開発担当企業とは? わかりやすく解説

開発担当企業

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 04:28 UTC 版)

「きぼう」の記事における「開発担当企業」の解説

主要な開発担当企業は以下の通り三菱重工業 - 与圧部船内実験室船内保管室)・全体取りまとめ担当石川島播磨重工業(現IHI) - 曝露部(船外実験プラットフォーム)・国際標準実験ラック(ISPR)・熱制御系一部実験支援系(共通ガス供給装置Common Gas Supply. Equipment:CGSE))・実験データ処理装置Payload Data Handling unit:PDH)を担当日産自動車(現アイ・エイチ・アイ・エアロスペース) - 曝露部(船外パレット)を担当川崎重工業 - エアロック・EF/PM結合機構環境制御装置船内実験室空気調和装置船内保管室空気循環ファンなど)を担当NEC東芝スペースシステム(現NECスペーステクノロジー) - ロボットアームアーム衛星間通信システム(Inter-orbit Communication System:ICS与圧サブシステム及び曝露サブシステム・きぼうのメインコンピューター管制制御装置 (JEM Control Processor:JCP)・ネットワークシステム実験装置日立製作所 - ロボットアームアーム担当三菱電機 - 電力系(Electrical Power System:EPS)・テレビモニター担当地上運用には、有人宇宙システム株式会社ソラン(現TIS)、株式会社エイ・イー・エス、三菱スペース・ソフトウエア宇宙技術開発株式会社などが関わっている。また、NTTデータ三菱プレシジョン三菱電線工業横浜ゴムメイラ大陽日酸中菱エンジニアリング、西エンジニアリング(現MHIニュークリアシステムズ・ソリューションエンジニアリング)、光製作所MHIエアロスペースシステムズミネベアなどの企業の他、株式会社田中(現SDC田中大阪市)や川西航空機工業兵庫県)、東成エレクトロビーム東京都)、竹中システム機器京都府)、瑞木製作所愛知県)などの中小企業開発携わっている。 きぼうの開発・運用参加している企業は約650社で、国内宇宙携わるほぼ全ての企業参加している。また、2013年までにきぼうの運用に約380社、利用に約350社が参加している。

※この「開発担当企業」の解説は、「きぼう」の解説の一部です。
「開発担当企業」を含む「きぼう」の記事については、「きぼう」の概要を参照ください。


開発担当企業

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 08:57 UTC 版)

H-IIBロケット」の記事における「開発担当企業」の解説

JAXA三菱重工合同チームによって、開発計画システム仕様策定されている。主要な開発担当企業は以下の通りJAXA - システム仕様設定、高リスク開発試験エンジン2基同時燃焼試験試験機打ち上げ)、打ち上げ関連設備等の基盤整備担当三菱重工業 - 詳細設計以降開発取りまとめ製造設備等整備担当IHI - LE-7AターボポンプLE-5Bターボポンプ担当IHIエアロスペース - 固体ロケットブースター火工品、ガスジェット装置担当川崎重工業 - フェアリング担当NEC - 誘導制御計算機テレメーター送信機、レーダートランスポンダー、指令破壊受信機担当日本航空電子工業 - 慣性センサーユニットを担当三菱プレシジョン - 制御電子パッケージ、レートジャイロパッケージを担当三菱スペース・ソフトウエア - 誘導プログラム担当

※この「開発担当企業」の解説は、「H-IIBロケット」の解説の一部です。
「開発担当企業」を含む「H-IIBロケット」の記事については、「H-IIBロケット」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「開発担当企業」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「開発担当企業」の関連用語

開発担当企業のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



開発担当企業のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのきぼう (改訂履歴)、H-IIBロケット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS