントニーン・ムルコス (Antonín Mrkos) から命名された。
出典
- ^ a b c d e f g h i j k l m “JPL Small-Body Database Browser: 1832 Mrkos (1969 PC)”. JPL Small-Body Database. Jet Propulsion Laboratory. 2019年4月15日閲覧。
- ^ Usui, Fumihiko; Kuroda, Daisuke; Müller, Thomas G.; Hasegawa, Sunao; Ishiguro, Masateru; Ootsubo, Takafumi; Ishihara, Daisuke; Kataza, Hirokazu et al. (2011). “Asteroid Catalog Using Akari: AKARI/IRC Mid-Infrared Asteroid Survey”. Publications of the Astronomical Society of Japan 63 (5): 1117–1138. Bibcode: 2011PASJ...63.1117U. doi:10.1093/pasj/63.5.1117 .
- ^ a b c “LCDB Data for (1832) Mrkos”. Asteroid Lightcurve Database (LCDB). 2019年4月15日閲覧。
- ^ a b c Tedesco, E. F.; Noah, P. V.; Noah, M.; Price, S. D. (2004). “IRAS Minor Planet Survey V6.0”. NASA Planetary Data System 12: IRAS-A-FPA-3-RDR-IMPS-V6.0. Bibcode: 2004PDSS...12.....T .
- ^ Warner, Brian D. (2005). “Asteroid lightcurve analysis at the Palmer Divide Observatory - fall 2004”. The Minor Planet Bulletin 32 (2): 29–32. Bibcode: 2005MPBu...32...29W. ISSN 1052-8091 .
- ^ “全世界の観測成果 ver.2 (Excel)”. 薩摩川内市せんだい宇宙館 (2018年3月3日). 2019年4月15日閲覧。
関連項目
外部リンク
前の小惑星: ニコルソン (小惑星) |
小惑星 ムルコス (小惑星) |
次の小惑星: シュマコヴァ (小惑星) |
「1832 Mrkos」の例文・使い方・用例・文例
- 1832年以来保守党として知られている英国の政党のメンバー
- 米国の小説家で、児童図書で知られる(1832年−1888年)
- ソーク族の指導者で、1832年に米国に敵対するフォックスとソークの兵士を指揮した(1767年−1838年)
- フランスの物理学者で、熱力学の基礎を築いた(1796年−1832年)
- フランス人でエジプト学者で、ロゼッタストーンを研究し、1821年にエジプトの象形文字を初めて解読した(1790年−1832年)
- フランスの自然主義者で、比較解剖学の父として知られる(1769年−1832年)
- フランスの技術者で、エッフェル塔を建築した(1832年−1923年)
- フランスの作家で、探偵小説の創始者であると考える人もいる(1832年−1873年)
- ワイマールに住んでいたドイツの詩人、小説家および劇作家(1749年−1832年)
- 米国の建築家で、鉄鋼の骨組みが使用された最初の高層ビルを設計した(1832年−1907年)
- フランスの画家で、その作品は印象派に影響を与えた(1832年−1883年)
- 彼が熱で参っていたとき、モンマス裁判所の闘争の間、モンマス・コート・ハウスの戦いに兵士への水を運び、彼女の夫の銃を引き継いだアメリカ独立戦争のヒロイン(1754年−1832年)
- デンマークの言語学者で、古スカンジナビア語の研究が比較言語学の分野での先駆けとなった(1787年−1832年)
- 歴史小説とバラードの英国の作成者(1771年−1832年)
- 英国の作家(1832年−1904年)
- 米国の教育者で、1865年(エズラ・コーネルとともに)にコーネル大学を設立して、最初の学長としてに勤めた(1832年−1918年)
- 1832年,ワシントン市で,トーマス・ゲイツという名の御(ぎょ)者(しゃ)の少年は,瀕(ひん)死(し)の主人から歴史上最高の財宝の秘密を知る。
- 1832 Mrkosのページへのリンク