馬河図とは? わかりやすく解説

馬河図

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/01 08:40 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

馬 河図(ば かと、Ma Hetu、? - 1864年)は、末の貴州省での回族蜂起の指導者。

貴州省盤県出身。貧農出身で1858年張凌翔とともに回民を率いて蜂起した。蜂起には漢人ミャオ族プイ族イ族なども参加し、1862年までに盤県・普安晴隆興仁貞豊安竜冊亨興義を占領し、2万人以上に膨れ上がった。張凌翔・金万照とともに政権を樹立したが、清軍の策謀で内部に裏切りが発生した。張凌翔と馬河図は興仁に籠城したが、1ヶ月余りの戦闘の末に戦死した。

参考文献

  • 高文徳編『中国民族史人物辞典』中国社会科学出版社




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「馬河図」の関連用語

1
36% |||||

2
18% |||||

馬河図のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



馬河図のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの馬河図 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS