馬油とは? わかりやすく解説

馬油

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/25 04:05 UTC 版)

馬油(バーユ、マーユ[1][2])は、の皮下脂肪を原料とする動物性油脂のことである。主に食用の馬を解体する際にの部位から採取される[3]オレイン酸パルミチン酸パルミトレイン酸リノール酸リノレン酸などを多く含んでおり[1]、古くから皮膚治療民間薬に用いられてきたが、医薬品のような効能効果は認められていない[3]

概要

馬肉生産量が全国1位の熊本県をはじめとする生産地では、地域資源である馬油から基礎化粧品石鹸シャンプーなど様々な製品が実用化されている[4]

馬油はヒト皮脂とよく似た性質を持ち、浸透性、保湿・保護の効果が確認できるため、皮膚の健康を維持する目的での外用剤に適している[5]。通常は固形だが、融点が30-43℃と低く、夏期は外気温で容易に液体化するので、外用剤として利用する際には冷蔵保存が必要である[3][6]

現存する最古の中国医学書と言われている『黄帝内経』や本草学研究書である『本草綱目』には、「皮膚のひびわれを改善する」との効能が書かれていることから、2015年ごろには中国人旅行客の間で日本製の馬油の人気が高まり、いわゆる爆買いのターゲットにもなっている[7]

脚注

  1. ^ a b 化粧品成分用語事典 2012』(改訂・完全版)中央書院、2012年8月、20-21頁。ISBN 9784885140440全国書誌番号: 22122427https://books.google.co.jp/books?id=fvWiyi6PMsYC&printsec=frontcover 
  2. ^ 道浦俊彦 (2014年12月18日). “新・ことば事情 5618「『馬油』の読み方」”. 読売テレビ. 2015年5月16日閲覧。
  3. ^ a b c QandA 馬油”. 株式会社 薬師堂. 2015年5月17日閲覧。『馬油のどの成分が人体に対して効果を発揮しているのか、化学的に完全な解明をすることが困難なため、医薬品としては未だ認められておらず、「ソンバーユ(尊馬油)」は皮膚保護用の化粧品に分類されています。』と書かれているので、「医薬品のような効能・効果は認められていない」という書き方は誤解を招く書き方で正確には、「(漢方薬は全般的に)化学的に完全な解明をすることが困難なため、医薬品として認められていない」
  4. ^ 産学連携による障害者の自立を目指した取組み ~高品位馬油の製造と販売~ (PDF) 『関西・中四国支部 第1回研究・事例発表会 予稿集』 2008年12月4日, 産学連携学会
  5. ^ 呉貴郷, 藤重昇永, 市丸雄平、「馬油による皮膚の保湿効果の検討」 『西日本皮膚科』 2004年 66巻 6号 p.621-624, doi:10.2336/nishinihonhifu.66.621, 日本皮膚科学会西部支部
  6. ^ 第23回<脂肪のかたさが畜種によって違う理由> 日本獣医畜産大学畜産食品工学科肉学教室”. 岡山大学 農学部 食肉品質研究会. 2015年6月6日閲覧。
  7. ^ なぜ「馬油」はこれほど中国人に人気なの?=中国メディア”. サーチナ (2015年8月10日). 2016年8月19日閲覧。

関連項目


馬油

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/03 09:24 UTC 版)

昭和新山熊牧場」の記事における「馬油」の解説

園内では「馬油」(ばあゆ)を扱う。馬油とは“ガマの油”と同じく様々な薬効信じられている民間薬であり、ハンドクリームなどに加工されている。 ※他、営業時間・料金などの営業詳細外部リンク参照されたい。

※この「馬油」の解説は、「昭和新山熊牧場」の解説の一部です。
「馬油」を含む「昭和新山熊牧場」の記事については、「昭和新山熊牧場」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「馬油」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「馬油」の関連用語

馬油のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



馬油のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの馬油 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの昭和新山熊牧場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS