マンネンタケ
霊芝
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/15 01:48 UTC 版)
霊芝(レイシ、Ganoderma lucidum (Leyss. ex. Fr.) Karst)はマンネンタケ科の一年生のキノコで、形態は系統により様々に変化する。肉質はコルク質様で表面はニスがかけられた様な光沢がある。別名万年茸(マンネンタケ)、霊芝草(れいしそう)。薬用植物。
- ^ 『楚辞』
- ^ 『爾雅』
- ^ 千原呉郎「抗癌剤の現状と将来.特に生薬薬理の観点から」『藥學雜誌』第108巻第3号、日本薬学会、1988年、 171-186頁、 doi:10.1248/yakushi1947.108.3_171、 ISSN 0031-6903、 NAID 110003648628。
- ^ a b c d e レイシ、霊芝、マンネンタケ - 「健康食品」の安全性・有効性情報(国立健康・栄養研究所)
- ^ 蒲原聖可『サプリメント事典』(平凡社、2004)p.368
- ^ 周法根ほか、「霊芝顆粒治療失眠症100例臨床觀察」『中国中医薬科技』2004年第5期pp309-311、2004年、中華中医薬学会、ハルピン
- ^ 仇萍、「霊芝片治療神経衰弱60例臨床觀察」『湖南中医雑志』第15巻第2期pp5-6、1999年、湖南省中医薬研究院、長沙
- ^ 北京市防治慢性支気管炎霊芝協作組、「霊芝製剤治療慢性支気管炎臨床療効観察」、『北京医学院学報』1978年第2期p104、1978年、北京医学院、北京
- ^ 陳小君、陳剣経、李亮平、孫艶「五色霊芝的抗輻射的防護研究」『中華放射医学与防護雑誌』1995年4月、pp122-123、中華医学会、北京
- ^ きのこ栽培方法 マンネンタケ 特許庁/国立国会図書館デジタルコレクション
- ^ 池小妹、「我国霊芝人工栽培技術研究現状」『時珍国医国薬』2005年第8期pp791~792、時珍国医国薬雑志社、黄石
固有名詞の分類
- >> 「霊芝」を含む用語の索引
- 霊芝のページへのリンク