閉鎖と営業時間短縮とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 閉鎖と営業時間短縮の意味・解説 

閉鎖と営業時間短縮

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/10 03:04 UTC 版)

みどりの窓口」の記事における「閉鎖と営業時間短縮」の解説

インターネット携帯電話指定席券を予約するえきねっと」・「e5489」・「エクスプレス予約」・JR九州列車予約サービスJRハイウェイバスの「高速バスネット」などオンライン窓口サービス急速な普及考慮し2000年代半ばからJR各社みどりの窓口閉鎖営業時間短縮が行われている。また、第三セクター鉄道管理駅となった場合は、JR指定旅行代理店扱いとするか、業務委託駅定期券発行えきねっと受取などの取り扱いを含む)扱いとするかが駅により異なる。 JR北海道では「話せる券売機」を有人駅の約8割に設置し営業時間短縮将来的には窓口の5割削減検討するとしている。 JR東日本では、2005年もしもし券売機Kaeruくん導入合わせて既存窓口順次廃止した2025年までに管内みどりの窓口を約7割減らし、140か所程度まで集約する事を表明したJR東海では地方路線中心に無人駅化を進めている。対象となった駅は無人化あるいは駅が所在する自治体などの負担簡易委託されいずれの場合も「みどりの窓口」は撤去される後者場合マルス端末存置して指定券企画券を引き続き取り扱う駅があるが、一部駅でクレジットカード使用不可となるなど取り扱い制限される東海道線などの幹線では近年まで全駅にみどりの窓口残っていたが、集中旅客サービス導入愛知県東部一部駅が閉鎖された。 JR西日本では乗車券定期券指定券購入可能な多機能通信対話型指定券券売機みどりの券売機プラス」の設置合わせて須磨駅甲南山手駅皮切りにみどりの窓口順次廃止京阪神地区みどりの窓口2030年度頃には30駅程度までに減らす意向示したほか、管内全域でも2030年度末までに約340駅から100駅程度まで削減する事を表明したまた、地方都市の駅でもみどりの窓口廃止するケース出てきているほか、無人駅に伴いみどりの窓口廃止されたり、関連子会社業務委託行ったり、営業休止時間設けられるケースもある。一方規模小さい駅でもみどりの窓口みどりの券売機併置する駅もある。 JR四国では2021年10月から2022年1月にかけてJR四国管内設置駅半分にあたる16駅の窓口閉鎖し代替として「みどりの券売機プラス」を設置したJR九州では2022年3月以降主要駅みどりの窓口営業時間短縮し利用少ない駅は窓口販売廃止する方針であり、福岡県でも枝光駅など約30駅が検討対象となっている。 その他1990年代以降整備新幹線開業に伴い第三セクター鉄道移管された並行在来線の駅でも、一部例外新幹線併設駅やJR在来線駅)との共同使用駅等)を除きみどりの窓口閉鎖されるケースが多い。あいの風とやま鉄道IRいしかわ鉄道等では一部の駅でみどりの窓口営業継続しているが、各社単独駅、JR線との接続駅ともにJR西日本指定旅行代理店取り扱いとなり、クレジットカード決済(行う場合でもマルス端末機能ではなく別途設置CAT端末決済し、『C制』表記マルス端末機能別途印字するゴム印捺印するかのいずれかで対応)や定期券発行等の一部業務の取り扱い制限される場合がある。 JR東日本場合小諸駅ではJR東日本公式ホームページではみどりの窓口なしの扱いとしているが、実際にしなの鉄道業務委託駅扱いえきねっと受取対応やクレジットカード決済JR券のみ)を取り扱うなど、みどりの窓口当の取り扱い行っている。その一方同様の形態三陸鉄道への業務委託)の宮古駅は公式にみどりの窓口設置駅として扱われている。 時刻表索引地図みどりの窓口表示がない駅でもきっぷ発売窓口存在する駅もある。また、特急列車運行されていない路線新駅開業する場合当初からみどりの窓口設置せず指定券券売機のみを設置する場合がある。時刻表索引地図では通信対話機能がない指定席券売機設置駅みどりの窓口設置されていない駅と表示しているが、アシストマルス設置している駅はみどりの窓口設置駅として表示されている。 2022年現在最後にみどりの窓口またはJR全線きっぷうりば新設された駅は御厨駅となっている。各社で見るとJR北海道では奥津軽いまべつ駅新函館北斗駅JR東日本では紫波中央駅JR西日本では新広駅JR九州では糸島高校前駅となっている。

※この「閉鎖と営業時間短縮」の解説は、「みどりの窓口」の解説の一部です。
「閉鎖と営業時間短縮」を含む「みどりの窓口」の記事については、「みどりの窓口」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「閉鎖と営業時間短縮」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「閉鎖と営業時間短縮」の関連用語

閉鎖と営業時間短縮のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



閉鎖と営業時間短縮のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのみどりの窓口 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS